日別アーカイブ: 2023年3月9日

3月9日(木)いろんなことが起こりますね

★木曜日の朝、一応は「私の休日」です。いろんな事が起こりますね、さくら介護センターが契約をしていた、コピー機とか、電話とか、印刷機とか、色々で、リース契約したものの期限切れ、途中ですが、会社の閉鎖に伴う手続きなどなど、複雑ですね。

★ある会社と結んだリース契約を、契約の相手を「変更してもらう」手続きは完了しまして、新しい契約名義の口座からリース料が引き落としになりますが、古い契約から新しい契約に移行する機関、引き落としができていない」「未払い状態」になっておるということがわかりまして、その支払い手続きも面倒・・・・一括で現金で支払うから、と、言うのですが、それが、なかなかそうはいかないということのようでこまりましたねです。

★昨日の朝方、岡山に行く直前のこと、ある知人・若い人と偶然ばったりとあいましたら「玉国は宣伝カーで末永さんの演説聞かせてください、末永さんの演説聞きたい…」と意味のことを言われました、「また、機会があれば制作宣伝でもしますかね‥」と別れました、こんなこともあるんですね。

津山市議会一般質問は4日目の質問戦5人です

★本会議質問、4日目です、日本共産党の中村議員が、今日の鳥です、今期で勇退という声明を発表しています、2期8年お疲れ様でした、これからも頑張ってくださいです、

※1 村上 祐二 1.令和5年度津山市一般会計予算について ①津山観光センターのトイレ改修等 2.令和4年度津山市土地開発公社清算事業特別会計補正予算について ①財産収入、補 正額について 3.福祉施策について ①重層的支援体制整備事業の取組について等 一括方式 市長・関係部長 市長・関係部長 市長・関係部長

※2 河本 英敏 1.子育て関係施設の運営について 2.公共事業の推進において地域との関わり方について 一問一答 市長・関係部長 市長・関係部長

※ 3 秋久 憲司 1.市長の施政方針について ①はじめに大胆な対策とは ②大雪対策 ③JR の路線維 持 ④映画館 ⑤公民館 ⑥子育て支援 ⑦子ども医療費 ⑧医療的ケア児 ⑨地 域福祉 ⑩障がい者支援 ⑪地域農業 ⑫人材育成 ⑬不登校特例校 ⑭ニート・ひ きこもり ⑮芸術文化の振興 ⑯城西・城東重伝建地区 ⑰その他 2.住民からの苦情、懸案事項について ①市道の認定・廃止 ②公園の騒音被害 ③広 域にわたる低周波音被害 3.市長の政治姿勢について ①太陽光発電事業にからむ高額接待疑惑により、扶桑社を 訴えた地方裁判所での民事裁判で疑惑は晴れたのか 一問一答 市長・副市長・教育長・関係部 長 市長・副市長・関係部長 市長・副市長・関係部長

※ 4 安東 伸昭 1.令和5年度一般会計予算(案) ①施政方針の内容と予算化 *農業トライアルワーク について *フラン樹脂化技術について *地場産小麦を 100%使用した学校給食に ついて *「地域 DX 推進ラボ」について *その他 2.津山市の農林業施策について令和5年度の取組事業の内容 ①食料自給率向上(食料 安全保障) 一問一答 市長・副市長・関係部長 市長・副市長・関係部長

※5 中村聖二郎 1.市政全般 ①再生可能エネルギー 2.高齢者福祉問題 ①特養ホーム問題 3.新春インタビューから 一問一答 市長・関係部長 市長・関係部長 市長・関係部長

岡山県 新型コロナ197人感染確認 減少傾向続く

★8日発表された、新型コロナウイルスの岡山県内の新たな感染者は197人で、減少傾向が続いています。このまま原画続きますように、鍵なくゼロ―知数いてくださいです。
8日は県内で197人の感染と、2人の死亡が発表されました。
新たなクラスターは、瀬戸内市の高齢者施設1か所です。
★年代別では、50代が32人と最も多く、次いで20代が27人、60代が23人、30代が22人、10歳未満が21人、10代が20人、40代が17人、70代が13人、80代が12人、90代以上が10人となっています。
新たな感染者は前の週の水曜日より16人少なく、減少傾向が続いています。
県内で感染が確認された人は、のべ48万8661人になりました。
また70代と90代以上のあわせて2人の死亡が発表され、新型コロナに感染して県内で死亡した人は838人になりました。

A老人福祉施設の資料から紹介です

★ある年の5月8日零時から翌日の9日22時へ、そして、最後の欄が、10日のれいじとなっています「ケース記録」のコピーです。8日の14時には「状態観察」で、「状態」意識レベル低下無くすごしている。頬から顎の痛みは触るとあり、自制内。右口腔内の亀裂も青○○痛みなく摂取できている。頬に内出血が降りてきている。吐き気な等なく会話有。となっています、

★かなり書き方、様子は「気になる」課題を提起しているのではないでしょうかね・・・内出血が降りてくる、とは、?、です、口の中が切れているが、食べられるからよかろうという判断かな。。。どうなんでしょうかね、

3月9日

★9日の14時30分「相談連乱」の欄で、「相手」家族、「手段電話、「区分」緊急搬送についての確認、「内容」今後、容態変化が起きた場合に緊急搬送を希望されるかどうか確認する。緊急搬送は希望しないということでカントリをきほうするとのこと。でわかっています、

★そうか、この施設は、なにがあっても「救急車を使わない」のは、このようにして、入所した時、あるいは、必要に応じて、家族と荘他薦した、と、しょうして「緊急搬送はしないでよい」という方針を確立しているのかもしれませんね・・・救急車を呼ばない原因が、垣間見えてきましたねです。