作成者別アーカイブ: 末永 弘之

4月5日(金)美作水平社100年記念史誌編纂へ最後の望み

★金曜日で、やや、肌寒い、曇りの朝です。もう、これ以上に、遅れることは許されないよ、何人かの編纂委員会の人、市民の人に言われています。いよいよ最後の正念場ですね、、70年史から30年の出来事、そして、100年の節目と、運動の終結、などを考えますと、あれも、これもと思い、その思い通りには資料が手に入らない、さてさて、どうするか、など考えていますと、筆が(パソコン原稿)がなかなか進みませんというのが実際のところ…

★最後の踏ん張りをと思い直しまして、エンジンをかけるかなです、頭の切り替えも必要だということですよね。

百年史の冒頭の開設からですよね、「大正の時代における水平社運動の創立、そして、昭和の戦争前と戦後の歴史、部落解放運動の再開へ、国策としての特別措置法の制定、部落解放運動の不幸な分裂、特別措置の終結、人権尊重の事態・平成、令和と流れた歴史の重みを感じ、100年の歴史の節目を思い、何時までも「同和・部落を冠とした市民運動の継承」を続けるのではなくて、区切りをつける必要を感じ取り、100年を機に、運動を私たちの名で「終結させる」決意を込めて、歴史の流れを後世の為に編纂することにしました。

21世紀へ「部落問題を持ち込まない」の運動の発展へ 

20世紀後半に、「21世紀へ部落問題を持ち込まない」とスローガンを作り出した先駆者・先駆者の思いを実現するこの時代に生きる私たちの役目でもあるからです。

 私たちは、幸いにして、1986年7月に「部落解放運動 つやまのあゆみ」が発刊され、さらに1923年7月に「美作水平社70年記念誌」が作成されていまして、これらの資料を参考にしながら、70周年からの30年間の動きを中心としてまとめることとしました。そして、津山市を中心とした、戦後、とりわけ、同和向け特別措置法が制定された以後の、運動の特徴、「子どもたちに同和・部落のある社会ではなく、普通の社会→を残してやりたい」の願いを込めた運動の特徴なども年表史に加えて編纂し後世に伝えたいの思いでの編纂作業の最後の段階を迎えたということです。

すっきりしないさくら前線、満開かな?

どうも今年の桜は、すっきりとしませんね、そろそろ満開の感じですが、どうなんでしょうか、昨日、城見橋の上から、城山を見たものですが、さくらの色が悪いし、寒い、曇りで、時々小雨もありの日でしたからね。

さくら1

上下の写真は、昨日、城見橋~お城山を望んだものですが、スッキリとした満開ではありません、曇り空、風もややありまして、もう少し晴れてほしいの願い。

さくら2

★庭のチゥリップは・・以下二枚の写真です

庭1

庭2

★我が家の庭のちぅりっぶは、全開ではありませんね、もう少しつぼみにもなっていないはなもあり、全部が咲くのはいつかな…先日の紹介よりは、多数の鼻かぜ咲いてはいますが。。

4月20日の市民集会・太陽光建設にかかわる近藤議員の裁判処理のための報告集会の準備

近藤さんの裁判ですが、事件番号が 令和4年(ワ)第31148号   損害賠償事件 →3千6百3拾万円を支払え                    原告 金田 直也己  被告 近藤吉一郎                東京地方裁判所民事第1部C係    

ということになっています、3月5日にリモートによる公判が行われ、近藤さんのほうから「意見陳述」ょを行い、今度、相手側(原告)が、近藤さんの意見に対しての反論のようなことをしてくるようです、それが、4月23日とかです。

★大きな争いの一つは、原告が「被告は原告が贈収賄をおかしいる、贈収賄がせいりつしている」という旨の主張を行い、それが、原告の名誉を傷つけ、社会的信用を失わせているから、損害賠償をせよ、主張しているが、被告は、「そんな主張はしていない」と反論、被告は、「法的な解釈、贈収賄としての断定」などは行ったなど主張はしたことがない、インスタグラムで述べている李は、「ネットニュースで流された事件の内容」として紹介しているに過ぎないとなどの反論です。

