月別アーカイブ: 7月 2018

7月15日(日)やっと、災害の片付け終わる

★昨日の土曜日、14日は午前8時から11時過ぎまで、のんびりカフェ・さくら会館の倉庫、床上浸水、灯油缶が倒れて、ヘドロと嫌な臭い・・・昨日、やっと、中西・宇谷・藤井の各位と西山・山本・清水、と、私、で綺麗に整理ができまして、ほっとしています。大きな「ゴミ」を出して、立て看板屋横断幕も干して、机やいすなど片付けて、駐車場で「水洗い」しまして・・・部屋の中は、床のヘドロを取って、水洗いして、新聞紙引いて、扇風機入れて乾かす作業・そして、市から町内会へ、町内会ら「さくら」へと、頂きました消毒液を、薄く、ばらまきまして、これも乾かしです・・・・

★末永圭子社長が、おいしい・冷たい「そうめん」を沢山作ってくれまして、11時過ぎにおいしくいただきました。午後2時から、「市民と野党共闘を考える住民集会」を予定していましたから、日干しも含めて「乾かす」ということで、それぞれ家に帰りシャワーなど浴びて、きがえして「住民集会」へでした。

★住民集会を終えて、午後4時半頃から、中西・宇谷・藤井・清水・河野(義理の妹)・末永二人、で、乾いた機材を整理して、それぞれ部屋の中にしまいまして、やれやれの1日がおわりました。・

7月13日(金)おかしな天気かな?

★昨日は、ほぼ、一日「くもり空」でした、岡山県内はすべての地域が「雷注意報」とかでしたが・・・夕立ち、雷でもあるとか思っていましたが、津山は特に何もなしで、曇り空が一日中でした、洗濯物も乾きやや悪しというところ・・今日は、どうかな、?、予報では、真夏日ですが、今はくもり空、どうなのか洗濯物が少し不安というところです。

しかし、岡山県下、広島などでは「雨もあり」「雨もないのに池の崩壊危険」とか、昨日になっても「水害警報」が出されたり、雨もないのに「山の崩壊警報」などが続き、なんということかと思われる天気の具合です。

★岡山市真備町は、まだまだ大変な様子、昨日くらいから、お隣の矢掛町の被害の様子が紹介されるようになってきました、真備町の隣、北側だったと記憶ですが・・・ここは、当初「話題なっていなかった地域」ですから、真備とほぼ同じような事態になっているのに「災害援助法」から除外されているとか。。。おかしなことである、、、安倍さん、なんのために「真備の方まで災害見舞」と称する、パホーマンスに来たのか・・・何が「だいじょうぶでした」なんですか・・・何を「力いっぱい支援するから」ですか、何ですか・・・言葉だけ「美辞麗句」を並べて帰る。。安倍らしいやり方です・・・心がまったくない安倍です。

天気もおかしい、大雨だったり、晴れ上がり真夏日になったり、風もあり、そして、蒸し蒸しと湿めりっぽいくもり空、今日は、どうかな、からりと晴れて、またまた、真夏日かな・・・梅雨があけたといいますが、変な天気が続きます、こんな天候時期は、身体がだるいですね、、。

7月12日(木)のんびりカフェ

★木曜日は、私は朝の出勤など「のんびり」できる日です、まぁー、お休みの日とでも言える時です。さくら会館「のんびりカフェ」は、先日の「大雨・水害被害」の後遺症もかなり和らいで、においなどは亡くなりましたが、倉庫、物置の方は、まだ、乾きません、なかなかですが、明後日の土曜日に、みん名で「整理、片付け」をすることとしていますから、それと木には、においなどもなくなってほしい、無くしたいの願いです。

のんびりカフェの「野菜の売れ行き」がかなり落ち込んだ感じです、お客さんが少し「減」野用です、暑いから、大雨だったから・・・そんな感じ、生産者の農地も「水害」にあった場所もあり、その上、暑い太陽の関係で畑の中で「痛みが激しい」とかです、仕入れして、二日しますと、田なの「野菜」も多少色が褪せてきます、品物に寄りますと冷蔵庫に入れていますが、やはり「いたみ」もきます・・・。

