月別アーカイブ: 3月 2024

3月30日(土)明日で3月が終わり、新年度へ

★昨日は、1日暖かくて、太陽も出で、風は時々強く吹きましたが、さいきんになく良い日でした、今朝も、晴れています、風もない感じ、穏やかな温かい土曜日になってほしいの願いの朝です。

★土曜日の朝、3月30日で、明日が、日曜日で31日で、3月が終わり、明後日からは4月です、新しい「年度」に入ります。正月の年明けと、行政などの年度末と年度初め、「度」が付くのが大きな違い、「度」とは何ぞやですね。

年と年度の意味は、以下のとおりです。

年:1月1日 ~12月31日を表す暦年 ( 暦における1年の区切り ) 。
● 年度: 仕事や事務の都合から区切った1年の期間。年度の始まりと終わりは、国や組織、業種により異なる。

年度の1年の期間は定められていないため、組織や団体によって異なりますが、一般的に「4月1日 ~ 翌年3月31日」とされています。国や地方公共団体の会計年度や、学校など教育機関の1学年の年度を区切るいわゆる学校年度が、4月1日 ~ 翌年3月31日とされていることから、会計年度にあわせて事業年度を4月1日 ~ 翌年3月31日にしている企業も多いです。

さくらの開花が遅い、我が家のちぅりっぶが咲き始めです

27日、日本気象協会は「2024年年桜開花・満開予想(第6回)」を発表。3月は寒気の影響を受けやすく、冷たい雨が続いたため、桜の生長は足踏み。西日本や東日本の桜の開花は、昨年より大幅遅れ。東京は昨年3月14日の開花より2週間以上遅い29日に開花予想。大阪は31日の予想。

ということです、津山・鶴山公園の桜は、つぼみ、4月の初めころから咲き始めかな、4月14日に「お客さんが来る予定」でして、そのころに、お城山の桜は見えますか、の話がありまして、「そのころは散っているのではないかな」という話をしましたが、ひょっとしましたら、満開の時かもしれないと思うこのころです。

さくら1

29日午前中の鶴山公園入り口へ、文化センターへの道の様子です。

さくら2

★我が家の庭に植えている「チュウリップ」の花がつぼみから、開花です、いくつかの種類の球根を植えましたが、なぜか、赤色が目立って早く開花の感じです、後、黄色、白色のつぼみがふくらんでいますが。。。もう少しで見ごろかな、・・

花1

花2

3月29日(金)世の中色々と難しいですね・・・

昨日は1日曇り空、気温もあまり暖かくはなりませんでした、午後3時頃からは雨になりまして、夜まで降りましたね。今日はどうかな、朝は曇っていますが、晴れるのかもしれませんというか、晴れてほしいの気持ちですね。

何が何んなのか、私の混乱するの頭の中

★市議会議員に8年ぶりに復帰しまして1年、あっという間に過ぎた、いやいや、いろんなことがあった、と、思えば「長い」という思いもしますが…姿勢をめぐる課題、議員でなかった時の出来事、田邑の太陽光建設にかかわる一連の出来事、そして、加茂の五輪原での風力発電建設問題、市道80号線の拡幅工事、時計道路問題、衆楽公園を日本の三大庭園にする構想と城東東町へのホテる建設、福祉施設の虐待の課題・・・・そして、復帰してからの、久米のプール、美作大学公立化問題・・その他、沢山のことがありますね。

★これらが、2年後の市長選挙と絡んで、様々な動きへと、動く津山市の政治のありよう、どうなるんか、具体的なことを書けない事柄ですが、私の思いと実態はちがいがある、どうにもならないことですね。市長選今日は、どうなるのか、誰が本当に名乗りを上げるのか、現市長も、そういえば、公式には「三選出馬の声明」はされていませんね・・・あるだろうという噂の範疇・・・2年前に争った近藤さんは、今は市議会議員です…先日も、「出るか、出ないかをまだ、迷っている、決めていない」と説明していましたが…その他の人も、1人か2人か噂の人はありますが、どうでしょうかね。

