8月18日(金)平和の灯・今年の夏平和運動へけじめ

★異常気象は続きますね、私の周辺は大雨ではありませんが、依然として、阿波・加茂・鏡野上斎原は、異常な雨、被害も大きい感じです、今も、曇り空、時折、小雨です、1日どうかな…、

今日は、お盆明けということでもありませんが、幾つかの事務整理と行事があり、相変わらずバタバタと思想に感じです、朝いちに、美作水平社創立100年記念事業・歴史資料誌作成へ編纂委員会です。年表歴を確認して、後、出来事を単なる日程ではなくて、何をなぜ、どうしたのか、いわば、物語を書き上げて、資料とか写真とかをつけて、の準備です。

★午後は、日本共産党津山市委員会の話し合いです、宣伝カーが「古くなり故障」という憂き目にあいまして、買い替えの準備ですが、資金繰り、なかなか大変でして、党内外からの資金援助をお願いしているところです。一口2千円でよろしくお願いします。大口・10万円、20万円までを受け付けていまして、政党助成金、正式に届出をさせてもらい、税の申告にも経費として使用できる」という段取りをしています、よろしくお願いします、末永に、連絡していただければ、受け取りに行きます、可能な限りよろしくお願いします。

吉井川にうかぶ「平和の灯」とは美作原水協の今年度最後・けじめの平和祈願の行事です。

★美作原水爆禁止協議会に参加します、各団体の代表者によって、夕方から夜にかけては、平和の灯」です。下の写真3枚は、3年前のものと思いますが、河川敷に灯篭を並べて、夕暮れを待ちます。

IMG_2792-240x180

IMG_2793-240x180

城見橋から上流の「今井橋」を眺めた風景で、夕日がきれいでしたから1枚パチリでした、そして、あたりが「暗く」なりまして、作り上げました平和の灯」がよくわかるようになります。蠟燭の日がおきまして、すぐ、片づけをしてジエンドとなります。20という数字がありますから、1920年という意味だと思います。

IMG_2803-240x180

8月17日(木)台風は去ったのですが、異常気象は?

★昨夜はかなり強い雨、朝は小ぶりになっていますが、時折強い雨です、台風の余波、別の原因かな、7号は去ったのですが、どうも「異常気象」が継続しているかんじですね・・・昨日も、加茂やアバ、鏡野、美作市など「大雨注意報」とかでした。鏡野には「記録的短時間大雨注意報」とかも出されまして、夕方は、加茂地域には危険度レベル4が出されて、「危ないと思ったら、飲み物と食料をもって公民館に避難せよ」という趣旨の指示が出されたようです、台風が去っていますから、直接的に台風とは関係ない時間とは思いますが、いずれにしましても、関係する地域の皆さんは「不安・大変なこと」です、十分に気を付けてください、何か、被害などありましたら、ご連絡くださいです。

17日(木)も、暖かく湿った空気の流れ込みが続くとのニュースですから

 ★台風7号は、北海道の西へ進み、夜には日本海北部で温帯低気圧に変わる見込みです。また、南西諸島付近には別の低気圧がほとんど停滞するでしょう。 本州付近には暖かく湿った空気の流れ込みやすい状況が続きます。局地的に発達した雨雲や雷雲がかかり、西日本を中心に大雨になる所があるでしょう。 中国地方、近畿、東海では8月の平年の降水量を大きく上回る記録的な大雨になっている所があります。少しの雨でも土砂災害が発生しやすい状況が続いていますので、土砂災害に厳重に警戒してください。また、低い土地の浸水、川の増水や氾濫にも警戒を続けてください。

17日(木)も、局地的に激しい雨や雷雨

★そして、 中国、四国や九州は断続的に雨や雷雨で、道路があっという間に冠水するほどの激しい雨が降る所もあるでしょう。記録的な大雨になった東海や近畿、中国では、引き続き、土砂災害に厳重な警戒が必要です、となっていまして、地球の温暖化現象も含めて、じょうだんでなく「40度の時代」に入るのかもしれませんね。
★北海道は台風周辺の湿った空気が流れ込むため、昼頃まで雨が降り、大雨になる所があるでしょう。低い土地の浸水や土砂災害、川の増水に注意が必要です。さらに、海上を中心に南よりの風が強まりますので、強風や高波にも十分ご注意ください。 東北は寒冷前線が通過するため、午後はザッと雨の降る時間があるでしょう。カミナリを伴って、雨が激しく降る所もありそうです。 関東甲信や北陸は日差しがありますが、変わりやすい天気です。午後は雨雲や雷雲のかかる所があるでしょう。急に降り出す激しい雨や落雷にご注意ください。 東海は昼頃まで雨の降る所が多く、近畿もあちらこちらで雨や雷雨があるでしょう。。