★今日は、カレーとうどんの日、野菜もあります、惣菜もです、惣菜は、夏ですから、仕入れ事態を「控えめ」にして、一日で売り切る、そう願っています。手作りの「胡瓜の辛し和え」も作り出しまして、からしの良く聞いた「胡瓜の歯ごたえは抜群」です、一度味を試してくださいね、、お待ちしています。。

 

7月11日(水)落ち着かない大雨災害の後始末

★岡山県下、広島など、そして、小さい小さいところですが「さくら会館のヘドロ」などなど、暴風雨の後始末というか、災害が中々落ち着きません、津山周辺は「河川の水」も、やや濁り水、程度で、可なり水量もへりました・・・が・・・昨日になって新たに「雨が降っていないのに、河川氾濫・濁流のニュース」も流れ、大変、我が事務所「さくら会館」の荷物置き場のヘドロ、かなり「乾いてきた」ものの「片付け」はこれからです、土曜日、7日の午前八時から「掃除」をすることとしました。

★7日は、午後2時から、議員&Оビーの会と岡山いっぽん津山、が呼びかけます「市民と野党共闘を考える住民集会」が午後からですから、午前中に片付けてしまいたいと思います、これを読まれて「片付けを手伝ったげよう」と思われる人がありましたら、お手伝い歓迎です、少し、大きな机なども動かす必要がありますから、力のある人、大歓迎です、何せ、こちらは「年寄」ばっかりですから・・・・。

7月9日(月)大雨の被害は大きい

★今朝は、雨はありません、晴れているようですが、曇かな・・新聞が「お休み」の日で、まだ、外に出ていません。珍しく「広域的に降った大雨」でした、四日間程度振り続けました、日により、時間により、被害を受けている地域、大雨の降る県と都市の名前が変わる、岡山県も、全県的に名前が出てくる、そして、昨日は、倉敷の真備が大変、そして、たくさんの死者が出た広島が錦橋付近へ地域が変更・・・、兵庫、京都、名古屋、と、関東へと、まさに広域的な大雨ということでした。全国的な被害は、死者と行方不明者が150人を超えています、大変なことで、亡くなった方々へ、心からの「お悔み」申し上げます、、、被害にあわれた人々、地域の人々へは「お見舞い申し上げます」です。

被害と言えば、さくら会館も「床上浸水」で、裏と言いますか、荷物置き場としてお借りしているところ、幾つかの荷物がありますが「床上」くらいにつかりました、机などが倒れていました・・・一応は「床下浸水」の届け出は今日しておこうとおもいますが、ヘドロなど入っており、片付けが大変、、、どうするか、とても、一人ではできません。。。どこかに依頼して「綺麗に片付けてもらう」野も考えなくては加茂しれません、、、少しは、整頓したのですが、疲れます、一人ではできることではありませんし、不衛生のままではままでは いけません、、、食べるものを扱う「のんびりカフェ」ですから・・少々困っています。

桂歌丸さんの死亡記事ヤフー画面

おかしな話ですが、桂歌丸さんが無くなり、昨日のよるが「笑点」があり、歌丸さんありがとうの特集でした、その記事をヤフーで検索しますと、「この日の放送分は7日、歌丸三の死去後初めて全員が集合して収録された。同局は12日に歌丸さんをしのぶ「ミスター笑点 桂歌丸追悼特番」(後7・0)を放送する。」とありました。

気が付かれる人ががあるかもしれませんが、ないでしょうかね、・・・ましてや、私(末永)が独特に「アレッ」と思ったことなどは全く気付かなでしょうね、、歌丸三、の三は、末永流の「さん」の変換ミス、間違いと思いますね、誤字なんですね、、、こんな画面、専門家も、誤字が生じるんですね、、

7月8日(日)広域的大雨、被害大

★大雨による被害、無くなった人を含めて、心からお見舞いとお悔やみ申し上げます、・・・かって経験したことがない「広域・日本中のあっちもこっちも・・・」という大雨の降り方、今日も、まだ降り続くとか、広島、倉敷市、等がこの付近では特にたいへん・・・その点では、津山の「被害」は、緩やか、、、再開゛対策本部で頑張る市長らかんぶと職員の皆さん、たいへんお疲れ様です、三日三晩、徹夜かな。。。少しは仮眠しているのかな、、、昨日、何人かの職員さんを見かけ、声もかけ、すこしですが話もし、再開゛対策本部へ電話もしましたが、・・・大変な様子、疲れ切った感じ、、交代ででも仮眠取ったり、帰宅して、休んだりは必要と思いますが、さて、さて、どうなんでしょうか・・・と、いうところ。

