月別アーカイブ: 11月 2018

11月16日(金)朝はかなり冷えます

★今朝は、やや、寒さを感じる朝です、が、かっての「11月の中頃」とは、可なり暖かいのだろうと思います、地球の温暖化は、間違いなく、「暖かい」と思われます、全体で言えば、これからのことですが、年々雪がなくなりました・・、積もるという現象は、ここ2~3年ゼロです、雪花が時々まう程度です。そして、今年は、事のほかですが、夏から、下記にかけて、暑い、暑い、真夏日つづき・・・このままいけば地球は、どうなるんでしょうかね、、、やがて、40度の時代が来るのかもです・・。・

11月14日(水)水曜日は色々です

★少し寒い朝、天気も、曇の感じ、それでも例年よりは「暖かい」のでしょうか・・・今日は、水曜日です。水曜日は、毎週ですが、することあれやこれやとあるときです、まずは、自宅のことから、家庭ごみの出せる日です、月曜と水曜日が「ごみの出せる日」ということです、水曜日は「ピンクの袋」も出せますが、我が家は、ピンクの袋は、二ケ月か三ケ月に一回あるかないかですから、主に、可燃物です。二か月に一回かな、いわゆる白の袋、「不燃物を出す」ときもありますが今日は、普通のカ年の袋だけです・・・・、それ以外に、朝食づくり、みそ汁の味付けや弁当づくりなど家事の手伝いなどもありますが、まず、ごみ出しからです。。。

★そして、さくら会館「のんびりカフェ」の野菜の仕入れです、野菜農家の人が、末広亭までもってきてくれていまして、それを、車に乗せて、さくら会館「のんびりカフェ」に卸してタナに並べます、並べているときに、お客さんが来られたり、惣菜・手づくのクッキーなども持ってきてくれるのを確認、伝票などを点検です、ほぼ、毎週のように、月曜と水曜日が「仕入」日となりますから、トマトなども仕入れます。

今日は、先日も書きましたが、野菜農家のご主人がなくなりまして、火曜が「たい夜」ということらしく、取入れなど困難、ということで野菜はお休みです、「たい夜」がしばらく続きますから、どうなるかです…

★月曜と水曜と金曜日は、私の「のんびり」の当番曜日ですから、うどんや、カレー作りなどの材料・必要品の買い出し、野菜棚の整理などもして、お客さんを待つということになります。そして、津山ネットの事務整理、会議資料作成、さくら介護センターの会系整理など、決算の資料整理がおくれておりとても、気になるところ・・・いろんな雑務が待っていまして、なかなかです、目の前に「追われる用件」は、仕方なく、がんばりますが、少々の「日があるもの」は、どうしても、えーか、明日だ、と、先延ばしの傾向です。

11月13日(火)一応は「お休み」の日

★のんびりカフェーへのお仕事は、一応は、「お休み・自由な日」というのが火曜日です、そして、木曜日ですが、今朝は、相方の人が「お休み」とかで、私が「代理」をしたり、野菜棚とか、あでんコーナーとかが少々気になることありで、普通のようにでかけるか、すこしですが、遅めに出かける予定、10時からは、福祉会館で「朗読講座」です。今日を入れて、残りが3回、合計8回の講座日がありますが、私は都合で1日「休み・欠席」していますから、7回だけの受講ということになります・・

★本を読むこと、単なる「本読み」ですが、たかが本読み、されど本読み。。。NHKの元アナウンスの講師です、アイウエオの発音練習が、アヱイウヱオアオ・・・・というように読みの練習から・・母音と子音、とか、連母音・長母音、とか、ききなれない言葉もあり、なかなか大変です、今日は、子午線の女、という短編の物語の朗読です、、、妙なところで、。区切る癖、治りません、しんどい話です。

11月12日(月)また、週の始まりですが・・・

★月曜週のか始まりなのかな、?、・・・・暦は確実に「日曜日から、土曜日」が1週間ですね、・・・・ここで言いたいのは、普通のこととして、また、一週間の仕事が始まりますね、、、という意味だけです、土曜は「休み」だからと科、そんな小理屈でなく、月曜日は仕事始で、さて、一週間頑張らなくては・・・と、云う、働く人の来道、心ねということですかね、、

