原発学習会へご参加を

吉永小百合さんのお話から一言

今、一つの世の課題、そのくせ、私たち庶民には「理解が乏しい問題」が、原子力、放射能と言わなくてはなりません。あの吉永小百合さんが、第57回母親大会(30日と31日に広島で開催)に「原爆詩の朗読」をおこないましたが、その中で、「3月11に大震災があり、福島の原発と言う大変な事故がありました、原子力の平和利用、安全と言う課題を、わたしは、あいまいに受け止めてきました…原子力発電の事をもっと、知らなくては、知っておかなくてはいけないと思いました…」と語った事がマスコミで伝えられました…吉永さんは「原爆の詩の朗読」を長い事されています・・・

少しでも知りたい、不安な人、是非ご参加を

日本共産党地区委員会が呼びかけます「原発学習会」です、講師は、先日「住民の会」の後援会でお世話になりました、青山勲元岡山大学副学長です、お友達をお誘いの上、多数のご参加をお願いします。

◎8月3日(水)午後7時 リージョンセンター です。

★末永弘之の週刊市議会報告「ごきげんいかが1085号」の作成日

週一回の「市議会報告の発刊」は、率直に言いまして、「すぐ来る」という感じですね、今週号は「暑い夏は平和です」をお届けするつもりで、少しは、書きつつありますが、原水爆世界大会へ、平和行進と美作地域への「網の目行進」とか「市民平和集会と市中行進」とか、津山市民平和祭の様子とか、7月の中頃から、8月の中頃まで、例年のように「暑い夏は平和です」と言うタイトルを使っているような気がしますが。。。今回は、市民平和祭りの記事、過去の2回分、2週間を、HPの方で紹介しています、時間がありましたらご覧ください。

ブログよりも多くの人の手に・・・・・

時が早く流れると言うことと、この雑記に書くことと、市議会報告「ごきげんいかが」に書くことが、どうしてもダブル、という傾向がありますね、しんぶん「赤旗」に載せてお届けしていますから、インターネットのブログ寄りも、かなり沢山の人に「配布」しているとは思いますが、さて、読んでいただいているかどうかは、少々不明です、この雑記・ブログが、1日40人~50人程度開いて読んでくれているとおもいますが、どうしても、この数字は気持ちの上で凹む数字です、生意気なようですが、もっと、沢山の人が「開いてくれている」と思い込んできましたから、、、自分の手で作っていると言う『実感』がない、しっくりとこない新しいブログへの変化・・・と、合わせて、気持ちが凹むこの頃という次第です。毎朝、しんぶん「赤旗日刊紙」の配達をしながら、こんな事を考え、考え自転車こいでいる時がありますね…・人間と言うのは、おかしな生き物です…・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">