日別アーカイブ: 2019年9月21日

9月21日(土)益々「おかしなこと」ですよ

恐れ入ります物語

★未来戦略ディレクター(正式名称ではないが・・・)のYさんのお話の続き、しつこいといわれても、続きます。津山市の「未来都市構想」を提案してもらうディレクターの1人、Yさんの首謀する「研究所」が10月27日(日)に開くシンポジウムについて、谷口市長は、挨拶も、パネラーになることも、市が共催したり、後援したりは、知らないという答えから、シンポジウムを開くのは聞いているが仔細は承知していない、と、答弁を変化させ、市や教育委員会が「後援をする」などは検討中と、13日の本会議質問、17日の常任委員会で答えてきた。ところが、

★昨日判明、明らかになったことですが、、19日に、Yさんが記者会見をして、津山市が「共催」教育委員会が後援」そして、谷口圭三津山市長が、パネラーでる、美作の区に300万人の観光客のとしこうそうもみらいをかたりあう、と、いういみの記者会見と、チラシ、ポスターを提示して、街中に張り出したのである。

馬鹿げたことするなよ!議員にシンポの案内を文化課がするとは・・・

議会の中でも「大いに揉めている案件」ですが、津山市教育委員会野名前で、各議員の「ボックス」に、そのシンポジウムの案内が配布された、、、谷口圭三市長がパネラーになっている、という案内、議会には、「知らぬ、仔細は聞いていない、検討中・・・」などの意味を説明して、その説明の是非論を語り合い、結論も出ていない、当局も「検討中」としたままのシンポジウムの内容を、教育員会の名前で、議員各位へ、来てくださいと、チラシ案内するか・・・・バカも、ほどほどにしてほしい。。。

さらに、恐ろしいこと、認められないことは、、、

なんと、Yさんが記者会見をした、市議会第一委員会室は、津山市教育委員会が抑えていた、借りていた、と、いう「おまけつき」ですから、おどろき、桃ノ木、サンショウの実、」です。お粗末すぎます、なんで、 Yさんの記者会見の会場を、議員化当局の部課でないと貸せない部屋を使わせたのか、、、いい加減にしてほしいと、思っていたら、

その教育委員会は、議会に対しては「後援の依頼が来て、検討している最中」と答えているのである、、、継続中なのに、一方では、決めてしまって(チラシに書かれている、シンポジウムの内容は、少なくともわかっていて・・・・)、会場を準備してあげて、シンポジウムの参加案内を議員各位にする。

さらに、さらに、こんなものか!、それで正しいのかです。

教育委員会が、いつの時点で、市議会第一委員会室を借りたのか、ある、議員さんを通じて教えてもらったところ、、、どうやら、9月12日ではないかという話です、、、これが本当ならば、無様(ぶざまと読んでくださいね)、今畜生(こんちくしょうメ、とよんで読んでくださいね)が、人をバカにするにもほどがある、失礼ですが、議会も、当局、谷口体制に「とことんなめられている」という実態です、よくよく、考えて下さい、中村議員が、問題のシンポジウムの内容を書いた資料を本会議に配布して質問をしたのが13日ですから、その1日前には、教育委員会はYさんの「シンポジウム」の内容は「わかっていた」から会場を準備してやったわけです。

会場を借りたのが12日、その翌日の13日に中村議員が質問したら、「しらない」という意味の事前説明から、「検討中」へと変化はありましたが、あくまで「シンポの内容などは基本的には関与していない、知らない、後援は依頼があり、検討中だ」との1点張りの議会答弁で来たのである。それは、17日の総務文教委員会の質疑でも、基本は変わらなかった、、

その17日には、Yさんは、議会とは関係なく、「シンポジウムなどについての記者会見を19日に市議会第一委員会室でする」→正式な「市議会の委員会室」を借りる手続きから言いますと、この記者会見の案内文は、間違い、できない、してはならないことですよ、せめて、教育委員会文化課が借りており、咲いていても、<その会場を使用する>、と、言う意味が書かれる必必要があり、そうしないと、議会事務局も「巻き込まれる」事態となりかねないよです・・・←という案内文を各マスコミに連絡をしていたのである。

と、まぁー、長い長い物語で、書くのもつかれるというものですから、またまた、継続しそうな気配の「谷口政治とディレクター物語」ですね。、いずれにしましても、「恐れ入りまして、完全に兜を脱ぎます」です・・・・。、