★のんびりは、贅沢なお見せで、五時には店を閉めて、土曜は、日曜は、祭日は、お休み、、、まさに、公務員の働く職場と同じ時間、これで、商店がなりたつわけがない、赤字・黒字の問題ではなくて、お客さん相手の詩句業は、どうすべきかという視点が必要なんですよね。

今年も、残りが、七週間かな、12賀塚四週間と少し、11月が三小寒と少し、バタバタとした年末に入っていきますが・・。。、

11月10日(土)のんびりへ「おでんづくり」・・・

★月曜日から「さくら会館・のんびりカフェ」で販売します、「おでん」を作ることにしました。今日から作りはじめです・・・何人かのお客さんから「おでんはまだですか・・・」とか「そろそろはじめてください、いつ頃からはじめますか・・」とか言われまして、やっと、その気になったということです。昨日、多少の材料を買い求めまして、「だし」の用意、今日から、大根とかこんにゃくとか、しっかりと「煮込んで味をつける必要がある商品」を、「こぶ出汁・かつお風だし・醤油・みりん」など必要なおつゆと言うのでしょうか、やはり「だし汁」ですね、それを作りまして、明日1日、たっぷりと「なじませる」と言うことで、月曜の朝には、のんびりに並ぶかなです・

3おでん

よく煮込んで、味の突いた「たまご・大根・こんにゅく」などはおいしいと思います、イッケ=60円、筋肉が、一本60円(約・3切れ入り)です、いちど味をお試しくださいね…

★野菜製品ですが、開店以来おせわになってきました清算し矢が先日亡くなりまして、奥さんをはじめ家族の方も、力を落として大変ですが、気を取り直して、お父さんが作った「野菜」を家族で面倒みて、野菜作り「継続してくれる」と科のお話が伝わってきまして、月曜から、通常のように「野菜」も仕入れます。。。よろしく、そして、新高梨が、保母、終了です、最後の商品となる今週かなです・・甘い、おいしい梨です、ご来店くださいね。

IMG_1095

 

ni2

11月9日(金)日本共産党津山市後援会再整備へ


★ここ数日は、日中は、好天気です、昨日は、朝は「曇りから雨かも・・・」と思いましたが、想像を外れて、夕方まではカラリと晴れ渡った秋日和で、洗濯物も、よく乾きました。洗濯物は、朝の様子から、単に「きりが深い」という、好天気の前触れでなく、どんよりとした曇りの感じでしたから外に出さないで、部屋の中で・・・と、思いましたが九時過ぎから好天気の様子で、外に出しましたという次第でした。。今日は、朝から雨、一日中降るのかな・・

★時の流れというのでしょうか、日本共産党津山市後援会活動とか、ありかたとか、後援会ニュースのつくりかた、とか、その内容、とかが、とかく物議を呼びまして、党市委員会内部でいろいろと検討し、現在の後援会の会長さんとも相談をして、日本共産党中央委員会の示す「後援会活動」の方向で、津山の後援会も再整備省というところです。

★私の記憶の範囲ですが、北原信一郎さんが初代の後援会長で、その後は、大林秀弥先生へ、そして、中西孝先生へと、会長職が変わったと思います。事務局が、Sさんでしたが、一向に動かない、本当に、なんにもしない。。。と、いうことで、日本共産党市議団として、わたしを「後援会担当」として、大林さんや中西さんと連絡をして必要な措置を講じてきまして、議員を辞めてからは、「自称事務局長」と名乗るようになりました・・・

そして、その他の役員は、必要におうじて「縦線後援会・地域後援会の代表者・事務局のような人」に集まってもらい話し合ってきたと思います、正式な「役員は無し、会長と事務局長だけ」で運営でした、そして、後援会ニュースは、色々と相談して、継続する、事を前提として、当時の党市委員が「順番で作成する、作成者の判断で記事は決める」という方式を作り出して、できたものには「あれこれと批判はしない」という原則でやってきました、色々ありましたが、20年にもわたって、月に一回か、二月に一回か、は必ず「津山市日本共産党後援会ニュース」を作成してきました、年に一回程度の当番が市委員に回ってきたわけです、私も、中西会長も、年に一回程度の当番には、ニュースを作成してきました。。。この「ありかた」が物議を呼んだという次第で・・・後援会の再整備が必要となってきたわけです。

