日別アーカイブ: 2025年5月21日

5月21日(水)ゴミ出しの朝と散歩

★昨日1日中快晴の空、暑い1日でした、今朝は、曇り空です。水曜日で「我が家のゴミ出しと散歩と日刊紙整理の朝」です。まずはゴミ出しからです、自宅から一輪車に可燃ごみ(緑の袋)とプラのゴミ(ピンク色の袋)で二袋乗せてゴミステーションまで運びます、2分もかからないかなですが…・ステーションから事務所の前に一輪車を置いて、少ないですが、赤旗日刊紙のポスト分けして、いざ、散歩へです。この間、約5分でしょうかね・・・散歩はいつものコースです。特に変化なし、最後は、事務所によって、一輪車と、我が家の日刊紙を持って帰ります。

プラスチック容器包装とは?何かを検

★プラスチック容器包装として収集できるものには、プラマークがついています。ボトル類、カップ・パック類、ポリ袋・ラップ類、トレイ類、網・ネット・緩衝材類、フタ・ラベル類は、プラスチック容器包装として扱われています。プラスチック容器包装一例としては、
飲み物・調味料・たれ・つゆ・ドレッシングなどの容器、洗剤・シャンプー・リンスなどの容器、うがい薬・目薬などの容器カップ麺・プリン・インスタント食品・コンビニ弁当などの容器、卵のパック・ゼリー飲料のパウチパック、薬・日用品などのケース 、歯ブラシなどのパック、野菜・そば・パンなどの袋・生鮮食品などのラップ・カップめんなどの外装フィルム 、インスタント食品・冷凍食品などの袋・飴や菓子などの包み、衣料品・トイレットペーパーなどの袋・レジ袋、果物などのトレイ・惣菜や生菓子などのトレイ・生鮮食品などのトレイ、みかんや玉ねぎなどのネット・リンゴや桃などを包んだ発泡スチロール製ネット、家電製品などを保護した発泡スチロール、ペットボトル・プラスチック容器などのプラスチック製のフタ 、ボトルのフィルム・キャップ・ラベルなどとなっていますから、かなり、いろんな不用品のような「ゴミ」もピンクに入れて出せるということですね、

私の地域の「リサイクル」ステーションは

★これは、どうもいけませんね、人神町町内会以外の人も「もってきている」と思いますが、普通の可燃ごみ・プラスティック類などは「2つの町内共同」のゴミスター所んですが、リサイクルだけが別々になっていまして、私の町内は、どうも、今一良くないですね、とりわけ、ペットボトルです、2を取って、ラベルも取って、ほぼきれいなものをと、何回も注意だしますが、だめです・・・・

★まず、ペットボトル袋に入れる人が少なく、箱の中に、2のまま、ラベルが付いたまま、ときには、油まみれ、汚れに汚れたままのペットボトルを「平気で捨てていく」人があるようです。水曜日に収集に決まの巣から、月と火曜日に、整理はしますが、無茶苦茶な出し方をしている「物」にぶつかりますと、くそっ、と腹立ちますね。道路の真ん中にでも「そのまま置いておくか」と思うほどひどい時があります。

給与の未払い・賃金の未払いは許されないこと

★もう、2年近くなりますか、有る「福祉施設」で、働いた賃金を払ってくれない、労働きじゅょん監督署に申し立てても、監督署は「相手の施設の言い分を、こちらに伝えるだけ」の役割、とても、おかしな労働基準監督署姿、政治の実態をまざまざと見せられました。そして、行政を通じての要求、この時カエラ、私たちが関与しました。

★しかし、行政指導にも゛限界がある」とか、何とか、訳の分かったような、わからない出来事で、ジエンド、相手が、簡易裁判所に訴えて「和解の花井愛」を求めてきましたが、こちらの要望を中々聞こうとしない、1人だけは「和解」に応じてジエンド、そして、等々、裁判所へ持ち込みました、訴訟になりました。

★ところが、相手の代理人、弁護士さんが「病気」になり、長引くこと、ことのほか時間がかかります、賃金を支払ってほしいという要求に対して、内容を明らかにしないで、裁判の延期、病気が理由ですが、どう考えても、おかしなことです。5月23日でしたか、裁判が予定されていますが、ウエーブ裁判です、そして、またまた、答弁書すら出てこないで、次回裁判の日程が決まるということになりそうな気配…いい加減にしてほしいと思いますが、法律というのは、裁判というのは、こんなものなんでしょうか…決められた日時まで2「答弁書」が来ない場合は、原告の主張を認める判決が出ても良いのではないでしょうかね‥

★うんざりの裁判の経過です、さてさて、子度こそ、うまく裁判が軌道に乗りますようにと野強い願いです。