こちらの話は、明確に伝えられますね、ありがとうでした

さくら会館の前の国道53号線歩道拡幅工事、道路が少し「たかくなりました」ということで、さくら会館の駐車場が、水はけが悪い、できない、という事態になりまして、少しの雨でも、車を止めて、降りようとしましたら、靴が【水たまりの中】にあるという状態でしたが、孝二弥さんの方に「なんとかしてほしい」とお願いしていましたら、駐車場の半分くらいを「高くかさ上げ」の工事をしてくれまして、一昨日と昨日の雨では、水がきれいにながれてしまい「水たまり」は無しでした。ありがとうごさいます、ご丁寧に仕上げてもらい助かりましたということです。

注射1

注射2

注射3

 

3月28日(木)いじめ、虐待、何で無くならない?

★昨日は、1日晴れ、気持ちよい1日でした。1日だけの晴れ間、とか言いますが、まさに、今日は、また、どんよりと曇っています、何となく雨模様かなと思いますが、降らないようにです。

★昨日と一昨日と、2日続いて、市内と市外にある福祉・介護施設、事業所」における虐待対策の相談です。なんで世の中から、そうした行為が無くならないのか、いわば、国を挙げて、「いじめたいさく」「虐待防止」が叫ばれているわけですから、少しは衰える、減る」べしと思いますが、中々そうはならないですね。昨日は、義務教育の現場のお話を「間接的」に聞きまして、あまりにも「ひどい実態」に、改めてびっくりでした。

世の中から、津山市の施設から、虐待が無くならない

 ★障害者。老人(高齢者)・児童とそれぞれに応じて、若干の「違い」はあるようですが、例えば、障害者虐待については「障害者虐待を受けたと思われる障害者を発見した者に対する通報義務を課す」とされています。疑いがあっても、発見した人は「訴えなくてはいけない義務を持っている」わけです。

★ところが、ここ数年、私の近くで発見(疑いも含めて)訴えても、訴えても、一向に改善しません、一昨日の相談も、何回か行政機関に対して「訴え」ましたが、目に見える形では「何にも起こらない、何にも改善がない」ということのようです。グループホーム内での出来事のようです、認知症により自立した生活が困難になった利用者に対し家庭的な環境のもと日常生活の介護を通じて、安心と尊厳のある生活を営むことお支援する事業所です。

★高齢者の「認知度合いが増す」という事態の中で、9人✖2棟=18人のお世話をしているわけですが、その中での出来事、・・・内部告発などがないと、中々わかりません、家族の人と何回かというか、何人かともむ今までお話を聞きますが、「実態がわからない」という基本的な問題に加えて、「お世話になっているしせつですから・・・少々のことがあっても・・・うちの父が、母が【悪い・わがまま】をいってるのでしょうから・・・というように言われるケースが多いですね。

★このようなことを受けて、なぜ、なくならないのか、なぜなのか、と、いろい色と考えますが、これといった原因はわかりませんが、私流の解釈では、                         ※ことが非公式に扱われるからではないのか、と思えて仕方ありません。議会で質問しても【具体なことは答弁できません】と言い切ります。俗に言いますと、世論で悪いことをする人、した人、マスコミも含めて、顔写真などは全部隠します。預保時の古紙でないと、名前もマル秘扱いです。

★悪を退治する一つの力は世論です。悪を包囲して、世の中の力・市民の力で、皆で監視していく、それでなくするという道かなと思っていますから、虐待とかいじめなどが「表面化した場合は、一定程度、公式にしてことを運ぶべきかなと思います。この道がふさがれて、内々の処理、守秘義務とか、個別の案件には、答えられないなどというから、虐待をしていると言われるひとたちは「あなたがしている行為は、虐待です」と誰からも指摘されないから、自信をもって、其の行為を継続する、ここに、大きな原因があると、思わないか。