美作水平社創立100年記念事業の仕上げへ

★美作水平社創立100年記念事業・記念史誌の編纂作業、9月末に編纂終了、印刷に係りたいとの願いで作業を「考えている」のですが、中々、思うに任せません、遅れてはいけないと思いながら、印刷製本費用の工面もです。多くの人たちに、記念式典と記念式典費用の「資金援助」をお願い、ザっと100人程度の人が協力してくれまして、記念式典は終えることが出来まして、この「記念式典の様」を、記念史誌へ綴じこめたいの方向で記事を作成中、…なかなか、頭の中と行動と実態が合いませんの悩みです。

70周年後のうごき・編集・編纂の内容などについて

・部落解放運動のあゆみ 1993年7月4日発刊で、「美作水平社70年記念誌」を編纂しておりまして、創立時の動き、戦後の動きなどは、基本資料として「綴じている」訳ですが、その後、新しく見つかった若干の資料、そして、その後の「30年史誌の後編」として100年史誌を作成する編纂方針なんですが、

※美作地区内関係各自治体への具体的なお願い⇒お願いする資料のすべてが「年表史誌」に書き込まれるものではないことをご承知ください。

・1993年7月4日以後の「首長」の変化               ・2002年(平成14年3月31日)地域改善対策法の終了により、各自治体・教育窓口の呼称、変化などの紹介。                 ・2005年(平成17)年前市町村合併については、各自治体(旧美作地域の市町村、31と思いますが)の正式な合併年月日・合併した市町村の名前・新しい自治体の名前、合併しなかった自治体の動き、合併の形(対等合併か吸収合併かなど)について、3点については、資料をお願いして、それも紹介しておきたい「記念史誌」ですが、中々なんですね。

★そして、市民団体、運動の内容としては、               ※1996年11月2日 文化センター 新しい時代に扉を開く記念集会  ・人と人の新しいふれあいまつり、同和対策のない新しい時代へ扉を開くと称した企画、怪異化や来賓の皆さんの演歌など歌声とともに歴史を語った。記念歌声 梅原 司平さんなどを迎えた催し物、これ一つとっても、中々「まとまらない」というところです。

・部落問題(同和)にかかわる「基礎調査廃止」を求める請願書(陳情書の扱い)については、98年9月議会から 2000年3月議会までに、津山市、高梁市、井原市、美作町、湯原町、久世町、勝北町、勝 山町、東粟倉村、美甘村、新庄村、船穂町、賀陽町、備中町、金光町、熊山町、瀬戸町、有 漢町、北房町、寄島町、久米南町、邑久町、 長船町まで広がり、あわせて 23 市町村で採択 されました。この経過などは、ほぼ、明らかとなりましたから、後、どう歴史ものとして文章化するかということです。

社会福祉法人「愛和会」その後の物語は

私を警察に「告発」して、警察に我が家の家宅捜査をされて、その後、警察と検察庁に「事情聴取」受けて、最近になって、検察庁「不起訴にしました」と連絡が来たわけですが、「愛和会」という名の社会福祉法人」の責任は‥‥いつの理事会で「私を告発」することを決めたのかが不明のまま、そして、どうも「役員会を開催していないまま告発した」という感じが強くなりましたから、今度は、「告発した後、役員会にいつ報告をしたのか、そして、どんな論議になったの」を調べる必要アリで、いろいろと手をこまねいている」というのが実態ですね。

★役員会の「会議録」などを見てみる以外にないのかなと思ったりですが、其の「会議録」の存在を明確にして、そこから手探りでの検索ということになりますかね、、近く、整理したいものです。

8月16日(水)台風は去りましたが・・・

★心配していました台風7号ですが、兵庫県と岡山県の教会、津山市に近いところを通過、広戸風なども心配でしたが阿波・加茂方面とか上斎原をはじめ鏡野町の北部一帯は、被害も出ているようですが、私の周辺は、大型で「経験したことがない規模の・・・」という感じではなく、風・雨は少なくて、やれやれという感じでした。6号の方が風は強かったと思えます。今日も1日台風の余波というか、風など吹くかもですが、小雨もあり、曇ったり、晴れたりの朝です。

