月別アーカイブ: 12月 2024

12月4日(水)質問3日目で、私が2番目です

今朝も、やや、曇りか減、霧のような感じでもありますが、曇りが続くのかもです。

2日間の本会議質問が終わりまして、本題ではありませんが、関連質問が「好きだね」が実感

★市議会の規定で「関連質問は、真に必要なことに限り、一人が、質問持ち時間内で、一つきくことができる」という規定ですから、「してはいけない」ことでは絶対にありません、好きなように「したらよい」と思いますが、初日と2日目の質問を聞いて、本体の質疑よりも、関連が「好きな人たち」がおられるということに、あらためて「おどろき」ですね・・・本当に、「関連をしなくてはいけない、だめだ」という意識としか思えない「関連」ですね、、

★真に必要なこととは、何か、わかりませんが、2日の質問戦が終わってから、非公式ですが、古手の議員さんと、若手の議員さんに…「年寄では理解ができないので、関連質問とは何か、を、もう少し、明確にしてほしい・・・」という意味の意見を述べておきましたが、・・

★これは、一般質問の中でもいえることですが「そんなことなら、普段、ちょっとだけ、「当局に聞いておればよいがな」と思えることもありますね‥‥もっとも、私だけが思うことですが、そんなことまで「質問する」「関連質問といえるのか」というのが率直な感想で、理解できませんというと心ですね、

★もちろん、本人の意思が第一です、が、友とか、仲間とか、いろいろと、話もあり、必要来も出され、考えての関連でしょうが、なんでも「聞いても良い」とは、私には思えないということです。これは、「年寄の冷や水」ということですね‥老人が冷水を浴びるような、高齢に不相応な危ない行為や差し出がましい振る舞いをするのを、警告したり冷やかしたりしていう言葉だそうですが・・・

★関連とは、「関連質問」は本来、質問に対する答弁が論旨不明とか、認識の誤りとか、あるいはもれがあるといった場合に、本会議での議論が誤った方向に行かないように答弁を「質す」という趣旨で認められているものである。

今日が、3日目、どうなりますか、

津山市議会、本会議質問3日目です、私が、近道議員の後で質問、2番目となります、午前中には終わることは間違いなしです、午前10時からが近藤さん、…さて、いつ頃までかかりのますかね、、普通ですと、11時前後かなと思います。議会傍聴においで下さい、時間のない人は、津山市議会、中継ウエーブから見てくださいね。

★今日の質問者は、5人ですす。

※1近藤吉一郎 1.津山市の再生可能エネルギーについて①太陽光建設(田邑、一宮)②その他 2.津山市の福祉施設について 3.津山駅周辺整備について①駅周辺の渋滞について

※2末永弘之 1.市長の基本姿勢①市民の開示請求への対応の在り方②職員などの不祥事事件に対する対 策③歴史的資源の活用について 2.自然エネルギー活用問題①横山の最終処分場跡地利用問題②田邑地域の課題解決につい て 3.教育問題①子どもたちの問題行動について②学校規模との関係について

※3河村美典 1.津山のまちづくり①小中学校の通学路安全対策とスポーツロッジ弥生荘②20年目を迎え る史跡美作国分寺跡整備 2.津山の教育環境整備①中学校部活動の地域移行②VRを活用したICT教育③美作大 学が果たしてきた役割

※4河本英敏 1.老々介護対策は充分か 2.早期退職の要因は 3.選挙における本人確認のあり方について

※5秋久憲司 1.私学の現状と課題について①「美作大学の公有化に関する検討要望」について②作陽学 園跡地の環境保全と固定資産税の課税について 2.中心市街地再編構想について①6月議会で質問したが、その後の協議検討状況について 

★となっています、全員が一問一答方式の通告をしています。

最初の質問、近藤議員さん、和解協議成立との関連で、質問は、大丈夫かな‥?ノやや心配

★明日の質問、私の前に近藤議員が質問に立ちますが、質問通告で「対話宇高建設についてがあります、裁判所が斡旋して、和解が成立し、聞くところによりますと、いんたーねっとじょうですが、げんこくへ「迷惑をかけた」という趣旨の文面を公開したとかですから、本会議での質問は「大丈夫かな」のぎもんありで、その点を、本人に聞いてみましたら、

★太陽光の問題は、裁判所の「調停内容にははいっていない」ということのようで、質問は、自由にできるが、固有名詞は使用できないとは思いますが、…という意味のことを教えてくれました。そうでしょうね、、、三権分立、司法(裁判所)が立法(議会)の活動について、基本的に「あれこれといわない」というのが、本意ではないかなと、前々からの私の持論です。