もう一つは、働き方改革ではないかな

今はやりの言葉ですか、「働き方改革」の具体的な内容とも感じますが、学校の先生にしましても、保母さんも、ヘルパーへ産も、ケアマネさんも、忙しすぎる、給与は「安い」誌きつい労働です、この問題からも「解放される」ことが第一に大切かな、とは、言いましても、国の施策の在り方も最近は、特に、介護関係の制度が改悪がひどくて、益々働きづらい、しんどい、ストレスがたまる、良くないが、利用者に多少当たる、こんな矛盾の繰り返しもあるのかなと思ったりしています。

働き方4

 

働き方2

もちろん、いじめや、虐待が、だから、仕方ないとかいうのではありませんが、いろんなことが総合的に「改善・解決される世の中」になって欲しいものですが、国策も、市政策も、今一つかな…

3月27日(水)久しぶりに晴れた朝です

今日も久しぶりに、晴れ渡ったアサノ空です、ひんやりとはしていますが、太陽が顔をのぞかせています・・・一日持つかな、昨日はほぼ1日雨でした。途中太陽も出ましたが、すぐ小雨になり、風も少し吹いて、寒い、冷たい空気でしたが、また、週末には、崩れるとかの予想ですが…

★今朝は、まず、我が家のゴミ出しからです、私の地域は、月曜日が「可燃ごみ」の日です、そして、水曜日が可燃ごみとリサイクルなどの日です、我が家は、おおむね水曜日に出しますが、今日のように雨模様の日は大変です。

市議会報告「ごきげんいかが」の印刷の日です

★末永弘之の市議会報告「ごきげんいかが」=しんぶん「赤旗」とともにお届けしますというタイトルです、今回が1235号です。主な記事は、3月議会報告の中で、一つの話題、美作大学の公立化に関する質問と答弁を記事にしています。作成から、印刷の過程ですが、私が作成して、誤字など訂正とレイアウト構成してもらい、コピーして、印刷になりますが、コピー機が故障のままになっていましたが、昨日、午後、やっと修理ができました。

★その点では、久しぶりに「さくら会館」のコピー機で作業ができるということで、やれやれとやっとという感じです。1か月ぶりかな、コピーした「ごきげんいかが」を、印刷していただける人に渡して、党の事務所の印刷機で印刷仕上げです。

昨夜は落語の世界でした

★昨日の夜、文化センターで落語会、新風亭一之輔・林家たい平「二人会」を見に行きまして、話に引き込まれまして、大笑い、実に「うまい」ですね話術ですよね、テレビの笑点の二人、一之輔さんは、最近レギラーになった人、でも、昔からの有名人ですね、たい平さんは、おなじみの人、明るい人、でも、昨日は、少し、しんみりとした話もありました、帰りが少し遅くなりましたが、面白かったです。

3月26日(火)日程表を見失い大変

やはり天気は良くない、今朝は、かなり強い雨です、昨日は、雨はなかったと思いますが、曇り空、寒くはなく、どちらかといいますと、暖かい1日でした。実は、23日(土)から、私の「行事日程ノート」を見失いまして、月曜日、火曜日と「日程調整」で大弱りでしたが、昨日の午後見つかりまして、やっと、約束した日時などがよみがえりまして、その修正などで少し慌てましたです。

★昨日の「太陽光建設をめぐる市民の会事務局会議ですが、まず、近藤議員の3月4日の東京地方裁判所での様子を報告してもらい、次回が4月の中頃ということで、次回に向けて、相手側から「準備書面」が提出されるようですから、それに対する「反論」のような「答弁書」のような書類作成が必要とかで、その資料集めからですね、、、負けるわけにはいかない裁判です、

