★昨日の日中は、本当に春ですね、、、少し霞がかかり、曇り空、遠く、中国山脈・泉山・那岐山などは、霞の中、何にも見えない状態でしたが、津山は23どと暖かい1日でした。上着1枚違ってきましたね…今朝も、靄の中の朝、暖かくなるのかもしれませんね。
★昨日、来年度への人事異動が発表されたようです、タブレットに配信されてきましたが、議会事務局長が退職」で、新しく、と、言いましても、2年前まで次長でおられた人が、議会という点では帰ってきたということになりますか。女性の議会事務局長は、初めてのような気がします、途中2期8年の空白がありますが、その年を入れますと、14期×4年=48年の歴史で、記憶にありませんから、初めての女性事務局長誕生というところでしょう…よろしくお願いしますですね、
★その他、多くの人が移動、悲観こもごもと公務員の人事」です、どうあれ、皆さんに頑張ってもらわないとというところですね。
23日が赤磐市の投開票、隣の市町の選挙戦
★今日は、土曜日です、明日23日の日曜日と、24の月曜日は、この雑記お休みさせてもらいます。25日(火)は、隣町の鏡野町の町長選と町議選のダブル選挙の告示日です。日本共産党の、藤田照子さんが2期目へ挑戦、無投票化といわれていましたが、数人がオーバー、かなりの激戦かなです。
★何をおいても、出陣式には、あいさつに行く予定、頑張れですね。津山市党で言えば、鏡野町は、中と西のブロックの受け持ち責任区、さくらブロックが、美咲町の藤井ともえさんの3期目への挑戦責任地域ですから、今日、明日は、美咲町の事務所へ行きます。美咲町も、無投票化、と、言われてきましたが、ここになりまして、まずは、選管の説明会には、1人オーバーの15人が参加し、所。意の持ち帰りです、さらに、後、二人程度はデルとのうわさがひろがっています、・・・選挙は、必死ですね。
末永弘之の市議会報告「ごきげんいかが」の発刊は
★次の発刊で、1886号となります、私の市議会報告「ご機嫌いかが」ですが、日曜版の発行に合わせて作成です、3月30日号に待乗せますから、水曜日(26日)には、印刷して、27日(木)のしんぶん赤旗「日刊紙」へ挟んでもらい、その日にポスト卸となります、「日曜版」に入れてもらいます。ということは、
★24日~25日にかけての作成ということになりますが、さてさて、選挙の告示と準備が続きますと、しんどいかなと思います。中々ですね、、でも、頑張って、早くから作るかなです。
★今週号・3月23日号の紹介です、昨日から配布の日曜版に入っています、赤旗をお読みでない方、是非とも、お読みください、月ぎめ、990円です。私宛にご連絡ください、よろしくお願いします。
★