月別アーカイブ: 9月 2020

9月3日(木)津山市のマイナンバー問題は?

★昨日の夕方仕事しながらテレビをかけていまして、突然「岡山県津山市で・・・」の声が入りまして、手を止めて集中、?、これは、なんだでした。

そもそも、マイナンバーを取得したという意味の「通知」を、「地方公共団体情報システム機構(東京)」に委託しなくてはいけないとは・・・・・・?・・・政府の「お気に入り、肝いりの民間会社へ、政府が作った機構・・・・」へ、そんな事務まで国がくちばしを入れて、「委託措置をとる」のかですが、・・・・大きな疑問の一つ・・・津山市で受け付けて、津山市で「事務整理」して、本人に送る、と言う簡単なシステムしか私の頭には浮かんできません・・・それが、政府の指針で、政府のお気に入りと言うか、肝いりの「民間会社」に業務委託とは、トホホです。

以下、津山市の公式発表と思われる文面からあるネット作成者が作ったと思われる記事ですが・・・・・・私は、この業務が「民間委託」されていたということを初めて知り、驚きでした・・・決して、津山市の「単純なミス・責任」ではないという思いですね・・・・。

※津山市は2日、新生児などマイナンバー(個人番号)を初めて取得した人に番号を記載した通知書を送るシステム設定の不備で、89人に通知書が届かないミスがあったと発表した。市によると、7月18日に市の住民情報を管理するシステムのデータを、通知書を発行する地方公共団体情報システム機構(東京)のデータと連携させるプログラムを更新。委託業者が更新後にプログラムの再開を忘れ、7月20日~8月31日の受け付け分が送られていなかったという。市民から「1カ月たっても通知書が届かない」と電話で問い合わせがあり発覚した。通知書は後日、機構から届けられる。市は委託業者に点検時の確認を徹底するよう指導するとともに、2日には該当者に謝罪文とそれぞれの番号を知らせる書類を発送した。市環境福祉部は「遅れたことをおわびする。相互のチェックを徹底し、再発防止に努める」としている。

本来は、誰が「お詫び」すべきなのか、津山市も関係市民の方に「お詫び」は当然とおもいますが・・・・・

★市が関係市民の人に「お詫び」は当然・・・しかし、本来の責任ある「お詫びび」は「情報システム機構」(多分、マイナンバー化をお金までつけて推進する政府の関係機構と解釈)が「お詫び」すべきと思いますが、、、違うのかな…?、津山市の「判断で業務委託」という性格よりも、何となく、政府の通達と言うか、指導で生まれた「全国のしくみ」と思います。

いったい、津山市の規模で、どの程度の金額で「情報システム機構」に、何々の業務委託をしているのかな・・・日本の「政治と経済、民間会社、天下り、経済成長戦略・・・・・・」などを深く考えさせらせる事件です。国の新しい法やしくみができるたびに、生まれる「新しい機構・民間会社」等の在り方・・・昔から「不思議現象」です、、、、しかも、驚くことは「法や制度・仕組み」が出来上がったその瞬間には、キッチリと「受け皿としての機構・民間会社の仔細」まで出来上がっているという「親切さ、機敏さ、・・・なれあいさ・・・・」が目に浮かびますね。

今日も、コロナの感染問題を少々です。

昨日は、岡山県と鳥取県、島根県はゼロ、広島県が1人、山口県が5人(最近山口県が比較的多い感じです)でした。東京都が141人で、大阪府は9⒍人、京都府が19人で、兵庫県が11人です、全国は、592人でよいのかな・・・というところ。。

9月2日(水)暑くて疲れますね、それとも年?

★昨日も結局は「暑い・暑い1日」でした、夕方に振るかなと思いましたが、それも無しで、35度くらいまで上がったのかな…?。今朝は「雲がかかっている」が、晴れは晴れかなですが・・・・台風がくるかもとか・・・どうかな。

★昨日の火曜日は、私の「ノンビリの当番はお休みの日」なんですが、選手に引き続き、都合で「勤務」でした、朝から「のんびりカフェ」へ、結構「やぶ用事」があり疲れますね、暑いからと思いますが、寄る年にも関係しているのかも…。元々は「市議団の中村議員」と質問でも考えるかと相談をしていましたが、いざ、「のんびり」に出かけますと、「仕入れ・解すもの」から始まりまして、お客さんのお相手、質問に関して役所との「多少のやりとり」とか、月初めでしたから、月末の「事務整理と資金の整理」を行い、銀行と郵便局にでいり2回、郵便局が「昭和町局」から「大谷局」へと移転、昭和町の時は、徒歩2秒、さくら会館と「くっついた建物」でしたが、今は、国道53号で大谷方面へ、そして、大谷の踏切を回って、ぐるりと一周の感じ、なかなかです。