太陽光建設問題・裁判報告会について

★3630万円でしたか、求められているわけです。近藤さんが「太陽光建設に関係して、当初の建設の責任会社の責任者の批判をしたことで、倒産して、損害をこおむったという趣旨の内容と思いますが、近藤議員らが、議会で問題下、そして、市長選挙でも、争点の一つになった課題ですから、当然、ことの成り行きを、質問したり、政策で訴えたり、彼のブログで書いたりはしていますが、原告の市長のように、「市長選挙に出るためにやった行為」では、絶対にありませんね、それは、わたしもよく知っている事実です。

★今でも、近藤さんは、まじめんーに、太陽光建設をめぐる「疑惑事件」を正面から受け止めて、本会議で質問し、それを、街頭に出で訴えていますからね、その報告集会を

〇4月20日(土)午後1時30分から        〇津山総合福祉会館3階会議室で行います。

そのチラシを作成したり、会員さんに案内をした理の段取りでした。追加として、近藤吉一郎議員と、わたし=末永弘之の3月議会での報告をさせてもらうこととなりました。さらに、宮地前市長が、「谷口市長に公開質問状」を出していますが、その返事がないこと、再度の問い合わせをしたいことなどを相談でした。

これからの津山の義務教育の在り方を考える市民協働の話し合いの相談も

★少子化社会を迎えて、人口減、市内のみ幾つかの地域の小学校、中学校が、複式学級になるか、国や行政が志向している「小中一貫校」「義務教育学校」へと進むのか、これから、大きな市民の関心ごとですが、今まで、2度、姿勢報告を兼ねた勉強会、対話集会などを行いましたが、いよいよ来年度から、どう取り組みをしていくか、事務局段階での「相談会」が明日、午前中に行われます、中々難しい問題を含んでいます、何よりも、私たち=事務局の人たちも。。。若い人、特にも小学校や中学校へ行く年の子供さんを知りません、孫が行くという感じの年齢の人をかろうじて知っているという程度です。

★本当言いますと、直接、子供さんが、小学校、中学校に育という年代の人たちといろいろと意見交換が必要かなとは思っているのですが、中々ですね。それが大変です。

3月25日(月)天気が悪い日が続きますね

★23日の土曜日やや、暖かさのある日でした、其の前は2日~3日は連続して、曇り、雨、風強しが続き、昨日の日曜日は、曇り空で朝から冷たい小雨模様もあり、空気が冷える1日でした。今日は、あさから雨です、一日どうかな、

津山の政治向きの話が多すぎますね、話題が多いというのも、良いことかも?市長選どうなる?も話題

★3月議会で終わって、というか、その前からと思いますが、津山の政治はどうなっているのか、を中心として、市長を変えたい、とか、三選はさせたい、とか、人議が段々なくなっているとか、こんな話が一番多いですね。そして

①美作大学を津山市立にして財政問題も含めて本当にいいのか、大学の理事長と市町は、おかしいのではないか、市民の多くが署名をしているとかいうが、こと訳が分かっているのだろうか、○○長が署名用紙をもって、あちこちに訪問しているが、あれでいいのか・・

特別区のお話、特別区でなくて、とっておきかな?、そんな感じの話も耳に入ります、美作大学の卒業式の藤原理事長のあいさつで、大学として大変お世話になっている個人の人の名前を挙げて、美作大学の「救いの神」のような話をされたとかのことも耳に入りました、・・・・いくらお世話になった人、助けてもらった人でありましても、さて、卒業記念の理事長のあいさつとしては、あまりふさわしくないのでは…と、言う付帯の意見もありましたが、私は、「そうですか、」としか、言いようはありませんねでした。

