★8月9日は「ながさき平和の日」です。やや曇り気味の朝ですが、雨はなさそうですね。ナガサキは、午前10時2分投下された原子爆弾・・・毎年この日には平和公園において長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が行われています。 被爆者やご遺族、市民、青少年たち、そして総理大臣をはじめ世界各国の代表も参列し、原爆が炸裂した午前11時2分、「長崎の鐘」が鳴らされ、参列者全員が1分間の黙とうを捧げます。
上の二枚はその時の「ブログ」の写真からです。
★如己堂は、永井隆博士の病室兼書斎です。原爆で無一文となった浦上の人々が博士のために建てたこの建物を博士は“己の如く隣人を愛せよ”という意味から“如己堂(にょこどう)”と名付け2人の子ども達と共に暮らしました。北側の壁に香台、本棚を取り付け、その下に幅2尺長さ6尺の寝台を置き、寝たきりの博士は執筆にはげまれました。
★永井隆博士が記した著書のテーマは原爆、人間、愛、平和……いずれも博士自らの体験をもって後世に伝えておきたいと願ったメッセージ性に富んだ作品ばかりで、なかでも『長崎の鐘』『この子を残して』は名高い作品です。
★現在この如己堂は、多くの人に受け継がれている永井隆博士の恒久平和と隣人愛の精神の象徴となっています。これと同じ建物が、故郷の松江にも建てられていましたね…
立秋から残暑に……挨拶などでは残暑を用いる
★7日(日)が立秋でした、秋の気配と言いますが、暑いです、昨日も、雨かなと朝は思いましたが、降らないです、雨らしい雨は長いこと降りません、むせて、暑いです、津山市内でも「多少の雨が降った地域」もあるようですが、私の地域、周りは雨の便りは聞きませんですね。
暑中見舞いは、立秋以降「残暑見舞い」にかわります。秋が立つと書くように、暦の上では秋に入り、少しずつ涼しくなって秋の気配が漂いだします。とはいえ、まだかなり暑い日が続くため、立秋以降の暑さを「残暑」といいます。ちょっとした挨拶も「暑さが厳しいですね」ではなく「残暑が厳しいですね」にすると季節感が出ます。「暑中見舞い」は、立秋以降「残暑見舞い」にかわるのでご注意ください。 ★なお二十四節気では、立秋の前が最も暑い頃という意味の「大暑」で、立秋の次は暑さが峠を超えて朝晩に初秋を感じる頃という意味の「処暑」となります。という解説が一般的ですね、、、そういえば、周りの田んぼは「稲穂」が見え始めましたね、、しかし、昨日もですが、「どこが秋なのか」と突っ込みたくなる暑さです、しかし、・・・・・立秋のころが暑さのピークということ。これから少しずつ秋に近づいていく、はず。ですよね。★
新型コロナ,岡山県2228人感染,津山市が121人
全国感染者13万7859人 20万人下回るのは1日以来
★全国で8日、新たに13万7859人の新型コロナウイルスの感染が確認されました。 NNNのまとめによりますと8日午後6時45分現在、全国の新型コロナウイルスの新たな感染者は13万7859人で、前の週の同じ曜日より1815人減りました。感染者が20万人を下回るのは、今月1日以来です。 亡くなった方は152人報告され、7日時点の重症者は前の日から4人増えて555人でした。 一方、東京都では新たに1万7884人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、先月19日以来、およそ3週間ぶりに1万人台となりました。
★月曜ですから、やや、減は想定の範囲ですが、今日から週末へ、どう変化するかですね、、ゼロはほど遠いですよ、、、