★ことのほか、全国の流れを津山流で言いますと「市民と野党共闘」という新しく目指す「国政選挙の候補者」も、決定されれば、支持して後援会活動ができるようにもしていく、そして、後援会長・副会長・事務局長・事務局員、等の「役員体制を正式につくり」出して、後援会活動は、「役員会」の協議、相談、決定により行うようにする、後援会ニュースは「編集委員会」を組織して、月に一回か、二階は発刊していく、という、後援会らしい後援会活動を、来春の市議選挙、夏の、参議院選挙に向けて頑張ろうというものです・・。

市委員会で相談したことを、従来の後援会の人たちと、党支部に対応する後援会の人たちで、先月の27日に、後援会再整備のための話し合いをしまして、今日、正式な「役員構成をする」ということで準備してきたものですが、、、さてさて、どうなるのでしょうか、大切な時期での党後援会再整備ですが・・・。

11月8日(木)一つの裁判の一審で勝訴の判決

昨日、弁護士さんから、昭和29年(ワ)第129号 損害賠償請求事件2判決が出され、判決文が送られてきました、判決の日は10月31日となっています。

判決主文  1、原告(松本義隆→津山市議)の請求を棄却する。

      2、そ省費用は、原告の負担とする。

( )内の個人名は、末永が判別がわかるように記入しました、

この裁判の請求は、「被告(私=末永弘之)は、原告に対して、200万円及びこれに対する平成27年2月4日から支払いずみまで年5分の割合による金員をしはらえ。

というものでした、まだ、一審だけですが、弁護士さんのおかげて、勝訴しました・・・負けたら大変・・・と、思っていましたが、一審とはいえ、「やれやれ」というところ、ひと段落です、後は、控訴するかしないか、様子見というところです。

★そもそも、この裁判は、私が市議会議員の現職の頃、市議会だより「ごきげんいかが」というニュースを週一回発刊し、あわせて、ほぼ、毎日ホームページを書きつづけてきましたが、その中で、平成26年6月頃だったとおもいますが、東京タイムズという「ニュース新聞」が、市役所内で配布されて、その内容は、議員の実名入りで「津山の市議会の中には暴力団がおる」という意味のことを書いて配布したという事態があり、この「東京タイムズ紙」をもとにした起こった、平成27年1月ころの議会の内部全員協議会などで起こった出来事の記事、「かくして津山市議会には暴力団はいらない」との見出しの記事が、「M氏は暴力団ではないのに、暴力団だと書いて、名誉を著しく棄損した」という意味合いの裁判の提起でした。

このような内容の裁判は、平成27年(ワ)171年損害賠償請求事件として、かって1年9カ月もの長い間裁判で争って、原告が敗訴したものと同様な内容であり、この裁判において十分な審査がおこなわれて結論が出されている、にもかかわらず、結審後の2カ月で、この裁判を起こしており「本件訴訟の訴えが不適切である」と私の側が主張して闘われていた裁判です。

裁判の結論としては、「ごきげんいかが」とか「ホムページ」などに色々と書いてはいるが、以下判決文を、ほぼ原文通り再現したものと思ってください()内の人名は、私が追加記載したものです

「津山市議会に暴力団はいらない」という被告(末永)のMに対する真相究明の姿勢を示す標語が誕生したという経過を摘示したにとどまるものと解するのが相当である。寄って、この点に関する原告(松本氏)の主張を採用することはできない。

本件記事1は原告が「現職暴力団」であるという事実を摘示したものと認めることはできない。

以上によれば、その余の点について判断するまでもなく、原告の請求は理由がないからこれを棄却することとし、主文の通り判決する。。

11月7日(水)アベ内閣の早期退陣をの願い

★今日が立冬ですね、暦の上では「冬来たる」ということですが・・・ここ数日は、昼間は良い天気、やや暖かい、・・・・・気候は秋本番の感じです、テレビて鹿しか見えませんが「紅葉真っ盛り」というところ・・・たまには、どこか近くの「紅葉」でもみにいきたいものですね、、
★政治の世界は、大荒れ、臨時国会開会中、、、各大臣の無様な答弁模様、不祥事・・・総がかり津山実行委員会と、知ってる?危ない!「安全保障関連法」議員&ОBの会で協議しまして、

