日別アーカイブ: 2024年9月10日

9月10日(火)本会議質問の2日目です

★やはり、昨日は、朝からガンガンデリ、とても暑い日でした、とは言いましても、午前9時半ころから、午後3時過ぎまで、議会棟の中、しかも、議場におりましたから、変化はわかっていません、暑さも、正式にはわかっていません、しかし、朝、議会棟に入る前と、午後、でてから「さくら会館」への道中、帰宅の道中は、暑かったです、今日も、暑くなるのでしょうかね、涼しさがありません、せめて、朝の涼しさがほしいですよね・・

質問の初日・質問は、予定通り5人でした

★昨日は、5人の質問者、予定通りで、特別の変化はありせんでした。新人議員さんから、ベテラン議員まで、議員さん、皆ですが、それぞれの「持ち味・個性」があり、聞いていまして、いろいろと参考になりますね。面白いなと、感じますのは、一般的に、「市長擁護の立場の議員さんと、反対の立場の議員と、是是非論の立場の議員さんと、「微妙な違い」を持つということですね、、答弁する市長の側も「多少の違い」を見せたり「極端に対応が【悪かったり】と感じる時もあり、そんな視点で質疑を聞くのも、また、味があるというべきでしょうかね‥

★もう一つは、私も含めてですが、質問は「3項目まで」とされていることをどう理解し、実践するか、ですよね・・・いろいろと「こりくつ」「言い分」をいえば「きりがない」とは思いますが、少なくとも、一問一答で、登壇の質問時間とも関係しますが、それでも、再質問だけで20回から30回は「立ち上がて質問」すると思いますが、たちあがるごとに「質問の内容が変わる、別の事をしつもんする」というように感じられる質問は、いかがなものかということになりそうですが、段々と、横に横に広げる質問形式」になりつつあるのかな・・・そんな気がして仕方ないですね。

★今日の質問者も5人です。4日間の質問日を通じまして、4人は、明日だけ、後は、5人です、5人×3日=15人と、4人が1日で、合計19人の質問者ということになっています。

※丸尾 勝 1.市政について ①イベントについて ②交通施策(のるイコつやま)について 2.教育について ①学校統廃合について ②美作大学の公立化について 一問一答

※寺坂 典子 1.高齢者にやさしい市政を ①ブレーキ踏み間違いへの対策について ②認知症行方不明者への 対策について 2.公共施設の整備 ①新野小学校相撲場について ②勝北総合スポーツ公園野球場について 3.みんなで支え合うまちづくり ①「こどもファスト・トラック」について ②自殺対策につい て

※広谷 桂子 1.子育て支援の充実 ①赤ちゃんの駅 ②こども誰でも通園制度 ③放課後児童クラブの現状 2.安心して暮らし続けるために ①予防接種事業について ②民生委員・児童委員 ③アピアラ ンスケア ④弥生の里文化財センター沼遺跡外トイレ 3.男女共同参画社会 ①ハラスメント 一問一答

※上山はるうみ 1.緊急告知防災ラジオ普及について ①伝達手段ごとの登録者数、手法 ②購入されている世帯 の割合 ③各家庭への整備 2.観光振興について ①津山おもてなしプロジェクトについて ②大型連休中の観光施設休館に ついて ③森の芸術祭への活用は 一問一答

※勝浦 正樹 1.2025年問題について ①社会保障費 ②医療・介護 ③後継者不足による廃業 ④事業継 承問題 2.道路整備と交通安全対策 ①歩道の設置 ②町内会要望の扱い ③舗装の修繕 3.地域活性化 ①地域の高齢化 ②地域づくり応援事業について 

です、一問一答が3人で、総括質問が二人ということのようです。総括質問が段々とすくなくなっていく感じですね、、19人質問者がありまして、3人が総括質問で、16人が一問一答方式での質問ということになります。おおむね、区割り近くの人が一問一答」を選択しているということです。

安保法制化を許すな、廃止をもとめて

★2015年(平成27)年9月19日、参院で安全保障関連法案(平和安全法制)が可決されました。 政府は憲法解釈を変更して集団的自衛権の行使を認め、有事の際の外国軍隊との協力を法律に盛り込みました。この悪法・戦争法ともいえる暴挙に対して、抗議し、廃止をもとめて、ここ5年間、毎月19日に、安保法制化に反対する市民の会」がサイレント行動が行われています。

今回のスタンディングを予定しています19日は、月命日の19日です、大型のサイレント行動が呼びかけられています、午後5時から、椿高下交差点です、多数の皆さんのご参加をお願いします。

写真は、愛知県のデモ行進の様子を「お借りしての紹介」です。

愛知