★裁判は、まだ、続くようですが、早く決着したいものですね‥

こうした経過などを報告し、裁判への支援を訴える市民集会です。太陽光発電事業をめぐる疑惑を解明する市民の会(責任者・宮地昭範会長)のよびかけによによる話し合いです。お誘いあわせでご参加ください。

◎と き  4月20日(土)午後1時30分

◎場 所  津山総合福祉会館 3階中会議室

4月4日(木)もう一つの「かけ違い」は、?

昨日は、1日雨でした、午前中は特に激しい雨、夕方からは、少し、小ぶり、曇りの時もありましたが、今朝は、曇り空、最近は、基本的には「天気が良くない、悪天候」という感じですね、1日晴れましても、翌日は、曇りか小雨、そして、次の日からは1日か2日は雨が降り、また、曇りか晴れか、週に一回程度は「カラッとした晴れ」がありますが、どうも、雨が多すぎますね、、、さくらも大変、満開とは言えない状態が続いていますね。今朝は、晴れる感じの朝の雲行き、風が少しあるのかな・・・小枝がゆれています。

どうもうまくいきません、ボタンの掛け違いの一つのとして「整理」をしておきたいのですが…?

ボタンの掛け違いというような事柄、表現は「間違っている」とは思いますが、私の気分で言えば、「ボタンのかけちがい」なんですよね、、、その一つ、市長の平成30年6月1日の「市長行動票・日程表」のことです、秘書が作成するのは間違いないことですが、だれがいつ削除したのかがふめいのまま・・・

★そこで、私が、津山市の情報管理の源である「両備システムズ」に問い合わせをして、永久に残っている「パソコンの操作歴を検索、掘り起こすことをしてほしい、すべきではないか。。。と質問しましたら、「業務としては認められない、だからしない」という意味の回答で終始していますが、ここが、ボタンの掛け違いです。

★市長の行動票の作成、コピー化などが「日常業務ではない」と解釈だったのですが、会議録などを検索してみまして、よくよく、検討しましたら、「両備システムズに問い合わせたり、それを、掘り起こしたりする行動が、日常業務ではないので、しない」という解釈のようで、かみあっていないということですね、、

★そこで、?、は、消えないのです、市長の行動に疑問が出されているわけですから、その行動票の是非論、真実性を確認するのに必要だから、「ほりおこしてください」と述べているのですから、むしろ、市長のほうが、率先して「掘り起こして、間違いがない」ことを証明すべきと思うのですが、それは「市内・できない」し、「議会としてのお願いも「日常業務ではないから、しない」ということ、、、本当、さっぱり会計の道は見つかりませんね、、すっきりとしたいものですが、食い違いは、消えませんねです。

議員復帰から1年、津山市政のあり方懇談会の日程

★昨日でしたか、このタイトルの議会報告集会を5月6日かなと書きましたが、都合で15月11日と内部で決定しましたが、その後、市民団体の役員会とか、市民団体の「オキナワ絵画展」の日程などがあることがわかりまして、

結果として5月25日(土)に市政報告会と、施政を語る茶話会を行います。

★令和5年度、まず、市議に当選して「初顔合わせ」から、議長・副議長選など議会人事の決定する「5月臨時会」を終えまして、私が総務文教委員会に所属、津山圏域資源循環施設組合議員へ、津山市議会活性化調査特別委員会へ所属などが決まりました。その後、6月議会、9月議会、12月議会、3月議会と、年4回の定例市議会を終えまして、いわば、1年の一巡が終わったわけです。その1年を振り返り、これからの市議会の有り様、議会らしい議会へとのあり方をみんなで考えていただきたいの願いの集会です。