憲法改正許すな、消費税引き上げ反対、アベ内閣の早期退陣を求める住民集会を11月19日(月)午後5時から、城下交差点で行うことになりました

開会されている「臨時国会」での、アベ内閣の醜態ぶり、、新大臣の有り様・・・、あれでも、大臣か!、その前に本当に国会議員なのか、あんなので良くなれるな・・・の思い強い・・

おごり高ぶる安倍晋三の姿そのものである、、自分ちからて゜、何が何でも改憲を実行する・・・、今(自公政権と補完勢力で憲法帰る2必要な議員数確保・・・)の時期でないとできない「憲法を変える、改憲策動」を遮二無二ごり押しの感ありです。

このあり様を、黙ってみているわけにはいかない、何とかしなくては、田舎町の我々に何ができるか、何かをしたい、、この声、政治に届だ・・小さい、田舎町で、少人数の集いになっても、思いのたぎりをぶつけてみよう、大きなこえで「アベはやめよ」とさけんでみよう、そんな思いの市民集会にしたいものです・。

11月6日(火)朝、やや、ゆっくり目です

★最近は、朝が寒くなりましたね、火曜日は、私は、のんびりに自由勤務日ですから、やや、ゆっくりとしています。起床時間に差がある訳ではありません、朝一は、毎朝、月に一回は新聞休刊日ありですが、それ以外は、しんぶん「赤旗」のはいたつがありますから、5時30分~6時前にハ起きだしますが・・・最近、朝が寒いから、暖かい「布団の中」から中々出られませんね・・

★もっとも、先週の雑記に書きましたが、10月と11つきのかようび・午前中は、しゃかいふくしきょうぎかいがおこなっている「朗読講座」なるものの受講生になっていますから、いつまでも、家におるわけにも行きません・・その上に、今日の「朗読講座」の後、受講生みんなで「昼食会」をするとかの声がありまして、どなたかが「段取り」をしているのではないかと思います・・・仔細は、全く不明のまま、特別の連絡などある訳ではありません、先週の講座座が終わった時に、講師の人への参加依頼などして、そんな話が出た、と、いうことで、・・・どこにでも、どなたかが、こんな呼び掛けをしたり、段取りをしたりする人がおられるもので。。。その人の指揮に従うだけということになりますね、、

★考えてみますと、市民団体、平和・暮らし守れ、人権団体、・・・・こんな集いの場合は、わたしが「仕切り屋」という役割を、勝手にしていたという感じがしますね、出しゃばりなのかもしれません。。。。というか、やはり、仕切りやなんだ・・・気を付けなくてはいれません、私の悪い癖かな・・・「私がしないと、誰もしないがな・・・」といううぬぼれにも似た心がある、、、悪癖というべき。。。。、、呼びかけられた人たちは、「まぁー、おつきあいなら・・・」という軽い気持ちで参加していただくということになりますが。。。

今日のことは、別ごと、一応、今日の「昼食会」には、参加してみるかなの思いです・・・・

11月5日(月)野菜の無い「のんびり」

★野菜の主要な生産者に不幸があり、もう一軒の生産者は、体調など「家庭の都合」で、半年前から「閉鎖」という事態ですから、一週間は「野菜なし」ののんびりかなですが、惣菜物、トマト、新高梨、じゃがいも・玉ねぎなど若干の「野菜」は棚にならへ゛マスカラ、よろしくお願いします。

すっかり、秋から冬へという感じの寒さになりました、そろそろ「おでん」をと思ってはいますが、今日は、段取りができていません、これまた、来週からということになりますね、、

おでん2

だいこん、こんにゃく、、卵にすじ肉が基本、一日か、大根は、前々日から「米汁」で煮つけて、味をしたして、こんにやくも、事前に味付けして。。。そして、ハンペンとか、ちくわとかは、食する直前くらいがおいしい。。。おでんです。。