★10日が「ケアマネ・さくら会館勤務員のバイト料」など支払日です、その計算をして、振り込みの手続きで、また、大谷郵便局へ、、、お米が「10キロ」ほしいと電話、3~4キロていてい度しか「倉庫にない」という事で、慌わてて「米蔵の方へ・・」といいましても、コメの冷蔵庫が「スエヒロ亭」にありますから、そこから出して「ノンビリにもってきて」計量して、お客さんのところに配達。。。。という「ノンビリカフェ」の暮らしぶり。中村さんの「登壇の質問」が出来たので、当局の関係者に「一応の原稿」を送りましたという事もありましたね、

あれやこれやで、年だけでなく「疲れる」というのが本当なんですよ。

ポストアベも「どうやら落ち着き」「石破外しで落ち着かせた」というところかな・・・

★菅幹事長、あの人、ポーカーフェイスという人が多いですね、、、記者会見の姿見てですが、「何事でも、平然と、何にもないような顔してペラペラとしゃべれる人という感じですが、今回の総裁選挙、ここが強い。

倍首相(自民党総裁)の辞任表明を受けて、自民党内では「ポスト安倍」を選ぶ総裁選に向けた動きが活発化している。菅官房長官、岸田政調会長、石破茂・元幹事長が有力候補に挙がっている。

自民党は、9月中旬に開催を調整している党大会に代わる両院議員総会で新総裁を選出する方向だ。

 菅氏はこの週末、側近議員らと総裁選に向けて意見交換するとみられる。菅氏自身は総裁選出馬について、「全く考えていない」と繰り返しており、首相の辞任表明後も表だった動きは控えている。菅氏周辺は「状況を見極めながら、タイミングを探っている」と話す。  菅氏は2012年12月の第2次安倍内閣発足時から官房長官として一貫して首相を支えてきた経緯があり、党ベテランは「退陣直後に色気を見せれば、反発を招くという判断があるのだろう」との見方を示す。  首相を支持してきた議員の間では、新型コロナウイルスへの対応も念頭に、「継続性が最も保てる候補だ」と推す動きが強まっている。一方で「新味に欠ける」との指摘もある。ね>

コロナ関連倒産は、全国へ広がる。感染者数は、相変わらず火曜から木曜・金曜日へと上向きますね、、

★コロナ関係で倒産が増えていますが、昨日高知県で倒産が出て、これで全国すべての都道府県で倒産が確認されたことになります。9月1日は「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1000万円以上)が5件(倒産2件、弁護士一任・準備中3件)発生、2月からの累計は、全国で446件に達した。また同日、これまで全国で唯一発生していなかった高知県でも発生したことで、コロナ関連破たんは全都道府県に広がったということです。このほか、集計対象外だが、負債1000万円未満のコロナ関連の小規模倒産は累計18件。緊急融資や金融機関・取引先のリスケ対応などの各種支援が効果を見せ、コロナ関連破たんの大幅な増加という事態は避けられている。ただ、支援に依存しながら経営を維持している企業は多く、悪影響が長引けば長引くほど、体力の乏しい企業の脱落は避けられない。引き続き、コロナ関連破たんの動向は予断を許さない状況が続いているといわれています。

★中国地方は、岡山・鳥取・島根・ヒロシマはゼロ、山口だけが2です。お隣の兵庫は21人とかなり厳しい数値ですね。

★東京都は、1日午後3時時点の速報値で都内で新たに170人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が100人以上となるのは8日連続です。これで都内で感染が確認されたのは合わせて2万987人になりました。

★大阪が114人で京都が22人です、結果として9月1日は、これまでに全国で633人の感染者の発表がありました。また、愛知県と大阪府で3人ずつ、東京都と神奈川県、埼玉県、長野県、滋賀県、福岡県、大分県で1人ずつ、合わせて13人の死亡の発表がありました。

国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め6万9151人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて6万9863人となりました。亡くなった人は、国内で感染した人が1313人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1326人です。。

 

9月1日(火)9月になりましたが、暑いですね

★今日から9月です、がやはり「暑い」ですね、昨日も、夕方からは「夕立も‥」と思いましたが、ふらないままに「太陽がてりつける」という、いわゆる「太陽が降った」一日でした。九月(くがつ、英:September、別名:長月)はグレゴリオ暦で年の第9の月にあたり、30日ある。 夏と秋の境目とした季節である。日本では、旧暦9月を長月(ながつき)と呼び、現在では新暦9月の別名としても用いる。長月の由来は、「夜長月(よながつき)」の略であるとする説が最も有力である。他に、「稲刈月(いねかりづき)」が「ねかづき」となり「ながつき」となったという説、「稲熟月(いねあがりづき)」が略されたものという説がある。また、「寝覚月(ねざめつき)」の別名もあるそうです。9月は「秋」なんでしょうか、と聞かれますが、夏と秋の中間という人もありましたです…>