★一年間に、末永弘之は、何を訴えて、何を求めて、何をしてきたのか、いわば、総括ですね‥‥肩ぐるしい「報告会」ではなくて、市民と後援会員の皆さんの声を機巻くことに重きを置いて、少々の会費を頂いて、パティ―ではありませんで、茶話会形式で、お菓子と果物、座談会ということです。今から、参加の呼びかけ、準備をお願いいたします。

4月3日(水)1年間の市政報告会の相談

★今朝は雨ですね、昨夜から降るかなと思いましたが、夜中位から降った感じ、朝一は、雨の中のゴミ出しからでした、今日は水曜日でピンクの袋も出しまして、少し雨にぬれるというかんじでしたね・・・

★昨日の午後からは、衆議院選挙処理へ、日本共産党を大きく強くしてくださいの宣伝活動でした、日上の事務所を若草支部の人の運転で出発し、福岡地域から、昭和町で第一声、私が司会役と1年前の市議選で復帰した市議会の様子を歌えました。トップダウン・選挙忖度と言われる今の津山市政、それに対して本来チェック機能を果たすべき市議会が、イエスマン、多数の議員が市長の言うがまま、市議会の有り方、議会らしい議会とは、市議会議員は何をなすべきかを訴えました。

宣伝5

そして、衆議院選挙、岡山3区の予定候補・原田あき子さんが、今の国政問題、自民党のパーティ問題と裏金問題の真相を明らかにすることを訴え、企業団体献金の禁止が金券・腐敗政治路を無くする道である、日本共産党は創立以来102年、金権腐敗政治を無くするために戦い、企業・団体献金を受け取らない、政党助成金も受け取らない清潔な党の姿を訴え、市民の皆さんと一緒に政治を変えたいと訴えました。

宣伝6

★その後、小田中・椿高下・城東東町・川崎、河辺・国分氏などで訴えました。曇り空、風のない日でしたから、やや、うっえやすかったです、立ち止まって共産党頑張って」と励まされました。また、休憩中に、「末永さん、当選してよかったね・・・あんたが津山市議会には必要、良かった、1年頑張っているね、、、しっかり見張りをしてよ」とか「末永さんのようにズバリと物言う議員がおらん、良かったよかった」と励ましの声掛けもありました。

宣伝1

宣伝

宣伝0

宣伝2

市議会に復帰して1年、市政報告会の開催へ

市議会議員に帰り咲いて、1年目が5月1日、選挙で言いますと、4月23日でしたから、あれから1年が経過したということですね、、、1年を振り返るという意味も含めて、新しい日本共産党の躍進を目指してという意味も含めて、党と後援会による、懇親会・津山市政を語る会を何か所かで行っていただくようによびかけることとしました。

★4月27日を地元後援会、5月6日を津山市全体の後援会と市民の方々に参加する「報告会」とするかなで、具体的に関係者の皆さんと相談協議することとしました。子細が決まりましたら、正式にご案内します、決まりましたら、よろしくお願いします。

★これらを通じて、2年後の津山市長選挙に対する候補者選定、市民協働の候補者づくり」を具体化していきたいものです。当然、前回の市長候補、近藤さんらの選対、そして、前市長の宮地さんたちの動向も気になりますし、当然、相談もしなくてはです。共同の候補者という点では、立憲民主党をはじめとした野党共同という線も検討素材としながらということになりますね・・

★これらと連蔵しながら、次回の市議選挙の候補者の検討、候補者探しという問題も本格的に考えなくてはということですね・・・

4月2日(火)総選挙躍進へ原田候補と宣伝の日

★昨日は午前中は、よく晴れて暖かい日でしたが、風は強くて、1日中吹いていました。今日は、朝から晴れていますが、風はどうかなです、、

★今日は、若草支部の人と一緒に、総選挙勝利への「街頭宣伝の日」です。できましたら、党勢拡大をとも思いますが、なんとなく気が重い日々です。体調が悪いというのではありませんが、頭の中で「いろいろと交差する課題」がありましてすっきりとしませんということです。