②久米のプール、何で議会が認めるのか、リコールが起こるのではないのかとの声は強いです。

③市長は、中々の人で、良くやってくれる、都計道路など次々にやったがな、とかの話です。

④職員の意見を中々聞かないとか、上からの指示でことをやろうとしている、職員の「やる気をそいでいる」とか、職員の能力、やる気を起こさせるような手腕がない人とか、

スッキリしていない田邑の太陽光建設に係る課題

★どうもいけませんね、この問題は、尾を引く事長いです、今日、近藤裁判についての話合いです、3600万以上の損害賠償として訴えられた裁判です、東京で行われますから、子細が不明、三月の裁判、そして、次回の裁判など、四月には「報告会」も予定しているということで、其の段取りなど事務局会議ですね。。

いろんなことのあるこのころ、結局のところというか、行きつくところは、市長選挙の話ですね、、いろいろと耳に入りますが、三者三葉というところでしょうかね、、誰が本命化、誰が「本気で準備するか」が、まだ、定まりませんねです。

3月21日(金)久米プールの予算可決の余波・・・

昨日は、冷たい風、空気は1日冷えた転機でした、まだ3月ですから、寒くても当たり前かなとは思いますが、今日は、どうかな、今日1日だけは、やや、暖かくなり、雨も降らないとかの予想、明日から、また、天気はあれるとかなんですが・・・しんぶん赤旗日曜版の配達、集金にそろそろ取り掛かるかなの時期です。

市長のリコール運動が?そうか!

★19日の夜と20日のお昼に、市民の方から電話がありまして、「もう津山の政治は終わりだ。意見、自分も含めて、しっかり物事を見える市議を作らないとダメになる」「もう市長のリコールしかない、おえんわ、終わった、なんという津山市なら、議員も情けない」などの話でした。少し前にも同様の意見の人がおられました、そういえば、私が議員に帰り咲かせてもらってすぐの、総務文教委員会の久米プールの勉強会の時も、議員の中から、「そんなことをしたら、リコールになる」と声が出されていましたね…

リコールの話が出るたびに、私の思いとして、「リコールは、かなり力が必要です、簡単ではありません、私は、その気はありません、誰かが呼び掛けて、段取りをして、署名への協力ぐらいならできるかも・・・」という内容を述べています。どこまで本気なのか、やるのかはわかりませんが、中々しんどいことをやられたら、また、物議をよぶことになりますが。。。

★もう一つの余波、今度は、わたしに直接関係ある話で、「新聞を読んだ、(何新聞化は不明・三洋の記事かな、?)末永さんが出たから、動きがでたとおもえる」という意味のことでしたから、それは、関係ないでしょうと、対応、別の人は、「プールはいらない、いるとしても、末永さんが言うように、公認プールはいらないし、2年間【泳げない】というぷ減るづクリはおかしい・・・」という内容、さらに、「賛成議員の提案は、当局が書いたと思える」という内容、…それは、私は、実際は知らない、昔は、よくあったということですから、と、説明というか、言い訳かな。。そんな連絡が2日間連続でした。

さくら会館の前きれいに整理してもらいました

★国道53号線「津山駅から西へ、歩道の整備事業」によって、津山駅からさくら会館前まで、ずいぶんと様子が変化しました。

玄関5

さくら会館の出入り口、汚れもでしたが、水たまりが入り口にできるような凸凹で゛したが、きれいにセメント縫ってくれまして、出入りの足元が安定しました。

玄関2

玄関3

玄関4

玄関5

写真がさっぱりですね、、困ったものです、どなたか、正面向きに直してくださいです。

明日の土曜日と明後日の日曜日は「ブログ記事」はお休みとさせてもらいます。

3月21日(木)市議会だより「ごきげん」発刊日

★昨日の春分の日、少しゆっくりとして、畑の野菜でも手入れするかなと思っていたのですが、あいにくの小雨、風が冷たく吹き、ときどき、雪交じり、みぞれもありで、寒い、寒い1日でした。今朝は、車のうえ、草木の上は、雪が薄っすらとありました。

朝雪

昨日は、しかたなく、畑の整理はあきらめました。午後は、さくら会館に出向きまして、幾つかの雑務を終え、「市議会報告のごきげん」を、印刷してもらう人に手渡ししまして、3時からは、先だって亡くなった義理の弟のように付き合っていたSさんの法要でした。