★台風が沖縄に近づき、明日くらいから「その影響もあり」なのかな、すごい大型台風とかです、沖縄地域の人たちは、毎年、毎回、台風の「通過」は縦変な被害、たいへんですね、、人間かってなもので「岡山の方にはこないで・・・」と思うから、本当に「被害にあわれる地域の人たちには、たいへん失礼で申し訳ない心情」という事になりますね。ごめんなさいです。

★31日は前線などの影響で北日本を中心に雨や曇りとなりましたが、西日本から東海にかけては高気圧におおわれ、各地で猛烈な暑さとなりました。

日中の最高気温は
▽兵庫県西脇市と福崎町で38.2度
▽兵庫県姫路市で38度ちょうど
▽岐阜県多治見市で37.9度
▽名古屋市や熊本県菊池市で37.8度
▽大阪市で37.6度などと、危険な暑さとなったところもありました。

岡山県高梁市では8月上旬から猛烈な暑さが続き、31日も36.7度と23日連続で猛暑日となり、国内の猛暑日の連続記録を更新しました。

1日も西日本から東海にかけて猛烈な暑さが続く見込みで、日中の最高気温は
▽熊本市で37度
▽広島市や大阪市、高松市などで36度
▽名古屋市などで35度と予想されています。

引き続き熱中症に警戒し、▽こまめに水分補給をするほか、▽屋外ではできるだけ日ざしを避け、▽室内では適切に冷房を使うなど、高齢者を中心に十分な対策を取るよう心がけてください。

津山市議会の様子は

★津山市議会が始まりまして、日本共産党の二人の市議団も「質問通告」を出されたと思います、新型コロナに対する「津山市の対応」について、課題を二人で手分けして質問すること、そして、コロナ問題以外では、美見議員が「学校給食の課題」と「市道と都計道路について」を予定し、中村議員が、「地域商社の問題」と「津山ひかり学園の問題」を質問予定、昨日の午後三時ころまでが「質問通告の提出締め切り時間」だったのではないかと思います。

★本会議、議案質疑と一本質問の「併用性」で今回は23人が質問戦に立つようです。1日目→9月7日(月)が5人、2日目(火)→8日も5人、そして3日目→9日(水)は4人で4番目が美見みち子ぎいん、、、午後1番で13時頃になるのかもしれませんね、4日目→10日(木)も4人です、そして、最後の日→5日目11日(金)が再び5人です、2番目が中村議員、さて何時頃でしょうか10時30分頃とおもえば十分に傍聴には間に合いますかね・・・。。。

★市議会の大まかな日程では、9月24日(木)が一般的に「提案議案の審査終了・採択」で最終日ですが、この日に、2019年度の「決算議案」が提案されて、月末の30日(水)に本会議で「決算質問」を行い、後、各常任委員会に付託されて、12月議会まで審査して報告されるという事のようです

自民党総裁選挙、河野防衛大臣→麻生派が出馬見送りへ、麻生派は菅の応援部隊に・菅でほぼ決まりか・・

安倍首相の後継を決める自民党総裁選で、麻生派が、菅官房長官を支持する方針を固めたことがわかった。 菅氏をめぐっては、すでに二階派が支持する方針を打ち出しているが、これに加えて、党内第2派閥の麻生派も、菅氏を支持する方針を固めた。 菅氏は、午後に細田派の細田元幹事長、参議院竹下派に影響力を持つ青木元参院会長と会談したほか、夕方には、自民党の若手議員が菅氏に直接出馬を求める予定。 一方、以前から出馬に意欲を見せていた麻生派の河野防衛相は、菅氏への支持が広がる情勢などを受けて、自らの出馬を見送る意向を固めたといわれています。これで「ほぼ菅が決定」の感じ・

そして、おいおい本当か、まさか、野話ですが、あの「稲田元防衛大臣」が総裁選へ出馬の予定だった、、、確かなのか、気がたしかか、と、いう意味もありまが、事実なのかということ、ネットに流れたニュースから・・・自民党の稲田朋美幹事長代行は31日、総裁選への立候補を見送る方針を固めた。稲田氏はこれまで「女性候補の不在はおかしい」と語り、女性議員を中心に支援を募ったが、20人の推薦人を確保するめどが立たなかった。ということなんですが・驚きですね、、、・・・

新型コロナの感染状況は、

東京都は、31日午後3時時点の速報値で、都内で新たに100人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。①日の感染の確認が100人以上となるのは7日連続です。

★岡山・ヒロシマ・鳥取・島根の中国地方の四県はゼロ、山口が四人です。大阪が53人、京都は4人で兵庫が8人のようで、沖縄は23人です。

全国は429人です、この調子で段々と少なくなっていくことを願っていますが、願い通りになるでしょうか・・・。