新しい連絡手段としてのタブレットの活用

★8月21日(月)午前10時から「議会運営委員会」の招集、ただし、私は、委員外議員としての連絡ですが、タブレットを使用しての案内です、そして、議員全体と思いますが、連絡がタブレットであります、8月21日(月)午前11時から「9月定例会議への議案瀬詰めて会」が行われます。さらに、連絡が入っていまして、議会活性化調査特別委員会の開催が、同じ日・21日の午後1時30分から火災されるという連絡です。

★この「活性化調査特別委員会」では、別途・事務局連絡として「前回・第3階活性化委員会の論議された【まとめ】」を議会事務局職員さんがしており、それを送ってきています。①として、議会報告会・懇談会の開催についての各議員(会派の意見)をまとめ、②しては、議会傍聴者への資料配布をどう考えるかという命題への各議員(会派)野意見をまとめての報告になっています。

★私にとってのタブレット利用」ということでは、慣れていない、わからないことだらけというところです。本会議、委員会、全員協議会などの会議ごとに、机の上において、操作が必要、必要なというか、当局なり、議会事務局なりが説明しているときに、その実のズバリの画面を出すことはできません・・・・か、・・・がです、「配信している通り、決定することに意義ありませんか」等聞かれますから、全く困ったことです。

た1た2

★もう一つ困ったことは、タブレットに入ってきた、様々な「連絡事項」を、プリントにすることができません、議会に行って、事務局にお願いして、印刷というか、紙の資料にしてもらって、やっと、見られるということになります、「昔人間は、こんな新しい手法・議会の有り様」には、なじまないのかもしれませんね・・・古い人間「おいていかれる・わからない」ままでも、ともかく、何が何でも「前に進む」ということで、ついていけない、ついてこれない、「あなたが悪い」式なんですね、、超近代人、超新人類の有り様そのものなんでしょうね。単に時代遅れだけで「おわってもらいたくない」という心境ですね。

9月議会へ、本格的な準備、資料の検討です

★質問の準備で、当局から、資料を頂きたくていろいろとお願いしていましたが、ほぼ、資料がそろいまして、これから、28日の開会日―向けて、本格的な質問の準備、決算の質問は、一般質問が終わってからということになりますが・・久しぶりの決算質問、決算とは何かが問われるのかもしれませんが、思うことは、質問してみるかなです。

8月15日(火)終戦75年の日

★台風7号が,和歌山・大阪・兵庫から岡山、鳥取へかな、被害が心配の朝、そして、今日は、終戦記念日、2度とあの悲惨な戦争を繰り返してはならないの「誓いの日」「祈りの日」と思っているのですが、最近の動きは、きわめて物騒な気配です、「戦争をする国にさせてはならない」のスローガンが、まさに、そのまんま生きる言葉になる今日の動きと言わなくてはいけません。岸田内閣の有り様は、事のほか「危険」ですよね。

★「終戦の日」と「終戦記念日」はなぜ8月15日なのか。前者は1963年、後者は82年の閣議決定による。63年以前は終戦の日がいつなのか、国民には必ずしも周知されていなかったという。

63年の閣議決定により、終戦の日は8月15日に制定され、この日に政府主催の全国戦没者追悼式が行われるようになった。82年の閣議決定では8月15日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」と定めた。戦争を知らない世代に平和の尊さを伝えるのが目的だ。

終戦の日の定義は難しい。昭和天皇が終戦の詔書に署名したのは8月14日、玉音放送が流れたのが同15日、大本営が休戦命令を発出したのが同16日、そして日本政府による降伏文書への調印が9月2日。いずれも「終戦の日」になり得るように感じる。

韓国の光復節は日本と同じ8月15日だが、米国やフランスなど連合国の多くは9月2日が対日戦勝記念日。中国とロシアは9月3日で、中国は戦勝を祝った日などとされている。

★終戦記念日が制定された82年は500円硬貨の製造が始まり、東北新幹線が開業、歌手の中森明菜さんがデビューした年。東西冷戦下でもあった。あれから75年。新たな危険な沢山の課題が平和の意義を問いかけているといわなくてはならないだろう・・・。