市議会報告・ごきげんいかがの発刊は・・・

★毎週木曜日付けで発刊しています、末永弘之の市議会報告、新聞赤旗に乗せてお届けしていますという代物、今日が1344号です。今回は、19日に終わりました3月定例市議会の最終日の、久米市民プールの建て替え問題の特集という感じて作りました。作ったのが、20日の午前中で、20日の午後に構成してもらい、印刷してもらい、いわゆる配達のポスト卸」をしてもらいまして、今朝の赤旗日刊紙に入れてもらいます。

★そして、木曜日に分局に届きます、赤旗日曜版のポストへの仕分けをしてもらい、市内各地にあります、配達車のポストに卸していくという段取りです。木曜日の朝の日刊し、木曜日にポスト仕分けする日曜版、これに入れてもらうのには、水曜日中に作成・印刷しないとダメと言うことですね。

春分の日とは昼と夜の長さが同じになる日

2024年の春分の日は、3月20日(水)。太陽は赤道上にあり、地球のどこにいても昼と夜の長さが同じになる日だ。しかし、厳密にいうと実際には昼のほうが少し長いそう。 
この日は国民の祝日で、戦後の1948年に公布、施行された「国民の祝日に関する法律(祝日法)」により制定。祝日法上の春分日は毎年3月20日~21日ごろのいずれか1日とされており、実際には日付が指定されていない。祝日法の春分の日の項目をみると、太陽が春分点を通過する瞬間が「春分」と定義され、春分を含む日のことを「春分日」とし、「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」とされている。

★私事ですが、今から55年前の3月21日の春分の日に、結婚式をしました、春分の日は、21日とずーと思いこんできましたが、最近になって、20日でも、21日でも、太陽光の関係で、変化するということを知りましたというお粗末なこと」です。

久米公認プール建設決定へののプロセス、こんな以下怪我「偶然」にあるんですよね・・・・どう思われますか。

3月議会市議会で、議員多数の力で、公認プールとして久米市民プールの建設への一歩が決まりました。私=末永が、反対討論で指摘した、とても、おかしな物語があります、紹介しておきます、どう思われますかの問いかけをしながらです。

※当局は、過去3度の議会請願を受けて、決定した、と、しきりに説明しますが、①最初の請願は平成17年12月議会に掛けられたもので、私も議員でした、「総合屋内50メートルプール建設」の請願で、そして、この時は、県の水連をはじめとして、連合町内会・老人クラブ・高体連・障害者福祉会など23団体からの請願でした。これが最初に議会が議決した請願の内容です。  ②2回目が平成3年中12月議会で「総合屋内プール25メートル」の建設への請願で私も紹介議員でした。内容は、久米での建設などは一切触れていません、50メートルが出来ないので、せめて25メートルをとした請願です、その時の請願団体は津山水連です。そして、                ③3回目が令和4年9月議会への津山市スポーツ協会からの請願です。この時も、場所の確定はしていません。この請願団体の津山スポーツ協会の代表者が、市から諮問を受けたスポーツ振興審議会の責任者となっているから「おかしい」との指摘をしてきたわけですが、もう少し、子細を見てみますと、

津山スポーツ協会は、まるで「津山市のスポーツ課(体育館にある)」の組織と言えるんですね

※市長が、この団体の参与、そして※教育長が、副会長、

※理事会の副理事長が地域振興部部長で、

※事務局長は市のスポーツ課の課長で、                 ※事務局次長は、スポーツ課の職員と各支所の責任者がなり        ※事務局員は、スポーツ課の職員全員が当たるような組織となっています。

