★一昨日中国地方が「梅雨入り宣言」でした。その名の通り、一日雨でした。朝は、まだ傘無しで庭の「蒼しその葉」などを取れましたが、後は傘が無いと歩けない雨、本格的に梅雨という降り方です、九州、中国地方など大雨超違法かな…・・・・私の周辺は、今朝も、小雨、朝は、それほど強い雨ではありませんが、梅雨、止むことなく静かに降り続いています。1日こんな状態かな、大雨にならないようにのお願い。
参議院選挙・岡山選挙区はどうするかな?
★日本共産党津山市委員会が昨日行われまして、7月3日公示の参議院選挙処理への話し合いでした。選挙区選挙、岡山県は、さて、党としては候補者をどうするのか、内定はしていますが、「市民と野党共闘」という立場を尊重しての対応策・・・・津山市でどうなるものではありません、全国、全県の課題ですが、ここまで着ての「独自候補者」を発表するのは、しんどい、」という思いです。立憲さんとの話し合い、何とかしてほしいというのが本音でですね、
★全国比例区は、日本共産党は、一次で発表した五人の必勝をめざして、二次で六人、三次で三人でしたか発表しまして、選挙区では、東京・京都など大都市で複数の定数を持っている地域での処理を目指しています。全国比例区は何回も紹介していますが、元香川県会議員の白川よう子さん、が岡山県の責任地域です。なんとしても国会へとの活動強化へ話し合いです。
★宣伝・対話・支持拡大、何よりも党勢拡大、党を大きくする活動へ重点をです。最近、党も、SNSを活用しての選挙運動の在り方をしきりに強調しています。余は、まさに、SNSの時代ですかね、何をどうして、いわゆる「ニュース」「白川さんの活動」「政策」などを拡散できるのか、さっぱりわからない、何回か、話を聞きますが、どうも、今一、ぴんと来ない、拡散するという方法というか、何をどうしたら「拡散」できるのかが理解できないということです。
★近代兵器、SNSの時代です、パソコン手はなくて、スマホですか、ラインで結ぶとか言われますが、党やったらむすべますかですよね・・・それが、どう拡散するのですかねという理屈、使い方が脳に入らないとがむしゃらは怖いですね。
★とはいえ、昔ながらの宣伝が「悪い・間違い」ではありませんから、当面は、20日(金)に8時集合で、津山市内の宣伝、スーパー前での声の宣伝特別日とし、27日(金)は、加茂・阿波路を9時集合で行うこととしまして、頑張ろうです。
★21日は穀田さんを迎えて、岡山駅前での、白川さんの演説会、多数のご参加をお願いします、
★16日からの市議会の質問戦、その準備もあり、中々大変な残り1週間というところです。