広島ろしま長崎ながさき両方りょうほう爆心地ばくしんち平和記念公園へいわきねんこうえんになっています。それぞれ8がつ6日むいか9日ここのかに、原子爆弾げんしばくだん犠牲者ぎせいしゃいたみ、永遠えいえん平和へいわねが式典しきてんかく公園こうえんおこなわれます。2ふたつの住民じゅうみんだけではなく、おおくの日本人にほんじんが、原子爆弾げんしばくだん投下とうかされた唯一ゆいいつくに国民こくみんとして、戦争せんそう核兵器かくへいきのない世界せかい実現じつげんねがっています。

現在げんざい、8がつ15にち戦争せんそうくなった人々ひとびといたであり、日本中にほんじゅう式典しきてんおこなわれています。戦争せんそうかぞれないほどのひといのちうばっただけではなく、関係かんけいこくのあらゆる人々ひとびと影響えいきょうおよぼし、不幸ふこうにしました。このため、終戦記念日しゅうせんきねんび戦争せんそう経験けいけんしたひとつぎ世代せだいにこの悲劇ひげきてき記憶きおくつたえ、このようなおろかな行為こういけっしてかえさないという決意けついあらたにするでもあります。

ヒロシマ

ナガサキ

9月定例市議会がまじかになってきましたが

6月議会最終日でしたか、「松本議員への辞職勧告決議案」が提案されまして、それに、「討論」を行いました。一つの課題を「提議」しておりまして、改まって正式に、「依頼」をしなくてはいけないのかなと思っています。結果がどうなるかでなくて、どんな論議になるのか、議長室を作り出している「改革・新しさ」を求める人たちがどうするかが一つの「見もの」と思いますからということもありです。

執行猶予付きの判決でも、議員は自動的に失職するという「法の改正」を津山市議会として国に提出してほしいの意見、願いです。以下、6月議会での「討論の抜粋」です。

※法的な解決の方法の一つとして、猶予判決でも「自動失職になるよう」 公選法と刑法の改正について、国に対して、意見書を提出するという方法です。率直に言いまして、辞職勧告決議をするとか、それに、賛成討論をするとかは、とても「気まずい」ことです。最高裁が、いつ、判決を出すかは、わかりませんし、どんな内容かもわかりませんが、仮に、「二審と同様な判決」でしたら、其の判決を受けて、もう一度、同じような「勧告決議」をするケースも考えられます。                            ※その気まずさを解消するためにも、まず、一つの提案ですが、議長室を中心として、今議会でなくとも、9月議会、遅くとも12月議会では、国に対して「公選法11条の規定」の改正を要望する、「裁判で有罪判決が確定した場合、執行猶予が付いても、議員を自動失職とする、執行猶予期間に限り、立候補もできない」との規定にしてもらうように津山市議会として「意見書を提出する」ことを実施してほしいと提案します。

さ5

写真は、6月議会で討論をする私です。

★以上のようなことを、松本義隆議員への辞職勧告決議に対しての「討論」で述べたところです、この提案の整理を議長室などにお願いしなくてはいけないかなの思いです。★

リンク

8月14日(月)お盆休み、台風が心配

8月14日(月)お盆休み、台風が心配

★台風7号が近づいています、今朝は、朝焼けのような「赤色」の空でしたが、今は、晴れのような、曇っているような空です。最初、関東圏かなと思い、段々と東海地域かなとも思っていましたが、2~3日前くらいからは、近畿へ、今の予想コースで言いますと、いわゆる「広戸風コース」とでもいえそうです、大阪湾を北上しますと「広戸風」と思っていますから…少し、心配です。昨日の朝は、やや、涼しさがあり、カラッと晴れた日だったんですが、今日は、台風近しという感じではありますね。

★お盆休み、月曜の朝は、少し用事があり、さくら会館に出かけなくてはいけませんが、午後は、御休みの予定です。お盆の期間って、いつからいつまで? 地域によって差があるといわれますが、 一般的には「お盆」とされる期間は、毎年8月13日から16日までの4日間。13日に迎え火で祖先の霊を迎え(盆入り)、16日に送り出す(盆明け)までとなる。と言われているようですから、今日は、お盆中日とでもいうのでしょうかね。

お盆と言えば、兄弟姉妹や、子どもたち・孫たちが「帰る・来る」というのがあるんですが、今年は、あまりにも「暑い」野と、それでも、コロナ感染が心配もあり、「返るな」の指示をしまして、孫が友達とドライブ方々顔見せただけというお盆です。