★普通の組織ですと、請願などの主な文面は事務局が(案)として作成しますね‥‥すなわち、常識的に考えのスト、平成4年の請願書の文面は、事務局が作成(津山市が作成)、すなわち、市のスポーツ課が作成し、スポーツ課が、それを議決した市議会の結果を受けて、津山スポーツ課が計画を企画し、スポーツ審議会に諮問する、                        ※其の事務局も市のスポーツ課がする、という、いたり、尽くせりの津山市の思うとおりになる仕掛けがあると言わなくてはいけません、        ※これを、沢山の市民の意見を聞いたとか、校正・多面的にいろんな角度から意見交換して答申が出たなとど述べているわけですから、全く持っておかしいと、強く申しておきます。

トこんな趣旨の討論をしましたが、率直なご意見聞かせてくださいねです。

こんな内容を持つ団体が、請願したということなんですね、、「3回とも同じではない」という説明は一切しないで、「3回の請願を採択した議会の意向をくんで」とだけ説明するとは、これまた、何んとも言い難しというところですね、、ご立派というべきかもしれませんね。

3月20日(水)春分の日でお休みですが

★今日は、春分の日でお休みです。ゆっくりの目覚めと、遅めの書き込みです。

予算執行にあたって付帯決議を付与する提案がありました

★昨日3月定例市議会が終わりました、一つの課題でした「久米市民プールの予算」は、少しだけ、普段違ったコースを歩みましたが、結果としては、多数決で予算は通貨、そして、予算執行にあたっての「付帯決議」を三浦議員が提案しました。ここが、普段と少し違った動きということです、三浦議員は、

当該事業にかかる予算執行の際には、以下の要望に十分に配慮した上で 取り組んでいただくようにお願いしたい。

・当該事業の目的や効果、財源や将来負担、展望等をまとめた資料を、全ての市民 に対し、あらゆる発信手段を活用して、わかりやすく継続的に伝えていくこと。

・当該事業実施にあたり、あらゆる広聴手段を用いて継続的に全ての市民の声を真 に聞いていくこと

との提案でした。私の考えと多少の違いがあることは、仕方ないことです、私は、あくまで「公認プールでない現在機能の建て替え」をと思っていますが、市民の意見を聞いていない、当局の示した資料は不十分なもの、という考えは、まったく一致していまして、賛成討論を行いました。

結果としては、付帯決議も、賛成が十人、反対が十四人で否決」となりました。

何事もむずかしいですね、特に、反共の風土は、亡くなりません、特に、こんな場合は、私が提案したり、音頭をとったりした課題ではありませんが、単なる賛成者の一人なんですが、怖い反共風土・・

★お前は「共産党か」「何で共産党と手をくむのか」「末永と手をくんでどうするんなら」等などで、各議員かどうかは知りませんが、少なくとも、賛成をしようとする議員、賛成する議員に迫るという感じです。そんな中での採択、多数には、なりにくい、ならない、

これは、昔の話でしたが、当局が作成した質問・討論の原稿を読む、作成料に○○円を出した、もらった、という言葉をよく耳にしてきました、今も、生きているかかもしれないという感じも無きにしもあらずの世の中ですが、さすがに、お金の話は耳にしなくなりましたね‥‥何人かの議員さんの質問原稿を当局が作るというのも、たんなる「噂」であり、証拠などどこにもありません、・・・お断りですねとはいえ、現実は、当局・市長の思いのままの政治が、平然とまかり通るということになるのは必然かなです。

3月19日(火)3月議会最終日です

今朝は太陽が出ていますが、予想では「曇り・雨模様」ということですが、どうでしょうか、昨日は、とても風の強い日でしたが…。

久米市民プールの公認での建て替え予算、予算修正を委員会で決めましたが、本会議・どうなるか注目です。

今日で3月議会が終わります。1年前に選挙でお世話になりまして、「通るわけがない」とか「80の年寄りがみっともない」もいわれ「何しに市議に返り咲くのか」まで言われ、それでも「末永さんが今の津山市議会にはひつよう」という、小さい声に助けられまして、やっと当選させてもらってから、4回目の定例会議です。いわゆる「一巡した」ということです、1年という区切りは、もう1か月程度後になりますが、5月1日からが議員の始まりです。なんで、4月1日からと、区切りのみ良いところでしなかったのか少し不思議な感じはしますが、それは、それとして、4回目の定例会議、定例会議は年4階ですから、これで一巡です。

