日別アーカイブ: 2023年3月21日

3月21日(火)春分の日で「祭日」です

★曇りの朝、雨にでもなるのかなという感じ…・今日は、春分の日です、お彼岸の中日ともいうのかな…春のお彼岸は「春分の日」を中日として前後3日間といわれており。 今日(中日)をいれて計7日間が「お彼岸」の期間とされています。 2023年(令和5年)春のお彼岸は3月18日(土)から3月24日(金)までの7日間】という日程になります。そして、春分の日とは、1年の中で昼と夜の長さがほとんど等しくなる日で、季節の指標を示す「二十四節気」のひとつです。

★毎年3月20日~21日頃に設定されており、昔から農作業を本格的に始める目安にもされてきました。現在では「国民の祝日に関する法律」で祝日と定められ、春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日として記載されています。また、春のお彼岸は、昔からご先祖を祭り、感謝する風習があります。季節の変わり目に自然や生物に感謝し、五穀豊穣を祈る行事が行われてきたのは、日本の風土で育まれた文化と言えるでしょう。

★なお、春分の日が祝日に定められたのは1948年のこと。祝日法により国民の祝日・のひとつになりました。法律上は、春分の日は「春分日」、秋分の日は「秋分日」を採用するとされています。それぞれの意味は以下のとおりです。春分日:冬の間短かった昼が、この日を境として夏至に向けて長くなっていく ※秋分日:夏の間長かった昼が、この日を境に冬至に向けて短くなっていく

★パソコンで検索してみますと、春分の日とはこんな日なんですね、実は、私たち夫婦の「結婚記念日」でもある日なんです、もう、50何年前のできごとです‥。マルイ・マツダ争議団を組んで「不当解雇撤回」の争いをして、裁判をして、「現場復帰」をして、その直後の事でしたから、いろんな出来事を忘れますね・・・

田邑・一宮地域に建設中の太陽光は、津山市の土地を利用しての工事だと理解しているのですが。。。

内部に入って、工事中の現場を見てみたい、はげ山になった姿を毎日見るにつけ、大雨の時が心配、どんな安全工事をしてくれているのか、など住民の不安は募る一方です、わたしが「現地案内と安全性を確認する為に、現地案内をしてほしい」と依頼しましたが、一度は、日時まで決めてOKだったんですが、直前になって、断ってきました、理由は「他の地域の見学会で大事なものが亡くなったので‥‥」ということでした。

★あれっ、「私は泥棒ではないよ」と言いかけたのですが、やめまして「お聞きしましたが、納得はできませんよ、住民の不安を解消するために、何としても現地の案内は求めますから…」という意味の言葉で、電話は切りましたが、その後、何の連絡もないままです。

変化している「工事責任会社」ですが・・・

★私流に言いますと、現地の工事会社は、ジイバーからアフターへ移り、そして、シャープへ変わったと思っています。(正式な会社名ではありませんが、通称とでも言いますか、略した名前とでもいうのでしょうか・・・・)ですから、今現地で工事をしているのは、シャープ関係の会社です、祖琴乃は無なんですが、あの工事現場の土地は、津山市(田邑財産区)のものなんですよね、その関係者に正式に、依頼が必要なのかな、「調査に入る手続き」など必要かな…ともかく、誰が見ても「ハゲ山」になっていますから、不安は大きくなっているわけですからね…いずれにしても、再度、正式に依頼をしてみますかねです。

A老人福祉施設における事故報告書の紹介

3月21日

令和3年5月13日の、アル利用者の「事故報告書」のコピーです、朝10時30分頃に発生(発見)の事故です。【状況】としては、入浴時に、左耳の下に、内出血を発見する。黄色くなっており、時間経過したものと思われる。3、5センチ✖2センチです。古いものでしょうが、内出血が「黄色になる」まで、誰も気が付かなに位ということはどうなんでしょうかね…?です、

要因・原因】の欄で、ベット上も頭をよく動かしており、枕よりズレている事が多いため、枕の下にはさむものを入れ込んでいるが、ぬいぐるみをはせることがある為、プラスチックの目や鼻が首元に当たっていた可能性がある。と書かれていますが…誰が「枕の下に挟むもの、ぬいぐるみ」など置くのか、等はかかれていません・・・ナースコールを首元に敷きこんでできた可能性あり、とも、書いていますが、ナースコールを首元に敷くとなりますと、介護し、がすぐ見つけてもよいとは思いますが、2何ということは無いのでしょうかね。カンファレンスの必要は無し、家族―の連絡などについては、何にも記載していないという「事故報告書」になっています。。。。

岡山県 新型コロナ38人感染確認 7日ぶり50人下回る

★20日発表された、新型コロナウイルスの岡山県内の新たな感染者は38人で、7日ぶりに50人を下回りました。

岡山県は20日、38人の感染と1人の死亡を発表しました。
新たなクラスターの発表はありませんでした。
年代別では、40代が8人と最も多く、次いで10歳未満と20代がそれぞれ6人、10代と30代がそれぞれ4人、50代と70代がそれぞれ3人、90代以上が2人、60代と80代がそれぞれ1人となっています。
新たな感染者は、前の週の月曜日より10人少なく、7日ぶりに50人を下回り減少傾向が続いています。

限りなくゼロへの道を歩んでほしいの願いです。