★昨日は、予想通り、午後は、曇りの時もありましたが、ほぼ1日雨でした、今朝は、霧が深い、曇っている感じ、今日は一日どうかな、東京などは、四月の気温とか。。。
★昨日の市議会に関する3つの「連続した会議」でした、最後が終わったのが、午後3時、お昼休みは30分程度でした、まず、議案説明会、本会議が来週の初め、26日(月)から開会されることが報告され、令和6年度当初予算関係議案が18件、補正予算関係議案が12件、条例改正議案関係が14件件、その他案件が14件で、合計で58件というあことでした。そして、議会最終日に追加される案件が2つかな3つかな少しあるということです。これらは、3月4日(月)から始まります、会派代表質問、そして、個人質問を通じて審査され、また、4つの常任委員会に付託されて審査されていく議案ということになります。
説明にはありませんでしたが市長「施政方針」も3月議会冒頭に行われるということで全文が配布でした
★「新時代を゛築く゛大いなる地用船」~創造と変革で未来を築く~とかなり「大げさな表現が「題名」につけられている「施政方針」です。少子化への対応として、「多子世帯応援事業」などの市独自取り組みにより、将来にわたり、津山に住み続けたい、住む価値があると思われる将来ビジョンと都市像を示していくことが急務です。
★と述べてはいるのですが、「津山市スマートシティ構想」「津山町中博物館構想」次年度においても、着実に推進するとともに、地方創世にもつながる脱炭素社会の実現に向けて注力してまいります。」と、具体性のない、新語の羅列、9人゛述べる「未来像の言葉」をふんだんに使い、いたずらに、横文字で「さも、近代化のような姿」を表面化させているという監視か私にはうつりませんが・・・まぁー、施政方針とか所信とかいうものは、きれいな、はやりこ土馬を羅列して、新しさを売り込むという程度の者かもしれませんね・
議長提案の「委員長手当」支給は「見送り」でした
★午後になって開催されました、「議員会議」(マスコミも当局も入れないで、議員と議会事務局職員とで、内部調整のようなことを相談・話し合う会という感じ)では、12月の「議員会議」で、中島議長から提案の在りました「委員長・副委員長手当」については、各会派とも、「よろしくない」という意向を示しまして、わたしも「だす必要はない」と主張しました、結論として、「今回はみおくり」という措置になりました。
★その後、市議会活性化調査特別委員会が開催され、「常任委員会の公開について」を論議、会議そのものは、会議室の「空き具合」もありまして、完全公開にはなりませんが、届け出による公開となっていますが、今回の論議は、「会議録の公開」という点が主な内容、基本的には、「公開すればよい」という意見なんですが、その手続きとか、事務整理とかが「なかなか」ということになりますと、議会事務局の手間もかかるし、いくつかの問題もあり継続的な方向でした。
★活性化特別委員会は、本会議の「委員会の日」(3月15日)にも定例手会議のような形で開催が世て居れており、「何をしんさするのか」という疑問も出されまして、これからの行方が注目されるというところでしょうかね。
★