日別アーカイブ: 2023年7月29日

7月29日(土)暑い日が続きます

★とても暑い日が続きます、昨日は、金曜日のほぼ恒例の動き、さくら会館から、5時前後に出で、日曜版配達しながら帰宅のコースなんですが、5時前頃から、雨、しかも、かなり強い、大粒の雨、しかたなく、配達をあきらめて帰宅、今朝、少し、早めに起きて、やや、涼しさの中配達終えましたという次第です。あつくなりそうですね・・・

個個数日は、毎日暑いです、役所に行きましても、車から降りて、議会事務局に行ったり、さくら会館の駐車場から国道を横断して、さくら会館の二階に上がるだけでも、「汗びっしょり」でした。

さくら会館1階は改造工事中です

★かっての「のんびりカフェ」コーヒー店、うどんや、野菜売り場などに使用していましたが、その後、中華そば屋さん・カレーもありの「ノンビリひろ」になりましたが、改造で「お休み」となっていましたが、ここに来まして、七月の工事」が行われていまして、バタバタとしていますが、「焼肉店」に代わります、お昼は「中華そば」もするとか言われていますが、私には子細はわかりません、単に部屋を貸した主という立場だけですね・・

★とは、言いましても、焼肉屋さんが改訂しましたら、よろしくお願いしますね。お盆過ぎかな、九月ころからかなという感触の工事の進め具合です。

太陽光発電事業に関する申し入れについて

7月27日(木)に、総務文教委員会で「田邑・一宮地域に建設中の太陽光発電建設工事現場」の視察に行きまして、その時に「質問した案件」について、改めて「文章にして提出」となりました件、昨日、もう一度資料などを観まして、思い出しも含めて、文章の整理への日です。

★現地視察は、岡山ソーラ合同事務所を出まして、先日もお邪魔しました、榎の地域を最北部、まさに、先日私が走った「なじみの道」を通りまして、「北酪が牧草を植えて、牛を話していた場所榎地区のA工区と称しているようです、北部分の全体を見渡す感じで説明を受けました。

★少し小高い所に移動しまして、太陽パネルを配置というか、設置している現場を見まして、ここですね、私の勝手知っている地形、谷もありました、この谷を「どのような安全対策を講じて埋め立てたのか」が、質問の一つですね、、議員皆に「ここ掘れワンワンというかもしれません」等冗談を言いながら、別の場所へ移転でした。

★そして、5号調節池へ、調整池でなくて「調節池」と称しました。7号の調節池も見ましたが、さてさて、調節とは何でしょうかね。

調整池とは?

調整池とは【ちょうせいいけ・ちょうせいち】と読み、
集中豪雨等の大雨が降った際、雨水を一時的に貯め、
河川への雨水の流出を抑制する施設です。

※同じ雨水を溜めておく池として調節池【ちょうせついけ・ちょうせつち】というものもありますが用途は同じです。
土地の開発者が住宅地等を開発する際に設置する施設が調整池で、河川管理者が設置し主に川の脇付近に造られる池が調節池です

調整池・調節池は開発で森林田畑が失われたり、道路の舗装や建物・家屋の連担により地中の保水機能が低下したことで河川に雨水が一気に流れ込むことで起きる洪水に備える施設です。
調整池・調節池に貯められた雨水は調整されながら河川に徐々に流れる為河川へ流出する水量を調整できる仕組みです。

とありましたが、わかるようで、わからない呼び方の違い、ですね。一つか2つ、新しい質問もあるかなです。