価値観の違いが難しくするのかな

★市議に復帰して一年、何事も議員それぞれの個の問題、二十五人が、それぞれ個をもって市議へ、そこには「価値観の違い」も当然あります。一つ一つの起こる事象への「受け止め方」もあり、それが価値観へともつながるのかもしれません。当局との「やり取り」も、そうですね、、、本会議での論議、どうしても「溝は埋まらないまま」に時間が過ぎていきますね、

★昨日も、何んとか溝をうめられないかな」と議会事務局というか、控室に行きまして、幾つかの資料 ⇒実は、私は、定例議会ごとに、一つの「冊子」のようにして資料、質問準備、当然、それぞれの議会で提案された、予算書、議案書なとを閉じていまして、昨年の九月から、十二月、そして、千十終りました、三月議会の資料の「見直し」でした。

田邑と加茂五輪原の「津山市の土地を貸し付けて、太陽光と風力との発電を建設する」ということ、其の賃料が、肩や、45銭で、肩やは1500円、です、普通財産と行政財産、とは、?、どっちが、どっただったけ・・・ここに「ボタンノかけちがいがあるのかも・・・」と思いましたが、どう見ても、スッキリとはしませんですね、、

普通財産とは 行政財産以外の公有財産です。 『貸し付け・交換・売り払い・譲与・出資の目的すること・信託すること(土地)・私権を設定すること』ができます。 主として「経済的価値の発揮」を目的としており、経済的価値を保全発揮することによって、間接的に市の行政に貢献させるため、管理処分されるべき性質のものとされています

政財産とは、普通地方公共団体において公用又は公共用に供し、又は供することと決定した財産を いい、「行政財産」は、地方自治体が行政目的で用いる財産のことで、 庁舎、支所等の公用財産、学校、公民館、道路、公園等、住民が一般的に利用する 公共用財産が該当します。

こんな規定ですから、五輪バラが「行政財産でたかい」という説明なんだなとはおもいますが。。。わからない、ボタンノかけ違いの源は治りませんです。

4月1日(月)今日から2024年度です

★月曜の朝、晴れています、一日晴れますようにです。昨日の日曜日は、朝から曇り空、町内で相談事も含めて、小用事がありまして、込み入ったないようにも関係しておりますが、世の中良くある話でした。そして、あとは、土地の売買に伴う登記のあり方、亡くなった人の相続権の話など、法的な知識も必要であり、最終的にはも専門官の手を借りなくては解決しそうにもないということです。

新年度、令和6年度の始まりです

令和6年度の初日です、市役所は、人事異動があり、退職者も何人かおられますが、移動した人、今年からというか、今年度というか、「公務員の定年制」が1年1年長くなるという節目の時でもあり、いろいろのようですが、総じて、各自の持ち場と個人の気持ちを考えますと悲観こもごもというところでしょうかね。

★「悲観こもごも(交々)」と言われる人事移動です、悲しみと喜びを、代わる代わる味わうこと。また、悲しみと喜びが入り交じっていること。       ▽一般的には「交交」現在ではひらがなで表記することが多いと言われています。どの人が喜びで、どの人が悲しみなのかはわかりません、役職によって、ぶしょによっては・・・・ということになるのだろうかなと想像です。 

昨年の4月1日は、市議選の準備

★3月28日に、福祉会館で、末永弘之が決意、津山市議選挙は、4月16日(日)が告示で23日(日)が投開票というのが、昨年の3月末から、4月にかけての「あわただしい時の流れ」でした。随分と前のような気もしますし、先日のような気もしますし、複雑ですね。昨年の4月1日は、私の市議選用の政策のリーフ、ポスターの写真どり、などが出来上がってきた時だったと思います。