これほど、日本中を荒らした「大雨」は珍して、たいていが、局部的な大雨だったと思いますが。。こんなところに書いても、何の役にも立ちませんが、わが身と家族、親族とご近所、お友達・・・みなさん命が一番、そして、自宅と科のお家や店・工場・会社・・・地域全体の安全、、、みんなて゛きをつけましょう・・。

7月7日土曜日、大雨が続く・・

昨日は、夕方から、かなり強い雨、全市内に「避難勧告」にが出されるという事態になりました。吉井川が「危険区域」をオーバー、氾濫の棄権、さくら会館周辺にハ「避難命令」でも出される感じになってしまいました、・・・大雨は、降り続きます、深夜から朝へと続き、不安です、昭和町、駅周辺はどうなのか、全く不明、これから出かけてみるかなです。

家をでまして、「さくら会館」に来て、10時30分に追加記入

介護の利用者宅へ、「避難所」へ(アルネビル・ベルホールの入り口)へ訪問、善後策を講じて、さくら会館へ、玄関付近が「床下浸水」そして、裏の倉庫と言うか、物置も床下浸水、灯油が倒れて油臭いにおい・・・・一人でできることを少しずつ片づけて、まぁー、玄関付近は歩けるように、ぬれてはいますが、普通の雨降りのみような様子にはなりました・・・。

玄関と裏口に「土嚢」が必要かなと思い、市に相談、砂を入れる「袋」は分けてくれるそうですが、中に入れる「砂」がない、・・・・とかで、さて、袋だけもらっても、「役立たずかな」と躊躇です。。。

今日も、まだまだ降り続くのかな、とすれば、どこかで砂を購入しなくてはいけないかな。。。ホームセンターなどに行ってみるかなです。。

7月6日(金)大雨注意報・・・ダム放流

★昨日は、大雨、黒木ダムなど放流のニュース、以前から企画していました、「さくらブロック・加茂での市政報告会」が中止になりました。全国的に大きな被害、京都も嵐山付近の様子を報道しています。。。津山市に「災害対策本部」を設置されたのは以下の時間です。                     ◎7月5日14時35分、「災害警戒本部」を設置しました。
7月5日17時45分、「災害警戒本部」から「災害対策本部」に移行しました。
  【土砂災害警戒情報】(7月5日17時00分 岡山地方気象台発表) 津山市に土砂災害警戒情報が発表されました。降り続く大雨のため、土砂災害の危険度が高まっています。
崖の近くなど土砂災害の発生しやすい地区の方は、十分注意してください。

★昨日の午後9時を過ぎて、津山市の津山駅前付近から、さくら会館、南小学校付近に「避難勧告」が出されたという連絡、テレビにも映し出されました。。。同なんでしょうかと心配するも、家を出るに出られずです、下手に車で行ったら、吉井川の反乱の棄権、日上大橋から、横山への道、水が冠も、、で、結局は、案じただけで、家におりましたのが、昨夜のことです。これから、さくら会館に行きますが、どうなっているのかやや心配です。今は、小雨、しかし、今日も、明日も、降るとかの予想です。。。被害にあわれた地域、人たちに心からのお見舞い申し上げます。。。

津山ネットの役員会

★時と時代の流れ、社会の変化、発展、、、その時、その時の政治の在り方・・などに左右される市民運動であることには間違いありません。「同和・部落」を冠にかけた市民運動、まさに、その運動が典型です、「いつまでも同和・部落ではない」という命題、「同和向け特別措置法の終結」・・・色んな事を考えますと、やがて「無くなる、消滅すべき組織」とも言えます。

昨日の役員会で、「今の時代に、どう市民運動として成り立たせるか、後、数年は踏ん張らなくては・・」の気持ち。。。そのために、「組織の規定・規約の改正」を一年かけて論議するという方向を出していますから、その具体化ですね、、そして、財政の在り方も根本的なへんかへんかをさせなくてはいけません、・・・方向は、そうですが、なかなか具体化ができない現状を憂いています・・・。

