★今日から、真庭市と美作市の市議選挙です、「無投票か」と言われていましたが、選挙になるということのようです、定数22人で24人が立候補届をしました。日本共産党は、伊賀基之さんが2期目へ挑戦です。出陣式で決意を述べる伊賀候補です。
★美作市は、多数激戦模様、私は、党の支持で美作市の「本城宏道さん」の出陣式へ参加して、一言、激励の挨拶を送りました。真庭市も、気になりますが、2つの身体ありませんで、悪しからずというところです。
美作市の出陣式の様子です。50人の人たちが参加、司会の開会、地元の党委員会の代表、女性後援会からの激励あいさつ、そして、私が党地方議員を代表して。本人の決意とあいさつでした。
体調が悪くて、勇退した倉知さんが、本城さんへバトンタッチ、頑張ろう三唱と、お茶で、乾杯のあいつでした。
★美作市は、16人で、21人が立候補、5人あふれです。まぁー、普通の状態かな、市ですから、4人から6人程度は、オーバーするでしょう、10人を超えるようですと、多数といえるのかもです。2人から3人程度は、少数激戦とかですよね。
★4月6日(日)の午後4時前に書き込みました、真庭市の様子が伝わりましたら、また、書き込みます。
宣伝カーによる「事前運動」の続き、その3ですか
★この話を書き始めて、今日が、その③になりますかね、、インターネットに流れているお話と、事実の対比は、以下紹介、※インター、下部分は、何処かの後援会会長さんが、私らの宣伝カーの様子を録音して、SNSに書き込んでいる文章そのものです。そして、◎実際、と、かいている部分は、私=末永が、現場におって、宣伝カーに乗って、見聞きし、私も話した事実の部分、です。○○後援会長さん、よく、見て、SNSでの拡散は、やめて下さいネ。
※インター→・・・前略・・運動員が、何かおかしいですか?、と言われたました。こんなエゲツナイ【今回は慈善活動、超フライング】、今世間で歯SNSにより、デマが拡散しあたかもそれが本当のように受け入れられる。
◎会長さんと運動員が「話し合い」をしたのは、事実、会長さんが録音したのも事実、しかし、会長がエゲツナイと思ったのは、私にはわかりませんが、エゲツナイと表現されるような、訴えはしていません、「何かおかしいですか」という問いかけは、運動員はしていません、会長が「事前活動・・」だと言われますから、私たちは、赤旗の宣伝カーでの訴えです、事前活動ではありません、政策宣伝です、という趣旨の話を、現場で、数分間したいというだけのことです。「超フライング」などと書いて、SNSを利用して、拡散して、何を、ちまよっているのでしょうかね・・ 美咲町の調整のあり方を批判し、町民の暮らし守れ、国道53号線に「超宣伝のビデオはいにない」と訴えているだけですよ。。。ここが、気に食わないから、超激怒した、と、感想を書いているのかな…起こるのは、幾らでね怒ってください、超でも、ダブル超でもかまいませんよ・・・腹立つのも自由で小・・そんなことに、私らは、くちばしをいれません。。
◎SNSで、デマが拡散と、ある部分は全く意味不明ですが・・・、これを読む限り、あたかも、私たちが、デマ宣伝をしている、かのごとき、文章ですが、私たちは、政治の実態を宣伝しています、デマではないし、SNSのデマなどとは、全く無縁です。何の意味があって、こんなことを、SNSの世界をつかって流すのでしょうかね・・わかりません・・・・
★と、今日は、ここまでとして、また、その4をかきますね、、