下の写真は、政策のご案内のチラシ用の者だと思います、議会らしい議会を」というスローガンですね、、、さて、1年が経過しまして、どうでしょうか、少しは議会らしいぎかい」というスローガンが実現では他のでしょうかね、、

せ3

★そもそもの議会とはが問われますね、市長を守、擁護する、提案案件は、内容もあまりよろしい」と結論を出すのが、議員の仕事だと、すれば、私が言わなくても、それが議会」として出来上がっているわけですよね…

★議会は、住民自治の基盤である。 合議制の住民代表機関として、地域の民主的な合意 形成を進め、民意を集約して団体意思を決定するという重要な役割を有している。 ➡ 住民にとって身近であるべき議会に、住民の理解と関心が得られない状況は、地方自 治・住民自治の根幹に関わる深刻な問題である。

と現在深刻な問題が投げかけられている、それは、議会の機能が、一面的でありすぎる、津山市としての意思を決める、という、一つの側だけの「役割」しか果たしていないからである、もう一つの議会のやくわり「権限、監督・調査、監視する」といういわゆる「チェック機能」が無いからである。口では、知ったげな言葉は各議員使う、説明もする、が、本当の意味での「チェック機能」はしていない、はたしていないのである、だから、議会は不必要、贅沢、高給取り、不必要だ、と、まで、言われるということになっていると思えてしかたがない・・・

ここを、少しでね、変えなくては、変えたい、この思いが、議会らしい議会をつくる」という妙な政策、政治スローガンになったのである、末永が市議会にいなくなって8年、あまりにもふがいない議員」のあり方に怒りのような気持ちでおられる市民の「数人」の今の津山市議会に末永が必要と、よびもどしたのである。。。そうした自覚は。常に持っているつもりですが、さてさて、どうかなという不安がいっぱいの1年の総括ということになりますかね。。

 

3月30日(土)明日で3月が終わり、新年度へ

★昨日は、1日暖かくて、太陽も出で、風は時々強く吹きましたが、さいきんになく良い日でした、今朝も、晴れています、風もない感じ、穏やかな温かい土曜日になってほしいの願いの朝です。

★土曜日の朝、3月30日で、明日が、日曜日で31日で、3月が終わり、明後日からは4月です、新しい「年度」に入ります。正月の年明けと、行政などの年度末と年度初め、「度」が付くのが大きな違い、「度」とは何ぞやですね。

年と年度の意味は、以下のとおりです。

年:1月1日 ~12月31日を表す暦年 ( 暦における1年の区切り ) 。
● 年度: 仕事や事務の都合から区切った1年の期間。年度の始まりと終わりは、国や組織、業種により異なる。

年度の1年の期間は定められていないため、組織や団体によって異なりますが、一般的に「4月1日 ~ 翌年3月31日」とされています。国や地方公共団体の会計年度や、学校など教育機関の1学年の年度を区切るいわゆる学校年度が、4月1日 ~ 翌年3月31日とされていることから、会計年度にあわせて事業年度を4月1日 ~ 翌年3月31日にしている企業も多いです。

さくらの開花が遅い、我が家のちぅりっぶが咲き始めです

27日、日本気象協会は「2024年年桜開花・満開予想(第6回)」を発表。3月は寒気の影響を受けやすく、冷たい雨が続いたため、桜の生長は足踏み。西日本や東日本の桜の開花は、昨年より大幅遅れ。東京は昨年3月14日の開花より2週間以上遅い29日に開花予想。大阪は31日の予想。

ということです、津山・鶴山公園の桜は、つぼみ、4月の初めころから咲き始めかな、4月14日に「お客さんが来る予定」でして、そのころに、お城山の桜は見えますか、の話がありまして、「そのころは散っているのではないかな」という話をしましたが、ひょっとしましたら、満開の時かもしれないと思うこのころです。