★そういう点では、司法の分野、国会や地方議会で、時々「激しい論点」となる課題、裁判にまでなっている課題を、「訴訟中ですから、答弁しない」とか「答弁をさしひかえる」ということで、みんなが「納得」しているようですが、彦は、「まちがい」ですね、、、議会でどんな論議が行われても、それに、裁判所が「左右されない」というのが、だいげんそくですから。。。。その点で、「和解協議」は、出来上がっているのだろうなと、ひとり合点です。

12月3日(火)質問戦の2日目、明日の二番目が私

12月2日、昨日の質問戦初日は5人が質問でした

津山市議会本会議質問戦が、昨日始まりまして、5人が質問しました、森の芸術祭が終わりまして、岡山県の主催とはいえ、県北・津山を中心とした企画が多くて、その総括、教訓、御客さんの声などの質問が午前中降り田続きまして、言葉としては、多くの議員が、お疲れの言葉と、これからの課題などを求めました。

私が予定していますというか、準備しています質問と、当然ですがダブル課題もありまして、同じような事柄を聞かないように気を付けなくてはですね、

★今日、2日目の質問者も無5人です、明日の2番目が私になります。明日は、近藤吉一郎議員が午前10時からです、私がそのあとです、トイレ休憩が5分程度入るかなです。今日の質問者は、

※1 上山はるうみ 1.つやま産業支援センターについて ①これまでの成果 ②プラチナ大賞受賞について ③フランウッドの今後の支援について 2.城下スクエアについて ①イベント活用実績 ②利用ルールについて 3.市営住宅小原団地について ①現在の状況 ②今後の解体計画 ③政策空き家住宅転居補助金の活用状況

2 寺坂 典子 1.高齢者にやさしい市政を ①市民後見人制度について ②健康寿命の延伸について ③フレイル予防について 2.防災について ①自主防災組織 ②防災士の活動 3.市民からの要望 ①市長への提言箱設置 ②選挙ポスター掲示場について

 3 広谷 桂子 1.誰もが安心して住み続けられる津山 ①税金滞納者に対する延滞金の徴収 ②障害者用駐車場 ③結婚新生活支援 ④若年がん患者妊孕性温存治療 2.子育て支援の更なる充実 ①産後のヘルパー事業について ②学校図書館について ③放課後児童クラブ

 4 白石まこと 1.観光について ①森の芸術祭 ②津山まつり ③歴史的資源を活用した施設の整備運営事業 ④都市縁組 2.子どもたちを取り巻く環境について ①不登校 ②自己肯定感の醸成 ③見守り隊

 5 勝浦 正樹 1.脱炭素の取り組み ①これまでの取り組みと市民の認知度 ②今後に向けての方針 ③森林資源に対する考え ④カーボンオフセットの取り組み 2.農地の集積・集約化について ①「人・農地プラン」の今後の方向性 ②農地の保全と耕作放棄地対策 ③担い手の育成 ④耕畜連携の取り組みと支援について 3.上下水道の耐震化と公営企業の課題 ①津山市の耐震化の状況は ②水道料金値上げについて ③下水道全体計画の見直しについて ④工業用水道事業について

の5人が質問に立ちます、

議場に配布したい質問資料の配布手続きへ

昨日は、霧の深い朝でした、今日は、曇り気味、1日どうかなの朝の気配です。朝少し早めに「さくら会館」に行きまして、幾つかの簡単な雑務、そして、質問の整理、原稿づくり、忘れ物をしていることに気が付きまして、午前10時からの、市議会に「おくれないように・・・」と気を付けながら、取りに帰りまして、郵便局に行き所用を済ませて、議会事務局へでした。

★質問に関係して、ひさしぶりに「質問に使う資料について、議事用に配布・傍聴者にも配布・議員には、タブレットはいしん」という多選どりを考えまして、事務局職員に手助けいただき、議長への資料配布」の依頼をしました。許可」をもらいまして、其の準備でもしまして、質問の日にタブレット配信してもらい、議場と某地陽席へは、資料はいい府です。4枚物、開示請求に係る資料です。

朝の散歩の道中の景しき・・・・・、寒いですが、霧のない朝は、朝焼けにも出会います

★赤旗新聞の地域配布のルートの一部を、徒歩、朝の運動として考えまして、最近、毎朝歩くようにしました、今朝は、霧が深い、まだ、うす暗い時間でした。何よりも、少しでも「地耐力を維持したい」の思い出もあります。日曜日の朝、霧のない日でした、そして、やや、遅めの時間に朝の散歩に出かけたということもありまして、久しぶりにきれいな朝焼けにであいました・・・

朝1

朝3