9月定例市議会へ21日が議案説明会・個人的には、質問の準備・令和4年度の決算審査もありの議会です。

★9月定例会議が「お盆明け」の21日(月)に議会運営委員会(末永=無所属会派)と議案説明会の日です。議会運営委員会は、私にも案内があります。委員外委員として「参加はしてみてください」の扱いですが、今回は、参加だけでもしてみようと思っています。議案説明会もあります。

本会議は、8月28日(月)からです、事前の準備に入って、資料をそろえたり、当局にお願いしたりです。ます、9月議会の質問の準備が目的で、苫田ダム関連予算・決算など、財政に関する資料からお願いしまして、太陽光発電事業をめぐっては、市長の裁判問題など「不思議さが残っている」ことを整理したい。近藤議員は、同じ目的にプラスして、みずから「36000000円」の損害賠償を求められる裁判になっており、単に「疑問を解明する」ことだけではない問題を持っていることを頭に入れていただきたい。として、下記の具体的なことを聞き取りもしました。

★市長の日程が、1年で削除されていたということに関係して‥‥何年から何年までの秘書勤務か・・・・秘書の前の任務と、秘書から、どこへ移動したか。秘書の引継ぎの中で、市長などの行動予定表作成の在り方は、どんな方法でやると、引き継ぐか。行動予定とか、市長の公務の動きについて、条例に何か、定めのようなこと規則など書いたものがあるか。

 ★そして、役所のサーバー不足になる可能性とか、1年で、消去するとかはどんな意味を持っているのかなどを聞きました。どうも、サーバー不足で1年で消去ということは「無い」と思えました、しかし、表現がおかしいだけで、「1年がたって、じょうれうに基づくほぞんしりょう」として残すときに、多少の【整理・削除】する項目、課題もある、その中に問題の日程があったかもしれない」という程度ではないかな、そんな気がしましたね。

★その他、幾つかの資料を頂いていまして、これから検討していくということになりますね。

 

8月12日(土)三連休の中日ですが

★昨日は、やまの日という祭日、風は少しありましたが、暑い1日が返ってきました、今朝は、やや涼しいという空気かなとおもいますが・・・・やまの日という祭日、海の日夏らしい祭日ということかな‥‥そして、土曜日・日曜日へと三連休です、夏休みになっての連休、お盆前の連休です。

山の日はいつできた?

山の日は、2014年に「国民の祝日に関する法律」が改正されたことで誕生しました。そして2016年に法律が施行され、現在も国民に広く親しまれています。

山の日が祝日になったのはなぜ?

日が制定される場合、天皇の誕生日や天皇にまつわる出来事が由来となっていることが多いですが、山の日に関しては明確な根拠があったわけではないようです。1995年に「海の日」が作られると、山梨県などの一部地域が独自に山の日を制定し始めたと言われています。その後、海の日の祝日制定に尽力したとある作曲家が「どうして海の日はあるのに山の日はないのか」と提言したことが、山の日ができるきっかけになったようです。

その後、2010年には山岳に関する5つの団体が、山の日を制定しようとする動きを全国的に始めました。このような動きを受けて祝日法が改正され、山の日が祝日になったようです。

山の日の意味

内閣府「国民の祝日について」の資料によると、山の日には「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する。」意味があります。つまり、「人々が共に暮らしてきた山や森林の恵みに対し、感謝の気持ちを持つ日」と言い換えられるでしょう。日本は国土の約7割を山が占め、いつも自然とともに生きてきた背景があります。そのため、山の日は山が人々にもたらす恵みに感謝する大切な日となっているのですね。

党と後援会の夕べの集いは、

★6号台風が去り、続いて7号が名古屋付近にくるのかな、西によれば近畿、東によれば関東、上陸ということになるかも…台風の中、10日(金)山の日は、衆議院・中国ブロックの活動日て、夜は、衆議院比例区・中国ブロックでの1議席を確保へ向けての集いでした。台風の関係もあり、参加者は使用数、残念でしたが、熱心に訴え、熱心に聞いていただきました。

お3

お2

お1

★岡山3区、尾崎ひろ子さんから原田あき子さんへ候補者のバトンが渡りました。原田さん、大平さんの訴え、そして、私を入れて、中西後援会長を入れて、頑張ろうの参照でした。

8月11日(金)衆議院中国ブロック1議席へ

朝一番・大平さん、後援会の人と朝宣伝を終えて、帰宅しました、朝から暑い、でも心地よい風もありの朝

国道53号線・天神橋北詰交差点で、大平よしのぶさんと朝宣伝、後援会長を恥・後援会の人達数人で訴え、たいふうが抜けまして、今朝は、やや、涼しい風の中、暑さはありましたが、宣伝をして帰宅して、書き込みです。

