★どうも、スッキリとした天気になりませんね、土曜日、日曜日と、雨の1日、昨日の月曜日は、朝の日の出はあったのですが、臼い雲の中からでして、すぐ、暑い雲の中に入った太陽、小雨になり、曇り空の連続でした。太陽が出ているのに、小雨が降ったり、そして、今朝は、霧が深いのか、西野空だけでなく、見えない」ということ…晴れてほしいが、曇りかもしれない・・
上の写真が昨日の朝の17日(月)の6時45分です、そして、三枚目が、7時2十分ころ、まだ、太陽の光はあった時ですが、この後、雲の中へ消えました。
今日は、市議会の最終日で、委員長報告に賛成・反対討論」です
★今議会には、54案件の議案などが提案され、総務文教・校正・産業・建設水道の4常任委員会に「されまして、審査が終了し、委員長から、委員会審査結果の報告があります。全議案が可決」という、例によって、例のごときです、一つぐらい「ていせい」とか「凍結」とかがあってもいいのですが、何でも賛成」するというギインの人が多すぎるということです、わかっているのか、わかっていないのかも、不明です。
★私は、令和7年度当初予算案を走芽として、8議案に反対です。54分の8ということですから、85%の賛成ということになります。
議案第 79 号 | 令和7年度津山市一般会計予算 |
議案第 82 号 | 令和7年度津山市国民健康保険特別会計予算 |
議案第 85 号 | 令和7年度津山市介護保険特別会計予算 |
議案第 86 号 | 令和7年度津山市後期高齢者医療特別会計予算 |
議案第 97 号 | 令和6年度津山市一般会計補正予算(第6次) |
議案第118 号 | 津山市久米総合文化運動公園市民プール条例の一部を改正する条例 |
議案第128 号 | 工事請負契約について |
議案第129 号 | 指定管理者の指定について |
★以上,分離採択の要望として提出した「反対する予定の条例」です、が、後、一つ、私のうっかりで「落ちている議案」がありました、口頭での討論程度かなと思ったりです、仕方ないですね、、、こんなへまは、それでも、少ないと思っているのですが、よくよく、点検と、頭の中の整理が必要ということですね。
月曜日に、学校給食「無料化」を考える市民集会と今後の市民運動のあり方・活動を目指しての準備会でした
★昨日の午後から、給食費の無料化への市民運動団体の話し合いがありまして、参加して、議会への請願の方法とか、市長あての「無料化を目指す署名活動」とか、提出の方法なども論議しまして、「学校給食をよくする会」という名称の団体を組織し、「国に対して学校給食費の無料化」に関して、市議会の名で、要請文を提出してもらうという、議会への請願と、市独自に無料化を、そして、県や国に対しても、無償化実現を世精してもらいたいとの、市長への署名活動を行うこととしました。
★私の方から、5月には「市議会の役職が変わる・正副議長選挙があり、5月中頃でないと、落ち着かない、議長の名まえが変更するかもしれない、また、紹介議員を創るにしても、「総務文教委員のメンバーが入れ替わる可能性もあり、様子見でないと。。。さらに、来年2月は市長選挙、そこへのみとおしも・・・」などの意見を述べさせてもらいました。
★結果として、どうなりますか、これからの協議次第というところですね、