★今朝は、晴れていて、良い天気、でも、風邪が冷たい朝です、冷たさはない、霜もない朝です、1日どうか。。。昨日は、霧の深い朝で、曇り空、結果としては、1日中すっきりとしない天気、小雨になったり、曇ったり、お昼からは、やや、寒くなり気温も下がったかなでした。
2月8日(土)午後2時30分から、末永弘之の市議会報告会です、ご参加お願いしますね・・・
★2月8日(土)午後2時30分から 市内大谷・中央公民館大会議室 末永弘之の市議会報告会 お誘いあわせで多数の皆さんのご参加をお願いします。8年ぶりに議員に復帰させてもらって約2年、開拡、若さ、新しい、とは、いったい何でしょうか・・・そもそも議会改革と言いますが、何が悪くて、何が良いのかもかたらないで「なんでもかえる」ことが改革なのか、新しかったら「改革」なのか・・
★とりわけ、若かったら「それで改革か」の感じの津山市議会の様子、…間違いなく「新しさ」はおおきな魅力です、・・・・しかし、それは、未知の人、道の世界だから言えることであって、新しかったら、それで良しで、「改革」なのかが問われます。
★古い」から言うのではありません、いつの選挙でも、率直に言いまして、新人は何人かが出ます、多い時は三分の一程度新人が当選という時もありましたよ・・・それで、政治が良くなったでしょうか‥‥しんのいみで「改革」ができたでしょうか・・・そんなことを思えるこの2年、そんなことを花にしてみたいでする。。
★この市政報告会に、参議院選挙・全国比例区日本共産党の予定候補5人衆の一人白川よう子さん(元香川県会議員・四国・中国・九州、沖縄が守備範囲です。)が美作地域へ、鏡野町、美咲町の町会議員選挙の応援、そして、偶然にも、私が予定しています、末永弘之の市政報告会の日ですから、応援に来てもらうことにしまして、それぞれの会場の段取りなども相談です。
★私の市政報告会は、午後2時30分から、市内大谷の中央公民館です。2期8年一度引退していた身ですが、都合で、返り咲きをすることとなり、1年と9カ月前に復帰、12期目となりまして、そろそろ、折り返し点です。おおむね、2年間を総括して、次の2年間への飛躍を…
★とりわけ、後継者づくり、2年後の市議選には、是非、新しい党の姿で戦いたいものです。その点では、公募でもして、日本共産党公認の候補者を是非皆で創ってほしいと思います。
さくらブロックでの「市政報告」の話は、何を報告するのが一番なのかを考えてもらいましてた・・・
★昨日は、日本共産党津山市委員会の「さくらブロック」会議でした。当然、2月8日の市政報告会」の事が、一つの課題です、議員に復帰して2年、さて、何が話の中心になるべきか・・・・それぞれ意見を出してもらいまして、報告会での話の内容を決めていきたいのねがいでしたから・・ ①8年ぶりに議会に復帰して、津山市政と市議会をどのように思ったのか、末永さんの感じをはなしたら・・・ ②太陽光のこととか、反問権のこととか・・・・どうなんだろう。 ③谷口市長というか、市政の特徴は何ですか、そして、次の市長選挙は。。。 ④水道料金とか、美作大学の公立化問題とかは… ㊄市民の暮らし向き、水道料金とか、下水とか、陥没のような不安はないのかなど、市民は聞きたいことがたくさんあるのではないかな…
★などなど、いろんなことが出されまして、さて、どこまで報告ができるのでしょうか、これから、レジメ作って、まとめないとあまりにも、多岐にわたって、意味が通じないというか、1つの出来事でも、内容がしっかりとわかるように話せるかなです、少し、心配になってきましたね。
★岡山の住寄さんが作ってくれたチラシです、ありがとうです、よろしくお願いします。
白川よう子参議院予定候補にも、あいさつと応援歌を唄って頂く予定です。
★7月2行われる参議院選挙、日本共産党の全国比例区の予定候補は、5人の必勝態勢、5人をぜひこっすいに送ってくださいの願い、そして、岡山県は、中国・四国・九州ブロックとして白川よう子さんの受け持ち地域です、たまたま、鏡野町、美咲にくるのですから、私の報告会へもというご無理なお願いです。この市政報告会へ、多数のみなさんのご参加をお願いいたします。
★インターネット上で、白川さんの日々の活動が紹介されていますが、沖縄県での活動、各市町村の地方選挙の応援、四国が故郷で、中国、九州と広いですね、、、大変でしょうと思えます、参議院選挙本番になりますと、とても、とても、津山にくるということはないのではないでしょうか・・・
いずれも、沖縄での選挙応援の写真です、下は、赤嶺衆議院議員と一緒に、浦添市の応援風景とおもいますが。。。