朝5朝4

朝3朝1

昨日は、1日衆議院比例区・中国ブロックの名簿記載予定者・大平よしのぶさんと、新しい岡山県3区予定候補・原田あき子さんと一緒に、あいさつ回り、宣伝をして、党を大きくする運動へ、そして、夜は、党と後援会の集いへと、伊東区走り回ったという感じでした。お昼過ぎまでは、強風の中、市役所前の街頭演説会は、すごい強風が吹き抜けていました。

★朝いちは、一昨日の続きで、議会対策としての職員への聞き取りをしまして、幾つか大切なことを教えてもらいました。そして、大平・原田と「さくら会館」で合流しまして、まずは、

し1

津山朝日新聞社を訪問して、ご挨拶からでした。岡山県全体では、すでに3区の候補者発表記者会見は終えているのですが、津山朝日新聞社は、県政記者クラブに所属していませんから、独自の訪問ということにしました。そして、その後、津山市の記者クラブに挨拶、数社の汽車の人と対話でした。ここでの写真撮影は「禁止」ということの様で写真は無し。

そのあと、議会棟へ、職員の人たちにご挨拶させてもらい、私の控室で一息つきました。そして、

せ1

せ2せ3

★市役所正面玄関前で、私が司会役をしまして、原田さんの第一声、大平さんへとマイクを渡しまして、強い風の中、数人の人も来てくれまして聞いてくれました、看板などが何回か強風で飛ぶというアクシデントにもなりまして、大変な中富士に終えました。その後、昼食をしまして、党を大きくする運動へ、二組に分かれまして取り組みました。★夜の集いの様子は、明日に紹介しますね。

8月10日(木)衆議院中国ブロック1議席を

台風のことが気になりながら、朝になりまして、雨はほぼなく、風が少し吹いている曇り空の朝です、今日は、衆議院選挙準備の1日になりますかね‥‥昨日も、朝からバタバタとしました、8時に「政治向きの話し合い」があり、9時30分から議会対応の協議、11時から、太陽光発電建設問題と市長の行動予定の在り方で3人の人から事情を聴きまして、つい、うっかりと1日「間違った感覚」でしたから、「ごきげんいかがですかニュース」の作成と虐待などの点検作業を慌てて行いまして、何とかギリギリセーフというところでした。3時半から再び人をかえまして「政治向きの話し合い・そもそも行政とは何か」など、かなり辛辣な話し合いを行いまして、少し、考えなくてはかなでした。

★夕方からが、また、大変、台風の風、すえひろ亭(日上事務所)の屋根、トタンなんですが、風でふわふわで、近所の人が「あぶない」とおまわりさんに連絡して下って、おまわりさんが家に来まして、説明をしてくれまして、現場へ・・・・・…私ではとても直りませんから孫を呼んで、知り合いの工務店に来てもらい、当面というか、即興の危険物は除去してもらい、危ないところを釘付けにしてもらい、一安心と、自宅に帰りますと、クーラーの配水管が「ごみつまり現象」でクーラーの中から「水がポトリ、ポトリ」で、一度自分で、掃除はしてみましたが、うまくいかなくて、電気屋さんに依頼、何とか、持ち直しまして、近く、本格的な修理が必要となりましたという、バタバタ劇の1日、多少、疲れたかなの1日でした。

★今日も、あわただしい1日の予定です、朝いちは、昨日の続き、太陽光発電建設をめぐる問題で、一人の人に事情を聴きとりまして、9月議会への質問の準備でしたが、後、大平義信さんが来津ですから、予定の行動表に従って行動です。衆議院選挙・中国ブロック10人定数の中へ、日本共産党の一つの議席を何としてもの思いです。

大平1

★大平よしのぶさんが午前十時頃に来津です、そして、三区予定候補の原田さんと一緒に、県政クラブに加入していなくて、候補者発表の様子が直接わからなかった津山朝日新聞社に「ご挨拶」に訪問し、そのあと、市政記者クラブにも挨拶に訪問する予定です。

1時10分頃から市役所前で街頭挨拶の予定

台風がどうなるのか、どんな天気か不安ありですが、市役所前で、大平さんの訴え、そして、3区予定候補の原田あき子さんの津山市における「第一声の訴え」の予定です。何とか、雨でなく、風も弱くて、曇り空が欲しいな、カンカン照りの厚さは、何んとかやめてほしい、曇り、風のかんじしているのですが・・

