「ごきげんいかが」の作成の日

★5月25日(水)ですが、末永弘之の市政報告「ごきげんいかが」の作成の日です

★今日は、水曜日です、火曜日が党地区常任委員会の日、水曜日は、末永弘之の市議会報告「ごきげんいかが」(毎週発行・B四二面づくり)の作成の日です、発刊は、明日の木曜日となり、木曜日の「しんぶん赤旗・日刊紙」に入れてもらい配布が始まります、そして、木曜日は、「しんぶん赤旗・日曜版」が、いわゆる「津山分局」に来まして、それを「ポスト」におろしていきますが、その「ポスト」にあわせて、「ごきげんいかが」もポスト卸に乗せてもらい、「日曜版」の配達する人が、他の「通達や久永だより」などと一緒に配布してくれます、これが通常の配達で、特別に「地域版」とか、何か、全市民に知らせたい事、などがありましたら、「地域配布」をおこないます、今回が、1075号となります。

「ごきげんいかが」ですか、は、

私のHPの表題です、そして、新しいブログの表題にも使用し、「ごきげんいかが」ですか、市民が主人公のニュース、とタイトルをつけてもらいました。そして、パソコンをつうじて、全く不定期に「勝手な通信」をおくる場合には「ごきげんいかがですか通信」と名付けています。これらの「タイトルの付け方」を一つにまとめて「ごきげん」と称する場合もありますが、私の「頭の中」では、一応、別々のもの、と言う感覚ではありますが・・・

「ごきげんいかが」ですか、市民が主人公のニュース

★昨日の朝が、カウント527,332でした、今朝が、527,379でした、67人の人が「開いて見てくれた」と言う事です、わざわざ、ブログを開いて見て頂く皆さん、ありがとうございます…以前のHPは、一人が何回かひらいたら、開いた回数がカウントされていた数字で、今のブログになってからは、一台のパソコンは、何回開いても一回しかカウントしないそうです・・・・してみますと、多い時には500を刻んだ時もありましたから、今回、同じ感覚でしたら、「市議会の議長」が決まった日、などは、過去の通例でしたら少なくても3~400は・・・と思っていました。しかし、現実は、70人程度したから、不思議な感じでブログをながめました・・・・、今までは一人の人が、同じパソコンで6~7回開いて見ていた…と、言う計算になります、・・・・まさか、そんなに一人の人が「何回」も開くわけがない、です、・・・どうなっていたのかな、どうなったのかな・・・・と、戸惑いが今でも続いています・・・今までの数字も、今の数字も、どちにも「間違いのない数字」です・・・・・

開いて読んでくれていると思える人々は・・・

比較的沢山の人が見てくれているのかな・・・と、市民の皆さんとの日常会話での「思い」は、うぬぼれでした、見事に「頭をたたかれた」このブログのカウント数字ですね…現実は厳しいです…今までの「対話」のなかでは、あの人と、この人とと、あちらの人も…あの人も朝の散歩から帰ったら必ず開いている、とか教えてくれた・・・20人や30人ではない、と思っています・・・と、すれば、頭の中に浮かぶ人だけでも、かなりの皆さんです、、、そこから感じる感覚と、現実の数字のギャップ・・・どうも、おかしな感覚の毎日です…悩むことではありませんが、割り切れない頭の中ですね…

今朝は、変な「雑記」となりました・・・・

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">