さくら1

29日午前中の鶴山公園入り口へ、文化センターへの道の様子です。

さくら2

★我が家の庭に植えている「チュウリップ」の花がつぼみから、開花です、いくつかの種類の球根を植えましたが、なぜか、赤色が目立って早く開花の感じです、後、黄色、白色のつぼみがふくらんでいますが。。。もう少しで見ごろかな、・・

花1

花2

3月29日(金)世の中色々と難しいですね・・・

昨日は1日曇り空、気温もあまり暖かくはなりませんでした、午後3時頃からは雨になりまして、夜まで降りましたね。今日はどうかな、朝は曇っていますが、晴れるのかもしれませんというか、晴れてほしいの気持ちですね。

何が何んなのか、私の混乱するの頭の中

★市議会議員に8年ぶりに復帰しまして1年、あっという間に過ぎた、いやいや、いろんなことがあった、と、思えば「長い」という思いもしますが…姿勢をめぐる課題、議員でなかった時の出来事、田邑の太陽光建設にかかわる一連の出来事、そして、加茂の五輪原での風力発電建設問題、市道80号線の拡幅工事、時計道路問題、衆楽公園を日本の三大庭園にする構想と城東東町へのホテる建設、福祉施設の虐待の課題・・・・そして、復帰してからの、久米のプール、美作大学公立化問題・・その他、沢山のことがありますね。

★これらが、2年後の市長選挙と絡んで、様々な動きへと、動く津山市の政治のありよう、どうなるんか、具体的なことを書けない事柄ですが、私の思いと実態はちがいがある、どうにもならないことですね。市長選今日は、どうなるのか、誰が本当に名乗りを上げるのか、現市長も、そういえば、公式には「三選出馬の声明」はされていませんね・・・あるだろうという噂の範疇・・・2年前に争った近藤さんは、今は市議会議員です…先日も、「出るか、出ないかをまだ、迷っている、決めていない」と説明していましたが…その他の人も、1人か2人か噂の人はありますが、どうでしょうかね。

こちらの話は、明確に伝えられますね、ありがとうでした

さくら会館の前の国道53号線歩道拡幅工事、道路が少し「たかくなりました」ということで、さくら会館の駐車場が、水はけが悪い、できない、という事態になりまして、少しの雨でも、車を止めて、降りようとしましたら、靴が【水たまりの中】にあるという状態でしたが、孝二弥さんの方に「なんとかしてほしい」とお願いしていましたら、駐車場の半分くらいを「高くかさ上げ」の工事をしてくれまして、一昨日と昨日の雨では、水がきれいにながれてしまい「水たまり」は無しでした。ありがとうごさいます、ご丁寧に仕上げてもらい助かりましたということです。

注射1

注射2

注射3

 

3月28日(木)いじめ、虐待、何で無くならない?

★昨日は、1日晴れ、気持ちよい1日でした。1日だけの晴れ間、とか言いますが、まさに、今日は、また、どんよりと曇っています、何となく雨模様かなと思いますが、降らないようにです。

★昨日と一昨日と、2日続いて、市内と市外にある福祉・介護施設、事業所」における虐待対策の相談です。なんで世の中から、そうした行為が無くならないのか、いわば、国を挙げて、「いじめたいさく」「虐待防止」が叫ばれているわけですから、少しは衰える、減る」べしと思いますが、中々そうはならないですね。昨日は、義務教育の現場のお話を「間接的」に聞きまして、あまりにも「ひどい実態」に、改めてびっくりでした。

世の中から、津山市の施設から、虐待が無くならない

 ★障害者。老人(高齢者)・児童とそれぞれに応じて、若干の「違い」はあるようですが、例えば、障害者虐待については「障害者虐待を受けたと思われる障害者を発見した者に対する通報義務を課す」とされています。疑いがあっても、発見した人は「訴えなくてはいけない義務を持っている」わけです。