★何回もこのブログに書いていますが、久米市民プールの建設予算、どうなりますか、大いに注目されるところです。この予算を審議した総務文教委員会で歯委員長採択とはいえ、「予算を否決・組み替える」ということが決定されまして、本会議には」として委員会報告として報告され、普通ですと「委員長報告の通り決することに賛成の諸君の規律をもとめます」ということで、可決されてもいいのですが、この予算は、そうはいかない感じですね。

★となりますと、予算の修正案が「先に提案」されて、賛否が問われ、修正案への酸性が「少数」ということになりますと、修正案否決となり、元の死が提案している予算の是非論が問いかけられるようになってきますから、「他の議案・当初予算関係が18件、補正予算関係が12件、条例改正議案が14件、その他案件14件と合計58件の賛否が問われ、反対する議案がありましたら、分離採択ということになり、通常に帰るということになります・

★私は、依然として、「せめて公認プールでつくりなおす」ということだけでも、やめてほしい、と、思いますが、討論で主張することしかざんねん」ということになりますね・・・いつものことですが、思うようにはなりませんですね。

3回の議会への請願が採択された、とは、?最初は、50メートルの公認プール建設から始まった請願です。

私との論議も含めてですが、当局は、市民との論議、市民の意見聴取は充分にやった、これ以上聞くことは考えていないと、かなり強腰・強弁します、その中でも、もっとも、らしく、議会で3回も公認プール建設をという請願が採択されている」ことを理由に使いますが、それも、?ですね。。。おかしなことです。

最初の市民からの請願は、市内に50メートル公認プールが欲しいという請願でした、平成17年ですから、私が在籍してい時です、久米市民プールの25メートルプールの公認化ではありません、これが、説明としては、間違っているわけです。2回目の時から、50メートルが無理なら、25で「公認を」と請願が変化し、私も、この時は、紹介議員になりました。内容は、久米ではありません、久米のプールの建て替えとは関係なく、市長へ50メートル公認プールを、それが無理なら、25メートルの公認プールを…となっており、あくまで、市中を対象としています。

市のスポーツ協会からの請願」に代わったのは、平成4年からです、この時も、地域は限定していません、しかし、いつの間にか、久米のプールの公認化が言われ始めたわけですからね、、、歴史の史実を「歪曲」してはいけないとおもいますが。。。併記で、さも、全部、3回とも久米の25メートルプールの公認化を過去の議会はきめた」というニュアンスで説明するということをしているわけで、これはおかしいことだと指摘しなくてはです。

新しい課題の提起、相談です、虐待とパワハラなどの解決へ、また、一波乱ありかな?

★先日から、鏡野町にある「施設」で、津山市民の方もお世話になっているところですが、元職員のかたが、「虐待あり」(津山市民の人も被虐待者のひとり)・パワハラもあり、そのうえ、給与の未払いもあるという相談です、バタバタとしていまして、昨日、やや、落ち着いて、気になる情報を整理するために、元職員の人から聞き取りをしました。

★何回経験しても、行政、県や、市ゃ町に訴えても、「納得のいくということで、具体的な問題は答えないという蟻れ方です。宮地前市長が会長をしています、福祉施設のあり方を考える会」として、問題にしてもらうように手配をしました。給与の未払いは、労働基準監督署にも提訴していますが、中々困難な様子で、すでに弁護士を紹介して、一度、面談を終えていますから、これは専門的な法律相談へということになりますか、近く、話し合いをして、県などへ申し入れをするかなです。