★お昼からの行動は、津山市内の後援会員さんと「党勢拡大運動」で、大平さん、原田さんの2つの組み合わせで頑張ります。

6時30分から衆議院選挙勝利をめざす「党と後援会の雄への集い」です、多数の皆さんのご参加を・・・

★津山総合福祉会館において、日本共産党の中国ブロックでの議席回復、3区の躍進を目指して、党と後援会の雄への集いです、3区が、全く想像もできないような地域になりまして、党で言えば、2つの地区委員会にまたがります、美作東備地区委員会は、また、別の候補者・岡山2区、を抱えることに名もなりまして、妙な感じの選挙区割りですが、3区の候補者のバトンが、尾崎さんから、原田さんへ移ります、よろしくお願いしますね。

8月9日(水)一昨日のこと・給食センターの視察

市議会・総務文教委員会で、8月7日(月)の午後から、市内草加部にあります「津山給食センター」の視察を行いました。夏休みの期間で、実際に「給食を作っている現場」ではなくて、機械器具、部屋とか、安心安全な作業体制とかを説明してもらい、誰もいない、現場をぐるっと一回りでした。

なんのお仕事でも大変ですが、14の小学校・4の中学校、そして、米飯給食の「ごはん」は、前項の提供ですから、通常約四百人の給食づくり、能力としては、550人あるということでしたが、大変な仕事ですね、ご苦労さんの思いです。

★幾人かの議員さんが質問もしましたが、私は、見るだけ、委員会や本会議ならいざ知りませんが、現場で、あれこれと聞いても、動かな、の思いでした。好きか嫌いかの食事、食べ残す子供、全部食べる子供、私らの給食は、全部食べないといけない」の旨指導の中だったと思います、「残してはいけない」の時代、現在は、強制や無理はさせてはいけない時代、とはいえ、残す子供たちにどう指導するか、家庭の食べ物が大いにかんけいする「残す、残さない」の課題は、大変ですよね。

★それと、アレルギーの子供さんへの「特別メニュー」もおおむね、100人程度あるとか、牛乳だけの有れる義体質の子供を含めての数値のようですが、これまた大変ですよね…個を大切に、最後の1人まで大切にする政治の仕組み、色んなことを思いますが、現場の職員さんに聞くたり、意見を求める事柄とは少し違うかなでした。

き3

き2

き1

★少し「?」と思える告示板・注意のお知らせを観まして、とりあえずパチリ、1枚写してもらいました、何が気になった、?、さてさて、何でしょうかね。。。?。

私を告発した愛和会役員さんへ質問状を・・・

俗に言いますと、私=末永を警察に「売ったのは誰なのか」(告発したという意味)という命題が解決していません、警察に「告発状をもっていき、説明をした」人は、愛和会の理事・浮田英之氏(愛和荘の施設長)であることは明確に警察も検察庁も教えてくれましたから、わかりましたが、訴えたのは社会福祉「愛和会」なんですが、さて、実態としまして、「愛和会の組織の中で、話し合いがあったり、会議をしたり、理事会とか評議員会とか正式な会議をして、告発を事故承諾をした」とか「後追いで決めた」とかの話が聞こえてこないわけです。

★警察にも、検察庁にも、いつ私を告発すると愛和会で決めたのか知りたい、と、わからない」訳ですから、理事や評議員の役員さんに「返信用の封筒を付けて手紙で質問をしました」が、2人だけの返事です。

★ただ、2人とも「愛和会の会議はしていない、末永を告発したという話はしらない」ということで、正式に会議があれば、聞いてみる、意見は言う」という返事でしたから、何にもないのに、「愛和会」というそしきが私を「警察に売った」ということです。幽霊に訴えられた感じだ゛・・・・・と、検察庁では言うたのですが、その幽霊の存在を明らかにしたいと、昨日、沢山の関係者の助けを借りて、知恵も出してもらい、役員全員に「質問状」を再度提出しました。

★浮田佐平理事長、浮田英之理事(愛和荘施設長)、太田和男理事(愛和荘副施設長直接お話をしたいとの思いで、愛和莊を訪問しました・・・が「迷惑です、迷惑をうけています」と、施設長が出てきて対応でした。いみふめいですから「私があなたの所に迷惑をかけているということでなく、私が、貴方と頃から迷惑を受けている件でおはなしを・・・」というたのですが、「返ってください、会いません、迷惑です」と、口を一文字に結んで言うだけでしたから、とりあえず、3人分の「手紙」を渡して、「ょロしく」で引き揚げてきましたということでした、変な話ですよね。。