★ところが、ここ数年、私の近くで発見(疑いも含めて)訴えても、訴えても、一向に改善しません、一昨日の相談も、何回か行政機関に対して「訴え」ましたが、目に見える形では「何にも起こらない、何にも改善がない」ということのようです。グループホーム内での出来事のようです、認知症により自立した生活が困難になった利用者に対し家庭的な環境のもと日常生活の介護を通じて、安心と尊厳のある生活を営むことお支援する事業所です。

★高齢者の「認知度合いが増す」という事態の中で、9人✖2棟=18人のお世話をしているわけですが、その中での出来事、・・・内部告発などがないと、中々わかりません、家族の人と何回かというか、何人かともむ今までお話を聞きますが、「実態がわからない」という基本的な問題に加えて、「お世話になっているしせつですから・・・少々のことがあっても・・・うちの父が、母が【悪い・わがまま】をいってるのでしょうから・・・というように言われるケースが多いですね。

★このようなことを受けて、なぜ、なくならないのか、なぜなのか、と、いろい色と考えますが、これといった原因はわかりませんが、私流の解釈では、                         ※ことが非公式に扱われるからではないのか、と思えて仕方ありません。議会で質問しても【具体なことは答弁できません】と言い切ります。俗に言いますと、世論で悪いことをする人、した人、マスコミも含めて、顔写真などは全部隠します。預保時の古紙でないと、名前もマル秘扱いです。

★悪を退治する一つの力は世論です。悪を包囲して、世の中の力・市民の力で、皆で監視していく、それでなくするという道かなと思っていますから、虐待とかいじめなどが「表面化した場合は、一定程度、公式にしてことを運ぶべきかなと思います。この道がふさがれて、内々の処理、守秘義務とか、個別の案件には、答えられないなどというから、虐待をしていると言われるひとたちは「あなたがしている行為は、虐待です」と誰からも指摘されないから、自信をもって、其の行為を継続する、ここに、大きな原因があると、思わないか。

もう一つは、働き方改革ではないかな

今はやりの言葉ですか、「働き方改革」の具体的な内容とも感じますが、学校の先生にしましても、保母さんも、ヘルパーへ産も、ケアマネさんも、忙しすぎる、給与は「安い」誌きつい労働です、この問題からも「解放される」ことが第一に大切かな、とは、言いましても、国の施策の在り方も最近は、特に、介護関係の制度が改悪がひどくて、益々働きづらい、しんどい、ストレスがたまる、良くないが、利用者に多少当たる、こんな矛盾の繰り返しもあるのかなと思ったりしています。

働き方4

 

働き方2

もちろん、いじめや、虐待が、だから、仕方ないとかいうのではありませんが、いろんなことが総合的に「改善・解決される世の中」になって欲しいものですが、国策も、市政策も、今一つかな…

3月27日(水)久しぶりに晴れた朝です

今日も久しぶりに、晴れ渡ったアサノ空です、ひんやりとはしていますが、太陽が顔をのぞかせています・・・一日持つかな、昨日はほぼ1日雨でした。途中太陽も出ましたが、すぐ小雨になり、風も少し吹いて、寒い、冷たい空気でしたが、また、週末には、崩れるとかの予想ですが…

★今朝は、まず、我が家のゴミ出しからです、私の地域は、月曜日が「可燃ごみ」の日です、そして、水曜日が可燃ごみとリサイクルなどの日です、我が家は、おおむね水曜日に出しますが、今日のように雨模様の日は大変です。

市議会報告「ごきげんいかが」の印刷の日です

★末永弘之の市議会報告「ごきげんいかが」=しんぶん「赤旗」とともにお届けしますというタイトルです、今回が1235号です。主な記事は、3月議会報告の中で、一つの話題、美作大学の公立化に関する質問と答弁を記事にしています。作成から、印刷の過程ですが、私が作成して、誤字など訂正とレイアウト構成してもらい、コピーして、印刷になりますが、コピー機が故障のままになっていましたが、昨日、午後、やっと修理ができました。

