日別アーカイブ: 2024年6月11日

6月11日(火)私の本会議質問は20日です

★やや曇り気味の朝、暑くなるのかもです…昨日の津山市議会6月議会の開会日でした、午後3時までに「本会議における一般質問・議案審議」の通告をします。最終的には、20人の議員さんが質問通告をされて、1日5人の質問者で、4日間です、月曜日から木曜日まで、それぞれの日に5人の質問です。質問の課題は、市長の基本姿勢など様様です。

4日目・20日の最後が私の質問です、午後から、市議会傍聴においで下さい。

★ということで、私は最後の日、20日の5番目です。午後になると思います。最後の質問者は、三浦ひらくさん、津本辰巳さん、ここまでが、午前中かな、そして、政岡大介さん、近藤吉一郎さんに続いて、私です。私が通告した質問書は、

1.市長の基本姿勢 ①地方自治法の改正について ②繰越明許費について ③ふるさと 大使の不祥事などについて ④稲葉さん公演とおもてなしについて 2.教育問題 ①これからの小中学校の在り方について 3.自然エネルギー活用問題 ①田邑の太陽光建設と加茂の風力発電建設 ②疑惑問題へ の対応について 一です、どうなりますか不安の中、頑張ります。

★11時からは本会議でした。市長から、一般会計補正予算など予算関連議案が4件、条例改正議案6件、その他案件4件と報告1件が上程され、それぞれ提案理由の説明でした。写真は、提案理由の説明を聞く議員の席の様子です。

24年6月開会日

全員協議会開会前に、45年の表彰伝達いただきました、長いことお世話になっています、今後ともよろしく

★昨日の議会、10時から全員協議会でしたが、正式な会議が始まる前に、第百回全国議長会として、永年表彰の伝達がありまして、私が45年以上、吉田議員が25年以上、松本議員が20年以上の表彰をうけまして、伝達式、写真のような様子でした。

45年2

津山市の議長が、全国議長会の代表の「代理人」として渡してくれました、それでも「少しはまじ顔」して受け取っるかなの心根でした。

下の写真は、私と、吉田議員と松本議員です。

45年3

45年4

45年、約半世紀近く本当に皆さんにはお世話になりました、ありがとうございますの感謝です。これからも、よろしくお願いします。今任期が残り3年務めますと、合計で48年ということになります。無事務まりますように頑張ります。