8月8日(火)愛和会問題を考えるつどいの日

★台風が予想から少しだけ、西によった関係もあるかな、今朝は晴れていますね、1日同課はわかりませんが、雨模様ではない感じの朝です。今日は、

社会福祉法人「愛和会」なるものに、名誉棄損として訴えられた私、ことのはじまりは、2023年2月10日の朝のできごとからです。人生屈辱の日でした。

★【2月10日の記録から】⇒朝、10時前ころに、自宅から電話、「警察の人がたくさん来て、お父さんのブログの件で…と言うている、帰ってきて下さい。」との旨連絡、すぐ帰宅する。警察官が6人か7人か訪問してきて、愛和荘から、末永さんのブログ昨年の6月から8月にかけて書かれている内容が、愛和荘の名誉を棄損している、悪口を書かれて利用者が少なくなったという損害もあるということで「告発状」が出されたので、その件でお聞きしたい」との旨であった。

★併せて、裁判所の決定書のようなものを表示して、「パソコンとスマホを預からせてもらい持ち帰る。さらに、私のパソコンの中を操作し、写真撮影する」との旨を言い、再び、裁判所の書類を見せた。

★裁判所からの許可もあるというのなら仕方ないので、家の中に入れて、まず、日頃使用している「パソコンの操作」などで、ブログに書き込む方法をパソコンで示して、昨年の6月の記事を探して、ブログに書き込んだ記事を2つか3つか確認をした。

★そのあと、警察官のパソコンの専門家と思える人と変わって、約1時間足らずかかって、様々な機能を動かすのを見ていた。最終的に、電源を抜いて、パソコンとそれに関係する付属する器具を箱詰めして持ち帰った。

その間、別の警察官は、家の中を行ったり、来たりした、写真を撮った。妻が、「迫は、私らの寝室ですから」とか「トイレです、風呂場ですから」など、抗議の様子を見せたが、裁判所の決定のことなど説明して、留まることはなかった。仕方なく、私が妻に「裁判所の決定書があるから、逆らわない方が良いかも‥」という旨を言いながら、夫婦二人で警察のすることを眺めていた。

★全体で、2時間程度して、押収物件書類に署名して、印鑑を押した。そのあと、パソコンの契約書類、パスワード、ブログ記事の原本のある「さくら会館」(津山市昭和町1-7)の2階の私のデスクから、それら書類を出して「任意提出」した。そして、午後2時から4時まで第1回目の事情聴取を、津山警察署の二階「取調室」で受けた。⇔ここまでが記録の抜粋です。

まさに「重大な社会問題になる事件・殺人事件の家宅捜査」でもしているという感じであり、はなはだしい人権侵害と思えたが、いかんともしがたしというところでした。無念さと悔しさで「はらわたは煮えくり返る思い」の1日、忘れられない1日でした。こんなのを「長い1日の苦い思い出」というのだろうと思います。

そして、時が流れて、今は、不起訴になりました」ですがそんな、単純なことで良いのかなの思い、

その後、三回かな警察で事情聴取を受けて、検察庁に書類が回され、その間に、津山市が「一つの案件を虐待あり」と認定して、さらに、私を告発した「理事会」での役員会の様子を問いただし、役員会などしていないことがほぼ明らかとなり、検察庁に呼び出されたのが、5月10日でした、理事会を開いていなのに誰が私を告発したのか、とか、津山市は虐待と認定したがどうなのか、とかをこちらからも聞いた、そして、後日「結論をつたえる」と言われて検察庁を後にした。

★7月の末になって、検察庁から電話があり、「末永さんの携帯の番号が変わっていたので、連絡が取れなかった、遅くなったが、7月5日付けで不起訴にした」という意味の連絡であり、文章が欲しいと述べたら、7月末に「文章がおくられてきた。

という経過なんですが、今日、何人かの知人に集まってもらい、さてさて、どうしたものか、弁護士さんにも連絡しており、対策を話し合うといいますか、知恵を借りるといいますか、相談の日です。

昨日の午後は、総務文教委員会で、市内草加部にある「給食センター」の視察でしたが、また、お知らせしますねです。