★その点では、久しぶりに「さくら会館」のコピー機で作業ができるということで、やれやれとやっとという感じです。1か月ぶりかな、コピーした「ごきげんいかが」を、印刷していただける人に渡して、党の事務所の印刷機で印刷仕上げです。

昨夜は落語の世界でした

★昨日の夜、文化センターで落語会、新風亭一之輔・林家たい平「二人会」を見に行きまして、話に引き込まれまして、大笑い、実に「うまい」ですね話術ですよね、テレビの笑点の二人、一之輔さんは、最近レギラーになった人、でも、昔からの有名人ですね、たい平さんは、おなじみの人、明るい人、でも、昨日は、少し、しんみりとした話もありました、帰りが少し遅くなりましたが、面白かったです。

3月26日(火)日程表を見失い大変

やはり天気は良くない、今朝は、かなり強い雨です、昨日は、雨はなかったと思いますが、曇り空、寒くはなく、どちらかといいますと、暖かい1日でした。実は、23日(土)から、私の「行事日程ノート」を見失いまして、月曜日、火曜日と「日程調整」で大弱りでしたが、昨日の午後見つかりまして、やっと、約束した日時などがよみがえりまして、その修正などで少し慌てましたです。

★昨日の「太陽光建設をめぐる市民の会事務局会議ですが、まず、近藤議員の3月4日の東京地方裁判所での様子を報告してもらい、次回が4月の中頃ということで、次回に向けて、相手側から「準備書面」が提出されるようですから、それに対する「反論」のような「答弁書」のような書類作成が必要とかで、その資料集めからですね、、、負けるわけにはいかない裁判です、

太陽光建設問題・裁判報告会について

★3630万円でしたか、求められているわけです。近藤さんが「太陽光建設に関係して、当初の建設の責任会社の責任者の批判をしたことで、倒産して、損害をこおむったという趣旨の内容と思いますが、近藤議員らが、議会で問題下、そして、市長選挙でも、争点の一つになった課題ですから、当然、ことの成り行きを、質問したり、政策で訴えたり、彼のブログで書いたりはしていますが、原告の市長のように、「市長選挙に出るためにやった行為」では、絶対にありませんね、それは、わたしもよく知っている事実です。

★今でも、近藤さんは、まじめんーに、太陽光建設をめぐる「疑惑事件」を正面から受け止めて、本会議で質問し、それを、街頭に出で訴えていますからね、その報告集会を

〇4月20日(土)午後1時30分から        〇津山総合福祉会館3階会議室で行います。

そのチラシを作成したり、会員さんに案内をした理の段取りでした。追加として、近藤吉一郎議員と、わたし=末永弘之の3月議会での報告をさせてもらうこととなりました。さらに、宮地前市長が、「谷口市長に公開質問状」を出していますが、その返事がないこと、再度の問い合わせをしたいことなどを相談でした。

これからの津山の義務教育の在り方を考える市民協働の話し合いの相談も

★少子化社会を迎えて、人口減、市内のみ幾つかの地域の小学校、中学校が、複式学級になるか、国や行政が志向している「小中一貫校」「義務教育学校」へと進むのか、これから、大きな市民の関心ごとですが、今まで、2度、姿勢報告を兼ねた勉強会、対話集会などを行いましたが、いよいよ来年度から、どう取り組みをしていくか、事務局段階での「相談会」が明日、午前中に行われます、中々難しい問題を含んでいます、何よりも、私たち=事務局の人たちも。。。若い人、特にも小学校や中学校へ行く年の子供さんを知りません、孫が行くという感じの年齢の人をかろうじて知っているという程度です。

★本当言いますと、直接、子供さんが、小学校、中学校に育という年代の人たちといろいろと意見交換が必要かなとは思っているのですが、中々ですね。それが大変です。