7月5日(木)台風と梅雨、風と雨

★今朝は、雨が降り続いています、梅雨の雨という感じです・・・台風7号でしたかな、九州の西から、日本海へ島根、鳥取の北へ、4日の夜に、かなり強い風と雨でしたが、眠っていて、ウツラ・ウツラという夜中でした、昨日は、午前中は小雨、くもり、が行ったり来たり、お昼からは小雨もなく、時折、一つ、二つの飴、という感じで、どちらかと言いますと、くもり時には晴れ間というのがが多い日でしたが・・・本格的な梅雨の雨になったということでしょうかね・・・。

★天気予報では、今週いっぱいは、小雨、雨模様とかです、台風の雨か、梅雨の雨か、雨前線の雨かは私たちでは区別がつきません、ましてや、暖かい空気を運ぶ気圧とか、湿った気圧とかが日本海の側に横たわっているとかの話ですが、ますます分かりませんし区別はつきません。ただ、今週いっぱいは雨模様という事の用です、いつまで梅雨が続くのでしょうかね、、ジメジメとした漆器の多い天気は、身体がだるいですね。

今日は、木曜日、私は「のんびりカフェ」お休みの日ですが、月に一回の定期診察を午前中にすませて、その後「行く」ということになりそうです、木曜日はカレーとうどんの日で、やや、お客さん多しということになります。ここ一週間程度、暑さ、雨模様、むせる、等もあってか、お客さんの足が遠い感じです。野菜も残り気味、、完売をしたいものですが、簡単にはいきません。

7月3日(火)アベ政治は許さない・・

★もう4年になるのでしょうか❔、3年かも?、澤地久枝さんらが呼びかけた「アベ政治を許さない」の意志を何らかの形で表明する日、3日の午後1時と全国に呼び掛けました。津山では、中西・末永のコンビで、毎月の初め3日に、国道53号線・天神橋北詰め交差点で、1度も欠かすことなく続けてきました、そして、1年ほどまえに「新しい◎◎団」に呼びかけと段取りを「お任せ」しました、いわば「後に引き継いだ」ということです・・・そして、私は、一人の参加者として、サイレント行動・スタンディング行動に参加するだけとしました。

今日が三日ですが、呼びかけは行われていません、困った人たちです、もっとも、呼びかけをしていたとしても、台風のかんけいで「実施は不安」という朝ですが、・・・呼びかけて準備して「雨で中止」と、何にもしないで、何にも無しとは大きな違いです。情けない限り・・・愚痴ばっかりのこの頃です。

は澤地さんらの様子、下は、壱年前の津山の様子です。

IMG_8443

思いだしますと、綿らから「引き継ぎ」をしてしたあと、最初の2~3カ月は、赤旗日刊紙に「呼びかけのチラシ」(◎◎団が作製したものでなくて、誰から依頼して作成したと思うものでしたが・・・)が入り、何回かは「3日午後1時」に行ってきましたが、・・こちらから当日の時間が来ても、来ないので電話をかけて資材をもってきてもらったこともあり・・・などの中・・・・さてさて、です、やがて、現場に行っても「誰もいない」ようになりました、こんなときは、「何やっているんだ」の思い強しでした・・・私だけでなく、げんばで「待っている人数人」も同じように愚痴ばっかりでした。。

アベ政治の危機的な事態が生じている時くらいは、と、思う時には、仕方なく、◎◎団に声かけて、私がチラシ作って、2~3度行いましたが、ここ、3カ月程度は、チラシが入りませんし、現地に行っても、誰もいません・・・何という「情けないことか」です、私の知人「数人」も、現地に行っても「誰もいない、どうなっとん」とか「来下の3日はするんですか」とまで私に問いかけてくる人もあり、大弱りです。

★私の個人の感想ですが、今の時期ほど、「アベは辞めよ、アベは許さない」の声を大きくしなくてはいけない時はないのではないか、と、思えて仕方有りません・・・もっともいつも、「辞めてもらわなくては」野空気は強いのですが、、、と、いうことは、やはり、毎月、毎月、継続することの大切さということではないでしょうか。頼りにしている「◎◎団」は、いったいどうなのかです、、、。